Googleで最も検索されたTV番組2016発表! 『ストレンジャー・シングス』が1位に

米Googleが「検索で振り返る2016年」と称して、カテゴリー別、国別に2016年に最も検索された言葉のランキングを発表。アメリカ版のテレビ番組では、夏から配信が始まった話題のドラマ『ストレンジャー・シングス 未知の世界』が1位になった。The Wrapが伝えた。
【関連】米Google発表「2016年に最も検索されたテレビ番組」TOP10フォトギャラリー
ドラマが豊作だったアメリカのテレビ界。1位の『ストレンジャー・シングス』は、インディアナ州の小さな町で12歳の少年が行方不明になったことで巻き起こる一連の謎に迫るSFホラー。サイコキネシス能力を持つ少女イレブンを演じるミリー・ボビー・ブラウンは、Googleで最も検索された女優10位にランクインする人気だ。
ドキュメンタリーやリアリティー番組も人気だが、トップ10内では7作がドラマという結果に。原作を追い越して進行している『ゲーム・オブ・スローンズ』は根強い人気で6位。1995年に8シーズンで終了した人気シットコム『フルハウス』のスピンオフ続編で、タナー家の娘達の子育て奮闘記となる『フラーハウス』や、アンソニー・ホプキンス、エド・ハリスといった豪華スターがこぞって出演する『ウエストワールド』などが大きな話題を集めたようだ。
米Googleで2016年に最も検索されたテレビ番組トップ10は以下の通り。
1位 『ストレンジャー・シングス 未知の世界』
2位 『殺人者への道』
3位 『フラーハウス』
4位 『ウエストワールド』
5位 『アメリカン・クライム・ストーリー/O・J・シンプソン事件』
6位 『ゲーム・オブ・スローンズ』
7位 『Marvel ルーク・ケイジ』
8位 『アメリカン・ホラー・ストーリー』
9位 『Lip Sync Battle(原題)』
10位 『Dancing with the Stars(原題)』