クランクイン!

  • クラインイン!トレンド

『ドラクエ』5大ドームでライブショー上演! 勇者&商人トルネコ役はオーディション

ゲーム

「ドラゴンクエスト ライブスペクタクルツアー」制作発表会に出席した金谷かほり氏、レイ・ウィンクラー氏、堀井雄二、桝太一アナウンサー
「ドラゴンクエスト ライブスペクタクルツアー」制作発表会に出席した金谷かほり氏、レイ・ウィンクラー氏、堀井雄二、桝太一アナウンサー クランクイン!

 人気ゲームソフト『ドラゴンクエスト』をベースにしたアリーナショー『ドラゴンクエスト ライブスペクタクルツアー』が、今夏、全国5大アリーナで開催されることが決定。20日、都内にてその制作発表会見が行われ、“ドラクエ”の生みの親であるゲームデザイナー・堀井雄二もゲストとして登壇し、「ショーのプロモーションビデオを観て、僕自身はやく観てみたいと思いました」と期待感を表した。

【関連】ドラゴンクエスト ライブスペクタクルツアー』制作発表会<フォトギャラリー>

 『ドラゴンクエスト』は1986年に第一作が誕生。シリーズ累計6600万本の出荷を誇る、ロールプレイングゲームの代名詞的作品だ。30周年を迎えた今年に決定した、アリーナショーは、『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』をベースに、音楽、映像、アクション、アートパフォーマンスなど、あらゆるエンターテイメントの要素を盛り込んだ“スペクタクルライブステージ”となるという。

 演出を担当するのは、数々のテーマパークショーやB’zのドームツアーなどを手掛けた金谷かほり。「物語のテーマは“名前”です」と語る。「ゲームのプレーヤーは自分で名前をつけた勇者が活躍する体験をしますが、名前とは誰かが夢や希望、未来を託してつけたものであり、その感情をテーマにしました」と紹介した。ステージデザインはロンドン五輪開幕式やマドンナ、レディ・ガガのライブを手掛けたレイ・ウィンクラーが担当する。

 また、主人公の“勇者”役をオーディションで決定することもこの日発表された。堀井は求める人材について「プレーヤーは、勇者は自分だと思ってらっしゃるので、より感情移入できるような好人物にきてもらいたい」と話すと、金谷は「みなさん『勇者ってこういう人だよね』というビジュアルのイメージがあって、それに近い人がいいと思いますが、心意気が勇者であるとか、どれだけドラクエを愛しているかとか、そういうところもポイントになってきます」と説明した。また、“商人トルネコ”役もオーディションで選ばれるという。

 なお、この日の会見の司会は「ファミコン時代からドラクエの大ファン」だという、日本テレビ・枡太一アナウンサーが務めた。

 『ドラゴンクエスト ライブスペクタクルツアー』は、7月22日〜31日のさいたまスーパーアリーナ公演を皮切りに、マリンメッセ福岡にて8月5日〜7日、名古屋・日本ガイシホールにて12日〜14日 、大阪城ホールにて18日〜22日、横浜アリーナにて26日〜31日に上演される。

この記事の写真を見る

関連記事

あわせて読みたい


最新ニュース

  • [ADVERTISEMENT]

    Hulu | Disney+ セットプラン
  • [ADVERTISEMENT]

トップへ戻る