『スパロボZ 天獄篇』発売決定! トップ2、ヱヴァQ、ガルガンティアなど初参戦

『スーパーロボット大戦』(通称:スパロボ)シリーズの最新作『スーパーロボット大戦Z 天獄篇』が発売決定。「Z」シリーズの完結編である今作は、『スパロボ』初登場の『トップをねらえ2!』『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』『翠星のガルガンティア』『装甲騎兵ボトムズ 幻影篇』などが加わり、シリーズ最大級の参戦作品を誇る大ボリュームとなっている。
【関連】『スーパーロボット大戦Z 天獄篇』フォトギャラリー
対応ハードであるPlayStation3・PlayStationVitaの性能を駆使し、美麗なロボット戦闘を描く本作。『無敵鋼人ダイターン3』や『創聖のアクエリオン』など、「Z」シリーズ初登場作品を合わせると前作から10作品以上増え、シリーズ最多規模のロボット達の共演を彩る。また、セーブデータの共有も可能で、外でも家でも続きをプレイできるのも大きな特徴のひとつだ。
さらに、初回限定特典で、新作ストーリー『スーパーロボット大戦Z 連獄篇』をダウンロードできるプロダクトコードが封入。「時獄篇」の外伝であり、「天獄篇」への橋渡しとなる物語を、『スパロボ』オリジナルメカ&キャラクターのみで描き出す。なお、『スーパーロボット大戦Z』の主人公セツコ・オハラや、『第2次スーパーロボット大戦Z』の主人公クロウ・ブルーストなども登場する。
『スーパーロボット大戦Z 天獄篇』は2015年4月2日発売予定。PS3版は8070円(税別)、PSVita版は7120円(税別)で、パッケージ版及びダウンロード版を同価格で展開。本作の参戦作品等の詳細は公式サイトまで。
(C)オケアノス/「翠星のガルガンティア」製作委員会(C)GAINAX・中島かずき/アニプレックス・KDE‐J・テレビ東京・電通(C)GAINAX・中島かずき/劇場版グレンラガン製作委員会(C)賀東招二・四季童子/陣代高校生徒会(C)賀東招二・四季童子/Full Metal Panic!Film Partners(C)賀東招二・四季童子/ミスリル (C)カラー (C)サンライズ (C)SUNRISE/PROJECT GEASS Character Design(C)2006‐2008 CLAMP・ST(C)XEBEC・フライングドッグ/創通(C)SHOJI KAWAMORI,SATELIGHT/Project AQUARION EVOL(C)創通・サンライズ(C)BANDAIVISUAL・FlyingDog・GAINAX(C)光プロダクション・TMS(C)藤原忍/ダンクーガ ノヴァ製作委員会(C)1983 ビックウエスト・TMS(C)1994,1997 ビックウエスト(C)2009,2011 ビックウエスト/劇場版マクロスF製作委員会(C)1998 賀東招二・四季童子/KADOKAWA 富士見書房・刊(C)1998 永井豪・石川賢/ダイナミック企画・「真ゲッターロボ」製作委員会(C)2009 永井豪/ダイナミック企画・くろがね屋(C)2003 GAINAX/TOP2委員会(C)2004 河森正治・サテライト/Project AQUARION