来年の『さんタク』は初の生放送決定 3時間たっぷり生トークをお届け

関連 :
正月恒例の明石家さんま&木村拓哉による特番『さんタク』(フジテレビ系)が、2021年1月1日15時より3時間にわたり放送されることが発表された。19回目の今回は初の生放送となる。
【写真】23年ぶりに元日の生放送に出演する、明石家さんま
2003年に始まった同番組。有言即実行をモットーにあらゆることに挑戦し、時には真剣勝負を繰り広げ、時には互いを励まし合いながら難関を乗り越えてきた。そんな、さんまと木村の2人による『さんタク』ならではの掛け合いが話題となり、年1回の放送も回を重ねて今度で19回目となる。
さんまがフジテレビの元日の生放送に出演するのは、1998年元日の『第31回初詣!爆笑ヒットパレード』の司会を務めて以来、23年ぶりとなる。
これまで『さんタク』では、さんまと木村の2人でスタジオトークを行いながら、“今年のテーマ”を決めていくスタイルで、その収録は3~4時間しゃべりっぱなしで行われていた。そのため放送では、2人の貴重な面白トークが泣く泣くカットされてしまうところも多くあった。
今年は生放送、しかも放送時間が3時間と長くなって、編集なしの2人のトークをたっぷりと届ける。日頃から連絡を取り合う仲のさんまと木村が、この1年を振り返り、秘蔵トークを繰り広げる。2人はこのコロナ禍をどう過ごしていたのか? 新たに始めた事は何か? 正月の生放送で、どんなメッセージを届けるのか? 生放送ならではのスペシャルなゲストも出演予定だ。
『さんタク』は、フジテレビ系にて2021年1月1日15時放送。