 
	
	
ジョーン・キューザック
出身地:アメリカ/ニューヨーク州
生年月日:1962/10/11
ジョーン・キューザック 出演映画作品
- 
		  	
		  	俺たちポップスター制作年:2017年8月5日(土)公開 『40歳の童貞男』のジャド・アパトーが製作を担当した爆笑音楽コメディ。お笑いユニット“ザ・ロンリー・アイランド“が監督、出演などを務め、人気絶頂のソロシンガーが調子に乗り過ぎて大ピンチに陥っていくさまを、音楽ドキュメンタリーのパロディを盛り込みながら描く。エマ・ストーン、リンゴ・スターなど超豪華なゲスト出演者も見もの。 
- 
		  	
		  	トイ・ストーリー3制作年:2010年7月10日(土)公開 前作『トイ・ストーリー2』から11年、ピクサーが生み出した世界中で人気のCGアニメーションの第3弾。間違って捨てられそうになってしまったおもちゃ仲間たちが向かったのは託児施設。そこは一見、おもちゃたちにとって楽園のように思えたが……。いつかやってくる“別れ“をテーマに、おもちゃの世界の住人たちの友情と冒険をダイナミックに描く。 
- 
		  	
		  	私の中のあなた制作年:2009年10月9日(金)公開 白血病の姉の臓器移植のドナーとして生まれた少女が、自らの身体を守ろうと両親を相手に訴訟を起こす。驚くべき実話を基にした感動のヒューマン・ドラマ。13歳にして運命に立ち向かう主人公アナには『リトル・ミス・サンシャイン』のアビゲイル・ブレスリン。長女を思うあまりアナに過酷な要求をする母親役をキャメロン・ディアスが熱演。 
- 
		  	
		  	スクール・オブ・ロック制作年:2004年4月29日(木)公開 売れないロッカーが代用教員になりすまし、小学生にロック魂を叩き込む学園コメディ。主演はコミックバンドを率いるミュージシャンであり、俳優としても人気急上昇中のジャック・ブラック。怪優ブラックの変幻自在のパフォーマンスが爆笑を呼ぶが、子役たちの吹き替えなしのバンド演奏もお見事。ロックに関する小ネタが満載なので音楽好きは絶対見るべし! 
- 
		  	
		  	あなたに逢いたくて制作年: 【美形ラテン、バンデラスが美人姉妹の間でオロオロ】 「エビータ」でも好評を博したアントニオ・バンデラス主演のラブ・コメディ。理想の女性をゲットするため、別の人間になりすます主人公に扮し、ユニークな悪戦苦闘ぶりを見せている。 
- 
		  	
		  	イン&アウト制作年: 【結婚式でカミングアウト!ゲイ問題を描く人情喜劇】 「アイス・ストーム」から一転、ケビン・クラインが悩めるゲイ役に挑戦。結婚式直前にゲイだと指摘され、やがて本来の自分に“目覚めて“いく男の姿をコミカルに追っていく。 
- 
		  	
		  	隣人は静かに笑う制作年: 【一見、善良そうな隣人の恐怖の素顔が明かされる!】 心に傷を抱えた大学教授を陥れる、隣人の驚くべき罠を描いた戦慄のスリラー。謎めいた隣人に扮する演技派ティム・ロビンスの不気味な怪演が、脳裏にこびりついて離れない! 
- 
		  	
		  	プリティ・ブライド制作年: 【「プリティ・ウーマン」のコンビが再び夢をお届け!】 リチャード・ギアとジュリア・ロバーツが「プリティ・ウーマン」以来9年ぶりに共演したロマンチック・コメディ。彼ら扮する相性の悪い男女の、ままならぬ恋の行方にご注目! 
- 
		  	
		  	トイ・ストーリー2制作年: 【ウッディが博物館行きに?痛快&深遠なヒット・アニメ】 本国アメリカ同様、第1作をしのぐ勢いで大ヒットを飛ばしている痛快アニメ。人生と未来について悩むウッディをめぐり、おもちゃのアイデンティティをかけた壮大な活劇が展開。 
- 
		  	
		  	クレイドル・ウィル・ロック制作年: 【芸術家たちが戦っていた1930年代NYを華麗に再現】 1930年代のNYを舞台に圧力に屈せず創作に励む俳優、演出家、画家らの人間模様を描く。「奇跡の海」のエミリー・ワトソンをはじめとする、実力派ぞろいの豪華キャストに注目。 
- 
		  	
		  	9か月制作年: 「ホーム・アローン」「ミセス・ダウト」のヒットメーカー、C・コロンバス監督が描くロマンティック・コメディ。フランス映画「愛するための第9章」のリメイクでもある。子供専門の精神科医サミュエルと、バレエ・インストラクターのレベッカは5年越しの恋人。仕事に恋愛に順風満帆の日々を送り幸せの絶頂にいたサミュエルだが、ある日レベッカから妊娠したことを告げられる。職業柄、子供嫌いの彼はパニックに陥るが、レベッカの母になる決心は固く、次第に彼女のペースに巻き込まれていく。「フォー・ウェディング」で全米の観客を魅了し 
- 
		  	
		  	ハイ・フィデリティ制作年: 【音楽オタクは恋愛オンチ!?男心に痛いラブ・コメディ】 若者の支持を受けたニック・ホーンビィのベストセラー小説を映画化。恋に不器用なロック・オタクの、情けないほどのダメ男ぶりを、リアルな本音をまじえてコミカルに描く。 
- 
		  	
		  	あなたのために制作年: 【ナタリー、未婚の母に!女性の成長を描く感動作】 「スター・ウォーズ…」のクイーン・アミダラ役が好評だったナタリー・ポートマンの最新出演作。未婚の母親となる少女の苦労を、時にユーモラスに、時にシリアスに演じた彼女の好演にご注目! 
- 
		  	
		  	ワーキング・ガール制作年: やる気はあるが出世コースにのれないOLのテスは、上司が事故で入院したチャンスを利用して、自分の提案した合併計画を自ら実行しようと奔走する。アメリカの証券業界を舞台に、ビジネスと恋に懸けたOLの奮戦ぶりをシャレた感覚で描いたロマンティック・コメディ。女性同士の対決が見もの。 
- 
		  	
		  	セイ・エニシング制作年: キック・ボクシングを教える若者ロイドと、ハイスクール随一の美人で優等生のダイアン。パッと見には不釣り合いなカップルの恋模様を綴った、さわやかな青春ラブ・ロマンス。ハイスクールの卒業式の日。卒業生総代のスピーチをするダイアンに、熱いまなざしを向けるロイド。“高嶺の花“とからかう友人たちをものともせず、彼女へのアタック宣言したロイドはさっそく、彼女に電話し、卒業パーティーのエスコートを申し出る。びっくりしながらも、快くデートに応じるダイアン。恋の季節が始まった。ロイドに扮するJ・キューザックの屈託ない笑 
- 
		  	
		  	アダムス・ファミリー2制作年: オバケ一家のドタバタ騒動を描く、往年の人気TVシリーズ『アダムスのお化け一家』の映画化第2作。今回は、一家にピューバートという、兄や姉のイジメにも負けないオバケ赤ちゃんが加わり、活躍する。一家をバラバラにしようと画策する殺人鬼の女、デビーの手から、ピューバートが家族の危機を救うという内容。相変わらず、ギャグ満載でお笑いは快調。 
- 
		  	
		  	トイズ制作年: B・レヴィンソンによる、反戦を訴えた辛口のコメディ。オモチャ会社の新社長に就任したコチコチの軍国主義者が、工場を軍需用に変えようと画策。これに反対する亡き社長の息子レスリーは、オモチャを武器に戦いを挑むが……。ユニークでファンタスティックなオモチャの数々が微笑ましい。 
- 
		  	
		  	ルーニー・テューンズ:バック・イン・アクション制作年: 【ルーニー・テューンズの 人気キャラたちが大活躍!】 ワーナー・ブラザースの人気アニメ『ルーニー・テューンズ』のキャラクターたちがハリウッド俳優と共演。宿命のライバル、バックス・バニーとダフィー・ダッグが手を取り合い、『ハムナプトラ』シリーズのブレンダン・フレイザー扮する警備員らと共に大冒険を繰り広げる。実写とアニメを完璧に合体させた『グレムリン』のジョー・ダンテ監督の手腕もみごと。 
- 
		  	
		  	ブロードキャスト・ニュース制作年: 「愛と追憶の日々」でアカデミー賞5部門を制覇したブルックス監督が、4年をかけて完成させた意欲作。今、世界中で最高の視聴率を誇っているニュース番組の数々。ここ、ワシントンにあるニュース専門のネットワークTV局では、多勢のスタッフたちが戦場さながらの多忙な毎日を送っていた。なかでも手腕を発揮するのが、若手女性プロデューサー、ジェーンと、相棒の気鋭ライター&レポーター、アローンだった。そんな二人の前に、ある日、偶然と幸運に恵まれレポーターに昇進したトムが出現。ジェーンは、スマートでカリスマ的魅力を持つトム 
- 
		  	
		  	チキン・リトル制作年: 【ドジなニワトリくんが地球を救う! 】 ディズニー初の3DCGアニメ。あわてん坊で体の小さなリトルが、周囲にバカにされながらも、持ち前のガッツと勇気で彼の住む町に降りかかった一大事を解決していく。落ちこぼれ組の大逆転劇がなんとも爽快。さらにリトルと父親が関係を修復していく姿にも感動させられる。 
- 
		  	
		  	プリティ・ヘレン制作年: 【等身大女性の幸せ探しの日々】 世界中の女性に愛されている“プリティ“シリーズ最新作が登場。突然3人の子持ちになってしまったキャリアウーマンの悪戦苦闘をキュートに演じたのは、ロマコメ映画の新女王と目されるケイト・ハドソン。彼女の明るくキュートな笑顔と、オシャレなN.Y.の街並みは観る人すべてを元気にする。 
- 
		  	
		  	お買いもの中毒な私!制作年: 【『レベッカのお買い物日記』を映画化】 ジェリー・ブラッカイマーが製作を務め、ソフィー・キンセラのベストセラー小説『レベッカのお買い物日記』を映画化。ショッピングをすることでストレスを発散していたダメOLが、経済的事情から一念発起する姿を描くロマ・コメ。監督は『ベスト・フレンズ・ウェディング』のP.J.ホーガン。“SATC“のパトリシア・フィールドが衣装を担当する。 
- 
		  	
		  	少年マイロの火星冒険記 3D制作年: 【大人から子供まで楽しめる空前の3D】 ロバート・ゼメキスとディズニーが宇宙を舞台に贈る3Dアドベンチャー。地球にやって来たエイリアンたちが、この星でもっとも価値のある資源を母親とみなし、9歳の少年・マイロの母親を誘拐した後、マイロの壮大な冒険が始まる! イマジネーション溢れる宇宙旅行、大迫力のバトルなど、大人から子供まで楽しめるエンタテインメント作だ。 
- 
		  	
		  	グランドビューU.S.A.制作年: C・トーマス・ハウエル主演で描いた青春映画。高校卒業を控えたティムは、カーレース場のオーナーである美しい女性マイクに出会い、恋に落ちる。一方、不動産業を営むティムの父はレース場買収を画策、親子が激しく対立する。 
- 
		  	
		  	コリーナ,コリーナ制作年: 本作が監督デビューとなった、舞台女優J・ネルソン自身の少女時代をベースにした半自伝的ストーリー。CM音楽家のマニーは、母親が死んだショックで口をきかなくなってしまった7歳の娘モリーの面倒をみてもらうために、家政婦のコリーナを雇うことにする。コリーナは、洗練された物腰と教養あふれる話術を持った魅力的な女性で、モリーも、“ママは天国からモリーを見守っていてくれる“という彼女の言葉に、笑顔と言葉を取り戻す。一方、マニーは作曲の仕事に行き詰まっていたが、音楽評論家志望のコリーナが適格な助言を示し、マニーは信 
- 
		  	
		  	イングリッシュマン in ニューヨーク制作年: イギリスの名門大出のヘンダースンは、アメリカン・ドリームを抱いたニューヨークのアート・オークション会社の新入社員。ところが、絵の買い付けで出張したアトランタで、絵の持ち主一家に散々振りまわされ……。D・デイ・ルイスがコメディに挑戦し、それまでと違った役柄に個性を発揮。 
- 
		  	
		  	スマイル・ライク・ユアーズ 緊急!子づくり宣言制作年: なかなか子供に恵まれない若夫婦が、子作りに悪戦苦闘するコメディ。ジェニファーとダニーは、周囲もうらやむほどの仲良し夫婦。彼らの悩みは赤ちゃんができないこと。アロマテラピーの店を経営するジェニファーは媚薬の香水を開発したり、ムード満点のディナーを演出するなどして子作りに励むが効果はナシ。そんなある日、ダニーと美人上司の浮気疑惑が浮上し……。妻の母親役でシャーリー・マクレーンがゲスト出演している。 
- 
		  	
		  	恋のスクランブル制作年: こともあろうに、親友の母親に恋してしまった高校生の甘くホロ苦い初体験レポート。A・マッカーシーとR・ロウが初共演した、さわやかな学園もの。舞台となる全寮生スクール独特のライフ・スタイルとファッションも楽しみの一つ。 
- 
		  	
		  	マイ・ボディガード〈1980年〉制作年: 不良グループにいやがらせを受けるナイーブな転校生と、彼の窮地を救った無口な巨体のクラスメイト。少しずつ友情を深める二人が、卑劣な不良たちに戦いを挑む様を、コミカルかつほのぼのと描いていく。不良グループのリーダーに扮したM・ディロンは、本作のクールな演技で一躍アイドル・スターになる。 
- 
		  	
		  	メン・ドント・リーブ制作年: 家族を襲った不幸や苦難に屈することなく力強く生き抜く女性を、オスカー女優J・ラングが演じる感動作。「ミザリー」で偏執的な愛を注ぐ狂気の女を怪演して、やはりオスカーを獲得したK・ベイツも出演している。 
- 
		  	
		  	マイ・ブルー・ヘブン制作年: マーティン扮する魅力的で雄弁な犯罪通報者が、自分の身を守るためカリフォルニアにある小さな町に移り住む。彼は一流の犯罪通報者から今は政府のエージェントにさえなっていたが、FBI捜査官や地方検事補が複雑に絡んできて話はややこしくなり……。3度目の共演となるS・マーティンとR・モラニスのコンビネーションが抜群のコメディ。 
- 
		  	
		  	ポイント・ブランク制作年: 「コン・エアー」のJ・キューザックが製作、脚本、主演をこなしたアクション・コメディ。一匹狼の殺し屋マーティンが、10年ぶりに高校の同窓会に出席。故郷に置き去りにした恋人デビーと再会し、ケンカの末に和解することに成功する。ところが、追いかけてきたライバルの殺し屋がマーティンを襲撃、デビーも巻き込んで死闘を展開することに……。J・キューザックの姉ジョーンが、主人公の秘書役で笑いを振りまく。 
- 
		  	
		  	愛されちゃって、マフィア制作年: J・デミ監督が「サムシング・ワイルド」に続いて撮り上げたコメディ。ギャングの大物を追う若きFBI捜査官が、素性を隠してある未亡人に接触するうちに、彼女に心惹かれてしまう。デミの軽妙なオフビート感覚が発揮された1本で、彼の「ストップ・メイキング・センス」で被写体となったトーキング・ヘッズのD・バーンが音楽を担当。M・ファイファーの魅力的なコメディエンヌぶり、オスカー候補になったD・ストックウェルの怪演も印象的だ。 
最新ニュース
- 
          
            
			    伊藤愛真、ヒロシなどバイク好き芸能人のカッコよすぎる“愛車”に反響「写真集ほしすぎる!!」「パーツ全てが一級品!」 
- 
          
            
			    “青島”織田裕二がクランクイン! 「踊る」シリーズ最新作『踊る大捜査線 N.E.W.』26年秋公開へ 
- 
          
            
			    “令和のグラビアクイーン”田中美久、ミニ丈姿が「スタイル抜群」「可愛すぎる」 
- 
          
            
			    影山優佳、ハロウィンで“犬”に変身 「かわいすぎるワンちゃん」とファン絶賛 
- 
          
            
			    『小さい頃は、神様がいて』“慎一”草刈正雄&“さとこ”阿川佐和子に想定外の悲劇 ネット衝撃「きつい」「言葉が出ない…」 
- 
          
            
			    M!LK吉田仁人ら続投 『FINAL FANTASY BRAVE EXVIUS 幻影戦争 THE STAGE II』26年上演決定 
- 
          
            
			    チョコプラ、ジェームズ・キャメロン監督による「TT兄弟」映画化を期待!? アバター愛をアピール 
- 
          
            
			    生駒里奈、地元・秋田で“クマ出没”に驚き「こんな事なかったのに」 
- 
          
            
			    菊地亜美、アイドル時代についていた“うそ”を告白「11年越しに言っちゃった」 
- 
          
            
			    高橋藍&塁選手ら、サントリーサンバーズ大阪の選手6人がバレーボールチーム初の「anan」表紙! 
- 
          
            
			    ABEMA、「DOWNTOWN+」新作コンテンツが楽しめるプラン登場 11.1配信開始! 
- 
          
            
			    志田未来、ディズニー・ハロウィーン満喫中「可愛すぎる」と反響 
- 
          
            
			    白石麻衣、乃木坂46時代の“ミス”を告白「ライブ本番で立ち位置に入れてなくて」 
- 
          
            
			    人気個人VTuber、“新しい命”の報告に温かい反響「私は既婚でパートナーがいます」 
おすすめフォト
おすすめ動画 >
- 
        X 
- 
        Instagram 

 
							  		 
							  		 
          
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
					 
					 
					 
					 
					 
					 
					 
					 
					 
					 
					 
					 
					 
					 
					 
					 
					 
					 
					 
					