世界的児童文学『小さい魔女とワルプルギスの夜』、初の実写化

関連 :
47ヵ国で翻訳され、60年間世界中で愛され続けているドイツ児童文学の名作『小さい魔女』を初めて実写化した映画『小さい魔女とワルプルギスの夜』が、11月15日より公開されることが発表された。併せて、原作から飛び出してきたかのようなキュートでカラフルな場面写真も解禁された。
【写真】映画『小さい魔女とワルプルギスの夜』場面写真
本作は、宮崎駿監督の映画『千と千尋の神隠し』にも影響を与えた、『大どろぼうホッセンプロッツ』『小さいおばけ』などの著作で知られる児童文学作家、オトフリート・プロイスラーによる『小さい魔女』(学研プラス刊)を映像化したファンタジー。映画『パディントン』『ハイジ アルプスの物語』などを送り出してきたスタジオカナルが製作を手掛け、半人前の“小さい魔女”と相棒であるカラスのアブラクサスの成長を描く。本国ドイツでは『ハイジ アルプスの物語』を超える大ヒットを記録した。
日本語吹き替え版では、127歳でありながら未だに半人前の“小さい魔女”を坂本真綾、そして100年以上飛んでいないおしゃべりカラス・アブラクサスを山寺宏一が担当する。
森の奥でカラスと暮らす“小さい魔女”の夢は、魔女のお祭り“ワルプルギスの夜”に招待されること。しかし、参加できるのは大きい魔女だけ。127歳の“小さい魔女”はまだまだ半人前で、今年も招待状は届かない。
あきらめられない“小さい魔女”は、こっそりと祭りに忍び込む。だが喜んだのも束の間、ルンプンペルおばさんに見つかってしまった。大目玉を食らいながらも、何とか一番えらい“大きい魔女”から、来年の“ワルプルギスの夜”で“良い魔女”のテストに合格したら踊ってもいいと約束してもらう。ただし、もし出来なければ、恐ろしい罰が待っている。帰宅した“小さい魔女”は、さっそく“大きい魔女”から渡された魔法辞典を開き、1年で7892個の呪文をすべて覚えるという宿題に取りかかる。果たして、小さい魔女は無事に“良い魔女”になれるのか…。
解禁された8点の場面写真は、人里離れた小さな家で暮らす“小さい魔女”と相棒・アブラクサスのメイン写真のほか、“魔女”でありながら好奇心旺盛で村の子供達と仲良くなってしまう微笑ましいシーンや、年に一度の魔女のお祭り“ワルプルギスの夜”に集まった恐ろしい“大きい魔女”たちの姿などを収めたもの。原作から飛び出してきたかのようなキュートでカラフル、そして魔女らしく少しだけダークな写真の数々となっている。
映画『小さい魔女とワルプルギスの夜』は11月15日より全国公開。