長友佑都「最高に楽しいW杯だった」 ファン「涙が出ました」と感動の声
サッカー日本代表DFの長友友都が3日、ロシアW杯ベルギー戦の敗戦を受けて自身のインスタグラムを更新。監督、チームメイト、応援した国民らへの感謝を示す言葉に多くのファンから、感謝や労いの言葉が寄せられた。
【写真】妻・平愛梨も感動!
日本時間3時にキックオフとなった決勝トーナメント1回戦のベルギー戦。日本は一時、世界ランク3位を相手に2-0とリードしたが、後半ロスタイムに勝ち越しを許して敗戦。長友は4試合連続のフル出場を果たしたが、日本史上初のベスト8にあと一歩届かなかった。
長友はインスタグラムで「ありがとう。やりきった。出し切った。最高に楽しいW杯だった」と今大会を振り返り、「こんな下手くそを使ってくれた監督、仲間、いっぱいのエネルギーを送ってくれた皆さんに心から感謝します」と、感謝を示した。
ベルギー戦前にはツイッターで「元気玉作ってるんで、みなさんがっつりエネルギー送ってください!」と『ドラゴンボール』の主人公・孫悟空の技の一つ「元気玉」に言及し、応援を要請していた長友。今回投稿した画像では、長友がピッチ上で両手を空へ投げ出し、ファンの応援の力を吸収しているかのような姿を披露している。
観戦したファンからは「ありがとう」や「お疲れ様でした」といった声が殺到した。「感動で涙が出ました」「サッカーの試合見て初めて泣きました!」といったコメントも多く、長友らのプレーに感動した人も多かったよう。「4年後も長友さんのプレーが見たいです!」と、次回カタール大会への出場を願う声もあった。
引用:https://www.instagram.com/yutonagatomo55/
https://twitter.com/yutonagatomo5