クランクイン!

  • クラインイン!トレンド
no image

メグ・フォスター

メグ・フォスター 出演映画作品

  • ゼイリブ〈製作30周年記念HDリマスター版〉

    ゼイリブ〈製作30周年記念HDリマスター版〉

    制作年:2018年9月29日(土)公開

    SFホラーの鬼才ジョン・カーペンターが1988年に放ったカルト的なスリラーを、HDリマスタリングを施した高画質バージョンでリバイバル。異星生物の侵略に抵抗する人々の奔走のドラマが、スリリングに繰り広げられる。少数の特権階級が人々を牛耳る資本主義社会の現実をエイリアンに託した、風刺の効いた物語は、今観てもインパクトあり。

  • 31

    31

    制作年:2016年10月22日(土)公開

    ヘビメタロッカーでありながらホラー好きが高じてカルト監督になったロブ・ゾンビの7本目の映画作品。ハロウィン前夜に誘拐された5人の男女が、ピエロの格好をした殺人集団相手にサバイバルゲームに放り込まれる。ジャンルへの愛情と美学に満ちたロブ・ゾンビ・ワールドを堪能すべし。主演は妻でありミューズでもあるシェリー・ムーン・ゾンビ。

  • ロード・オブ・セイラム

    ロード・オブ・セイラム

    制作年:2013年9月28日(土)公開

    ヘヴィメタルミュージシャンとしても人気のロブ・ゾンビが『ハロウィンII』以来、3年ぶりに監督を務めたホラー。アメリカの片田舎セイラムで約200人の女性が魔女として告発され、25人の死者をだした“セイラム魔女裁判“をテーマに、現代のセイラムで彼女たちの呪いが解き放たれ、狂気と禍々しさに満ちた世界が展開される様を描く。

  • マスターズ 超空の覇者

    制作年:

    宙は戦国時代。全宇宙創造の秘密を握るグレイスカル・パワーをめぐって、魔王スケルターや氷の美女イブルらを相手に、正義のために戦う勇者HE-MANの活躍を描くSFアクション。肉体派スター、D・ラングレンがアメリカで人気のコミック・キャラクターに扮しての初主演作。

  • シャドーチェイサー 地獄の殺戮アンドロイド

    制作年:

    巨大総合病院のビルが、軍事用殺りくアンドロイドが率いる武装テロリスト軍団に占拠され、大統領の娘が人質にとられる。FBIは急拠囚人を蘇生させ、いたる所に爆弾が仕掛けられ要塞と化したビルへの潜入を試みるが……。無敵の凶悪アンドロイド対タフなスーパーヒーローというおなじみの図式の近未来“ジェットコースター“アクション。

  • スペース・リザード3001 宇宙の極道蜥蜴

    制作年:

    ヒューストン国際映画祭金賞に輝く、西部劇調のSFアクション。時は31世紀、発展途上の名もない開拓星のある町“オブリビオン“に、凶悪なトカゲ型宇宙人レッドアイがやって来る。レッドアイによって保安官は殺され、町は無法と化した。だが、保安官の息子ザックが、父の復讐に立ち上がり……。監督は、長年ブライアン・デ・パルマの助監督を務めた、S・アーヴィン。

  • シュランケン・ヘッド

    制作年:

    いつもギャングにいじめられていたトミーら3人は、ある日、ギャングたちの悪行を警察にチクったことで、殺されてしまう。ところが、街のスタンドで雑誌を売っていたスマトラが、実はハイチの妖術師で、ブードゥーの秘術を使って彼らをよみがえらせてしまった。超自然の力を持ち、頭の部分だけよみがえったトミーたち。彼らはいじめ殺された復讐のため、ギャングを襲い始める。

  • 処刑マニア2

    制作年:

    ロス警視庁のディーツ刑事は、地元で起こった一連の残忍かつ非道な殺人事件を追っていた。不可解な点が多いこの事件は、明らかに手口からしてプロの仕業であった。捜査協力のため派遣されてきたFBIのバルソン捜査官にも不審な点が多かった。ディーツの懸命な捜査にもかかわらず、次々と殺人は繰り返され……。刑事推理ものではあるが、やはり残虐な殺人シーンが見もののシリーズ第2作。

  • 帝王伝説

    制作年:

    ラスベガスで連夜行われる、地下世界のストリート・ファイト。勝者には名誉とカジノの所有権が与えられ、敗れた者には死が待ち受けている。この試合で親友を殺されたトミーとアレックスは、敵を討つために連戦連勝の格闘王に戦いを挑む。壮絶な肉弾戦がダイナミックに展開する異種格闘技アクション。

  • ダブル・クロス

    制作年:

    建築家のクリフは、会社オーナーの歓迎会をすっぽかして向かったナイトクラブで、謎の美女キャロラインと会う。車の中で突然の情事。翌朝、再び彼女からの電話を受けたクリフは、誘われるまま激しく愛し合う。だが目覚めたクリフの横には会社オーナーの死体が残されていた……。大人の男女のエロティックな関係の中に展開するサスペンス。

  • エメラルド・フォレスト

    制作年:

    アマゾンでダム建設に従事するアメリカ人技師の家族が、ピクニックの途中でインディオに襲われ、一人息子がさらわれる。以来10年、1日も休むことなく捜索を続ける父親の前に、次代を担うリーダーとしてインディオに育てられた息子が現れた。文明社会への帰還を訴える父親に、“ボクの家はここだ“と答える息子。父親は断腸の思いでジャングルをあとにするが、ある日、部族の危機を救うべく立ち上がった息子が、助けを請いに来る。悪の巣窟に乗り込む父子。二人の間に、熱い絆は消えることがなかった。南米で起きた類似事件をもとに、鬼才ブ

  • サンシャイン

    制作年:

    20歳の若さで世を去ったジャクリーン・ヘルトンが、テープレコーダーに遺した日記をもとにして描いたラブ・ストーリー。自由を愛する若者たちが集まる広場で、サムとケイトは出会った。新入りのサムをケイトは温かく迎え入れ、いつしか二人は愛し合う。ケイトは別れた夫の子供を身ごもっていたが、サムはかまわずに赤ん坊と3人で生活を始める。やがてケイトを不治の病が襲う……。

  • 続・サンシャイン

    制作年:

    妻の死後、5歳になる娘を抱えて、タクシー運転手のバイトをしながら歌手の道を目指すサムだが、男手一つの子育ては大変だった……。前作同様ジョン・デンバーの曲が重要な使われ方をしている。TVムービーだったが日本では劇場公開された。

  • 殺しの外交特権

    制作年:

    カリフォルニアで殺人を犯しながら、海外法権による外交特権で南米に逃れた殺人犯。だが殺された娘の父親は、執念で犯人を追い詰めていく。個性あふれる登場人物のキャラクターが、比較的シンプルな構成に奥行きを与えるアクション快作。

  • リバイアサン

    制作年:

    海底4800メートルの採掘基地に集まった男女8人。彼らは荒れ果てたソ連艦艇の残骸の中からウォッカを発見。それを飲んだ隊員二人は、1度死んだ後に半魚人と化してよみがえる。遺伝子実験で生まれた怪物が深海で人々を襲う海洋スリラー。

  • シャドーチェイサー・地獄の殺戮アンドロイド

    制作年:

  • ゼイリブ

    制作年:

    特殊サングラスを通して見た現代社会には、数多くの異星人たちがその姿を隠していた。人間の認識能力の裏側に入り込み、地球への侵略行為を続ける異星人と人間との戦いを描く異色SF。10分におよぶ1対1の決闘シーンやモノクロ映像により映し出される異星人の姿など、アイデアに富んだB級傑作映画。

最新ニュース

  • [ADVERTISEMENT]

    Hulu | Disney+ セットプラン
  • [ADVERTISEMENT]

トップへ戻る