有村架純、「先輩たちのようになれるように…」女優として更なる飛躍を誓う

関連 :
女優の有村架純が11日、都内で行われた映画『夏美のホタル』初日舞台挨拶に、共演の工藤阿須加、光石研、吉行和子、原作者の森沢明夫、そして廣木隆一監督と共に出席した。有村は、吉行や廣木監督から「変わらずに今のままで」とメッセージをもらうと破顔し「先輩たちのようになれるように……」と更なる女優活動の飛躍を誓った。
【関連】『夏美のホタル』初日舞台挨拶フォトギャラリー
本作は、森沢明夫の同名小説を映画化。プロカメラマンを目指す主人公の夏美が、進路に行き詰まり向かった父との思い出の場所で、不器用ながらも懸命に生きる人たちと出会うことによって、親子の絆や前に進むことの大切さを実感する物語。
吉行や光石、小林薫などベテラン俳優たちとの時間を過ごした有村は「現場では、メモを取るように食いつきながら先輩方のお芝居を見ていました。その場の空気を全部巻き込む力がすごい」と多くの影響を受けた撮影を振り返ると「自分もそうなれるようにがんばっていきます」と力強く語る。
有村と工藤というフレッシュな俳優たちに対して吉行は「二人とも自然体で素敵。この新鮮さをずっと持ちつつ、うんと冒険してたくましくなってください」とエールを贈ると、廣木監督も「いまのままずっと役者を続けてください」と温かい言葉をかけた。
また光石は工藤に「とてもまじめな方。作ろうと思って作れるものではないので、このまじめさを忘れずにずっと俳優を続けてください」と優しい眼差しで語りかけると、「まじめだけがとりえなので、いただいた言葉を胸にがんばります」と工藤は神妙な面持ちで語っていた。
有村は「親が子供をどう思っているか再確認できる作品です。私はいま親と離れて暮らしているので、親への気持ちは大切にしていますが、より親を愛したいと思えました」と作品に込めた想いを語ると、廣木監督も「饒舌に語ることがない家族の話。静かな作品でいいなと思いました」と原作の持つ魅力を述べていた。
『夏美のホタル』は絶賛上映中。