『Fukushima 50』吉岡里帆、斎藤工ら追加キャスト発表 特報も解禁

関連 :
俳優・佐藤浩市の主演で福島原発事故を描く映画『Fukushima 50』より、特報が解禁された。福島第一原発が津波に飲まれ、やがて爆発を起こす場面や、職員らが対応に追われる様子が生々しく再現されている。また追加キャストとして、女優の吉岡里帆、俳優の斎藤工らの出演が発表された。
【写真】映画『Fukushima 50』ティザービジュアル
本作は、ジャーナリストの門田隆将が90人以上の関係者への取材を元につづったノンフィクション『死の淵を見た男 吉田昌郎と福島第一原発』(角川文庫)を原作にした人間ドラマ。2011年3月11日、東日本大震災により引き起こされた巨大津波に襲われ、想像を超える事故にさいなまれた東京電力福島第一原子力発電所を舞台に、事故後も発電所に残り、事態収束のために奔走した約50名の作業員の戦いを描く。原子炉から最も近い中央制御室(通称・中操)を指揮する1・2号機当直長・伊崎利夫役を佐藤が、福島第一原発所長の吉田昌郎役を渡辺謙がそれぞれ務める。メガホンを取るのは映画『沈まぬ太陽』『空母いぶき』の若松節朗。
特報では、事故発生時の福島第一原発の模様が圧倒的なスケールで描かれている。これまでに体験したことのない地震の大きな揺れに、1・2号機サービス建屋2階の中央制御室では、伊崎(佐藤)が机にしがみつきながら作業員に大声で指示を出している。一方、緊急時対策室にいる吉田所長(渡辺)は電話を片手に絶句する。そして高さ10mを超える想定外の大津波がついに原発を飲み込み、1号機の水素爆発が起きてしまう。吉田は「東日本は壊滅…」と最悪の事態を想定するが、伊崎は「最後に何とかしなきゃいけないのは、現場にいる俺たちだ!」と部下を鼓舞。東京では総理が「世界初か」と漏らす。最後は伊崎の「俺たちは…何か間違ったのか?」という意味深なつぶやきで映像は終わる。
ティザービジュアルでは、福島原発を望む静かな海の美しさとは対照的に、「自分たちが、最後の砦」というキャッチコピーと共に、力強いまなざしで空を見つめる佐藤浩市、渡辺謙ら主要キャストが写し出されている。
吉岡は伊崎(佐藤)の一人娘・伊崎遥香役を演じる。遥香は富岡町の避難所で連絡が途絶えた父の身を案ずる。斎藤は遥香の恋人・滝沢大役。滝沢は会津若松で遥香の無事を祈る。
このほか、発電班長・野尻庄一役を緒形直人、管理グループ当直長・大森久夫役を火野正平、第2班当直長・平山茂役を平田満、第2班当直副長・井川和夫役を萩原聖人、伊崎の妻・伊崎智子役を富田靖子、内閣総理大臣役を佐野史郎がそれぞれ演じることも発表された。
映画『Fukushima 50』は2020年3月より全国公開。