クランクイン!

  • クラインイン!トレンド

妖怪カーが全国を走り回る! 妖怪ウォッチ×ダイハツ「妖怪カープロジェクト」始動

アニメ・ゲーム

『妖怪ウォッチ』のコマさんが実車となって全国を走る「妖怪カープロジェクト」
『妖怪ウォッチ』のコマさんが実車となって全国を走る「妖怪カープロジェクト」(C)L5/YWP・TX

 大人気コンテンツ『妖怪ウォッチ』のキャラクターが実車に変身して全国を回る“妖怪カープロジェクト”の「デザイン発表」編の動画が公開された。本動画では、ダイハツとのコラボレーションで実車となるコマさんカーのデザインがついに発表となり、その製作現場の写真も映し出されている。

【関連】妖怪ウォッチ×ダイハツ「妖怪カープロジェクト」フォトギャラリー

 本プロジェクトは、『妖怪ウォッチ』とダイハツがコラボレーションして展開中の「妖怪ドライブ計画」の一環として行われているもの。これまでに、「妖怪ドライブ計画」の特設サイト「妖怪ドライブ@ウェブ」で「キャラクター発表」編の動画が公開されており、コマさんが妖怪カーになることがわかっていた。

 今回の動画では、コマさんが自分でデザインしたという車がお披露目されている。しかし、そのデザインは絶対に走れないであろうというもので、コマじろうに絵心のなさを指摘されてあえなく一蹴。コマじろうが用意した渾身のデザインが採用された。

 さらに、妖怪カーの製作現場での写真も公開され、そこにはなにやら尻尾のようなものが取り付けられた車が映っている。この様子は、7月中旬に更新予定の製作過程動画で明らかになるそうなので、詳報を待ちたい。コマさんがはたしてどんな車となって全国を走るのか。期待が高まるばかりだ。

 「妖怪ドライブ計画」では、“妖怪カープロジェクト”のほかにも、様々な取り組みを行っている。特設サイト「妖怪ドライブ@ウェブ」で会員登録をすると、自分だけのオリジナル免許証「妖怪ドライブ免許証」が発行され、同サイト内でゲームやクイズで遊ぶことができる。また、遊ぶごとにポイントがたまり、そのポイントを使って妖怪ドライブオリジナルプレゼントに応募することができる。

 妖怪カープロジェクト「デザイン発表」編は特設サイトで公開中。

この記事の写真を見る

関連情報

関連記事

あわせて読みたい


最新ニュース

  • [ADVERTISEMENT]

    Hulu | Disney+ セットプラン
  • [ADVERTISEMENT]

トップへ戻る