クランクイン!

  • クラインイン!トレンド

柳楽優弥×有村架純×三浦春馬、NHK国際共同制作ドラマで共演 戦時下の科学者の苦悩描く

エンタメ

 俳優の柳楽優弥、三浦春馬、女優の有村架純らが出演するドラマ『太陽の子』が、NHK総合・BS8K・BS4Kにて8月15日19時30分に放送されることが決まった。戦時下の科学者の苦悩を史実に基づき描く青春群像劇で、NHKと米ELEVEN ARTS Studiosによる国際共同制作。

【写真】国際共同制作 特集ドラマ『太陽の子』に出演する有村架純と三浦春馬

 第2次世界大戦末期、京都大学の物理学研究室に海軍から下された密命は、核分裂のエネルギーを使った新型爆弾を作ること。日本を救うため研究を進める一方で、科学者として兵器開発を進めるべきなのか苦悩する研究者たち。研究好きの石村修(柳楽)は、純粋に実験に取り組もうとするが、時代の波にほんろうされていく。弟の裕之(三浦)もまた、戦争の真実に向き合わざるを得ない。そして、兄弟が密かに思いを寄せる朝倉世津(有村)は未来を語ろうとするが…。

 柳楽は「科学は人間にとって善にも悪にもなり得る。きっと主人公も思い悩んだであろう問題に僕自身も真剣に向き合いました。この役を演じる事への責任を今でも感じています」とコメント。

 有村は「明日を今日をどう生き抜くか、人々が必死に毎日を耐え忍んだそんな状況下でも、幾つもの美しい朝を迎え、澄んだ空を見上げた人々がいたはずだと私は思いました。戦争が起きていることが嘘みたいに、その時ばかりは一瞬でも忘れられる。世津はその一人。今日を生きたことを後悔しないように、毎日訪れてくれる日常を愛おしく噛み締めた女性。そう生きることが彼女なりの覚悟として捉え演じました」と話している。

 三浦は「世界で唯一の被爆国の日本ですが、私たち日本人も原子力爆弾を用いて戦争を終わらそうとしていた事実を、この作品で私同様多くの方が知る事になった後、今まで以上に日本が平和と希望を願える美しい国になるよう祈ります」と語る。

 テレビドラマ版とは違った視点で描く国際共同制作映画『太陽の子』(公開日未定)も制作される。

 特集ドラマ『太陽の子』は、NHK総合・BS8K・BS4Kにて8月15日19時30分放送。

この記事の写真を見る

関連記事

あわせて読みたい


最新ニュース

  • [ADVERTISEMENT]

    Hulu | Disney+ セットプラン
  • [ADVERTISEMENT]

トップへ戻る