クランクイン!

  • クラインイン!トレンド

押井守、ジブリ・鈴木敏夫と12年ぶりにタッグ! 虚淵玄も参加で最新作公開

アニメ・ゲーム

『ガルム・ウォーズ』 解禁されたメインビジュアル
『ガルム・ウォーズ』 解禁されたメインビジュアル(C)I.G Films

関連 :

押井守

鈴木敏夫

朴ろ美

虚淵玄

 押井守監督が構想15年・製作費20億円を費やした最新作『ガルム・ウォーズ』の日本語版プロデューサーとして、スタジオジブリの鈴木敏夫の参加が決定した。両者がタッグを組むのは『イノセンス』(04)以来12年ぶりのことだ。さらに、日本版の公開日が5月20日に決定し、ビジュアルも解禁となった。

【関連】<TIFF2014>『パトレイバー』実物大98式イングラム公開! 長編キャストに森カンナ

 本作は、『攻殻機動隊/GHOST IN THE SHELL』などで知られる押井監督が、構想15年をかけて異国の地・カナダで全身全霊を捧げ撮影した最新作。世界的アニメーション製作会社Production I.Gと共にオール北米ロケを敢行して、外国人俳優を起用して撮影に挑み、アニメーションと実写の境界線を越えた新しい映像を作り上げた。

 日本版プローデューサーとして参加決定した鈴木は「押井守が日本で果たすことが叶わず、海外で撮った、15年越しの“夢”。その日本語版をどうやって作るのか?英語版を2度3度と見ながら、台詞の内容を一切変えずに、作品の印象を一変させてみたいと考えました」と、今回の仕事を引き受けた大きな理由を明かす。

 また、同じく日本語版に参加する声優・朴ろ美、演出・打越領一、脚本・虚淵玄らの名前も挙げ、「この日本語版を押井守が見てどう思うのか。押井さんが悔しがるのが楽しみです。笑」と、作品の出来に自信を覗かせた。

 舞台は遙かなる古代、創造主・ダナンがつくったクローン戦士・ガルムと彼らから神聖視される犬・グラと、鳥が生息している戦いの星アンヌン。ガルムは命を落としても、その個体の記憶をクローンの脳に転写することで幾世代も生き延びてきた。ダナンが星を去り三部族の抗争が続くある日、空の部族の女性飛行士・カラは、陸の部族の兵士・スケリグとの戦闘の最中に、情報操作に長けた部族の老人・ウィドと出会い…。

関連記事

あわせて読みたい


最新ニュース

  • [ADVERTISEMENT]

    Hulu | Disney+ セットプラン
  • [ADVERTISEMENT]

トップへ戻る