細谷佳正、木村良平、鈴木達央、『QTF』アニメなのに実写でPR映像を制作

関連 :
“伝説の無理ゲー”として知られ、まさかのゲームアプリ化された『コンボイの謎』が、今度は『キュートランスフォーマー 帰ってきたコンボイの謎』のタイトルで2015年1月よりアニメ放送開始。キャストには細谷佳正、木村良平、鈴木達央ら人気男性声優を起用。オプティマスプライムらが「『コンボイの謎』は何がいけなかったのか?」と、“コンボイの謎”を追求する内容だ。
【関連】『黒バス』ファンディスクお渡し会実施! W小野・木村・細谷・諏訪部らが登場
本作の中心となるのは、オプティマスプライム(細谷)、バンブルビー(木村)、ロックダウン(鈴木)。彼らは、トランスフォーマー30周年を迎えるにあたり、“稀代の無理ゲー”と名高いファミコンソフト『コンボイ』の謎がリメイク化と、同ゲームの「何がいけなかったのか?」ついて語り始め、そして次第に、“レトロゲーム&クソゲーあるあるトーク”に発展していく…。
本アニメ&アプリの元になっているのは、バンダイの玩具「キュートランスフォーマー」。2014年に35周年を迎えたチョロQと、30周年を迎えたトランスフォーマーのコラボ企画であり、チョロQ型のビークルがトランスフォーム(ロボット化)する手のひらサイズのコレクショントイだ。12月26日より、順次商品展開を予定している。
また、12月23日にはニコ生イベントとして、第1話先行試写と、『帰ってきたコンボイの謎』ゲーム実況配信が実施。特別ゲストとして、ボイスキャストの木村良平と、本アニメとゲームアプリ制作を手掛けるDLEより石ダテコー太郎監督も登場し、裏話やアニメの追加ゲストキャストの追加発表も行われる。
ショートアニメ『キュートランスフォーマー 帰ってきたコンボイの謎』は、TOKYO MX、YouTube、ニコニコ動画にて2015年1月6日より毎週火曜21時55分から放送。