『ドラクエ』30周年プロジェクト全容解禁! “XI”最新情報は無し

スクウェア・エニックスが13日、都内で「ドラゴンクエスト 30周年プロジェクト発表会」を開催し、同シリーズのゲームデザイナー・堀井雄二やプロジェクト統括プロデューサー・市村龍太郎らが登壇。最新作『ドラゴンクエストビルダーズ』『ドラゴンクエストモンスターズ』の最新PVなどを公開し、プロジェクトの全容を明らかにした。
【関連】「ドラゴンクエスト 30周年プロジェクト発表会」フォトギャラリー
『ドラゴンクエスト』は、2015年3月末時点で、累計出荷本数が6600万本を超える国民的RPGシリーズ。1986年5月27日の第1作目発売から30周年を迎えるにあたって、関連タイトルや様々なコラボレーション企画が発表された。
発表会冒頭、エグゼクティブ・プロデューサーの三宅有は「『ドラゴンクエストXI』につきましては、残念ながら最新情報はございません」と挨拶。今後、新たな情報については「しかるべきタイミングに」とファン向けにメッセージを送っている。
会場で最初に発表されたのは、1月28日発売のブロックメイクRPG『ドラゴンクエストビルダーズ アルフガレドを復活せよ』。発売に先立って、先行体験版が1月22日より配信される。なお、体験版のセーブデータは本番ソフトに引き継げない模様。
続いて発表されたのは、3月24日発売のシリーズ完全新作RPG『ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3』。近未来的な世界観を舞台に、500種類以上の全モンスターに騎乗できるようで、3月上旬に体験版の発表も見込まれている。
また、5月27日にはアクションRPG『ドラゴンクエストヒーローズII 双子の王と予言の終わり』を発売。今夏にはアミューズメント向けタイトル『ドラゴンクエスト モンスターバトルスキャナー』の稼働を予定しているとのことだ。
会場では、本プロジェクトの一貫として、千葉・幕張メッセにて5月13日~15日に脱出ゲーム「竜王迷宮からの脱出」、全国5ヵ所にて7月~8月にライブプロジェクト「ドラゴンクエスト ライブスペクタクルツアー」、渋谷ヒカリエにて7月~9月中旬に展覧会「ドラゴンクエスト ミュージアム」を開催。さらに、詳細はまだ明かされていないものの、15周年を迎えるUSJとのコラボレーション実施も発表された。