『白鳥麗子でございます!2』『砂の器』松岡俊介、伊豆の山奥で送る“仙人生活”に密着

関連 :
6月5日19時放送の情報バラエティー番組『爆報!THE フライデー』(TBS系)では、1990年代にモデル・俳優として活躍した松岡俊介が、伊豆の山奥で家族と共に驚きの田舎暮らしを営んでいる姿を紹介する。
【写真】『爆報!THE フライデー』での松岡駿介と家族たちの様子
松岡は18歳でモデルデビュー。さわやかなルックスと抜群のセンスが注目され、数々のファッション雑誌で活躍した。その後、俳優の世界に進出し『白鳥麗子でございます!2』(1993年・フジテレビ)や『砂の器』(2004年・TBS)など数々のテレビドラマや映画に出演。トップモデル、そして俳優として芸能界のど真ん中を歩んでいた。
そんな華やかな世界にいた彼が今、田舎の山奥で一体どんな生活を送っているのか。
番組スタッフが松岡のもとへ向かったのは3月中旬。東京から電車を乗り継ぎ、約2時間半の静岡県・伊豆急下田駅から、さらに車で約1時間ほどかかる山奥で松岡は暮らしていた。番組スタッフが訪ねると、そこにはひげボーボーの、“仙人感”あふれる姿をした松岡が…。現在48歳の彼は、妻と4人のまな娘と共に、標高400m、富士山が見える山奥の家で暮らしている。
11年前に25年ローンで購入したというその家は、電気は通っているが、ガスは通っておらず、水は湧水を使用。暖房器具はなく、庭でまきを割り、まきストーブで暖を取っているという。人里離れた山奥なので、近くにスーパーやコンビニ、ファストフード店などもない。普通の人から見れば、明らかに不便で時代遅れな生活だが、そこには都会では味わえない、人生観が変わる驚きの仙人生活があった。
伊豆の山奥での暮らしを始めて11年の松岡は、スマホが無くても、お金が無くても、日常のささいなことを楽しみ、家族の愛が深まるこの生活を選んで間違いなかったと、自信を持って言い切る。そんな松岡の姿は、新型コロナウイルスの影響で今の暮らしに不自由さを感じている我々の目にどう映るのか。
松岡俊介に密着する『爆報!THE フライデー』は、TBS系にて6月5日19時放送。