クランクイン!

  • クラインイン!トレンド
no image

ジャック・ドゥミ
出身地:フランス
生年月日:1931/6/5

ジャック・ドゥミ 出演映画作品

  • ベルサイユのばら〈デジタル・リマスター版〉

    ベルサイユのばら〈デジタル・リマスター版〉

    制作年:2017年10月14日(土)公開

    池田理代子の同名漫画をジャック・ドゥミ監督が実写化した1979年の映画版が、デジタル・リマスター化されてリバイバル公開。激動のフランス革命を背景に、男装の麗人オスカルと幼なじみのアンドレの狂おしい恋物語を描く。本物のベルサイユ宮殿で撮影された豪華絢爛な美術や、ドゥミと名コンビだったミシェル・ルグランの壮麗な音楽に注目だ。

  • ベルサイユのばら〈デジタル・リマスター版〉

    ベルサイユのばら〈デジタル・リマスター版〉

    制作年:2017年10月14日(土)公開

    池田理代子の同名漫画をジャック・ドゥミ監督が実写化した1979年の映画版が、デジタル・リマスター化されてリバイバル公開。激動のフランス革命を背景に、男装の麗人オスカルと幼なじみのアンドレの狂おしい恋物語を描く。本物のベルサイユ宮殿で撮影された豪華絢爛な美術や、ドゥミと名コンビだったミシェル・ルグランの壮麗な音楽に注目だ。

  • シェルブールの雨傘〈2013年カンヌ映画祭デジタル・リマスター版〉

    制作年:2013年11月16日(土)公開

    ジャック・ドゥミが監督を務め、カトリーヌ・ドヌーヴが主演を務めた傑作ミュージカルが、2013年のカンヌ国際映画祭で上映された最高の画質と音質のバージョンで登場。港町のシェルブールを舞台とした、自動車整備工の男と傘屋の娘の悲恋の様子が描かれる。映画音楽の巨匠ミシェル・ルグランによる美しいメロディと、華麗な映像に注目だ。

  • シェルブールの雨傘〈2013年カンヌ映画祭デジタル・リマスター版〉

    制作年:2013年11月16日(土)公開

    ジャック・ドゥミが監督を務め、カトリーヌ・ドヌーヴが主演を務めた傑作ミュージカルが、2013年のカンヌ国際映画祭で上映された最高の画質と音質のバージョンで登場。港町のシェルブールを舞台とした、自動車整備工の男と傘屋の娘の悲恋の様子が描かれる。映画音楽の巨匠ミシェル・ルグランによる美しいメロディと、華麗な映像に注目だ。

  • ロシュフォールの恋人たち〈デジタルリマスター版〉

    ロシュフォールの恋人たち〈デジタルリマスター版〉

    制作年:2009年1月31日(土)公開

    監督ジャック・ドゥミ、音楽ミシェル・ルグラン、主演カトリーヌ・ドヌーヴの面々が『シェルブールの雨傘』に続いて放った傑作ミュージカル。海辺の街ロシュフォールを舞台に、双子の姉妹、二輪車曲芸の男たち、水兵ら多様な登場人物たちの恋模様が極上のミュージカルナンバーと共に綴られる。色彩あふれるロシュフォールの街なみも見どころだ。

  • ロシュフォールの恋人たち〈デジタルリマスター版〉

    ロシュフォールの恋人たち〈デジタルリマスター版〉

    制作年:2009年1月31日(土)公開

    監督ジャック・ドゥミ、音楽ミシェル・ルグラン、主演カトリーヌ・ドヌーヴの面々が『シェルブールの雨傘』に続いて放った傑作ミュージカル。海辺の街ロシュフォールを舞台に、双子の姉妹、二輪車曲芸の男たち、水兵ら多様な登場人物たちの恋模様が極上のミュージカルナンバーと共に綴られる。色彩あふれるロシュフォールの街なみも見どころだ。

  • シェルブールの雨傘〈デジタルリマスター版〉

    シェルブールの雨傘〈デジタルリマスター版〉

    制作年:2009年01月31日(土)公開

    仏映画界を代表する巨匠ジャック・ドゥミ監督が名女優カトリーヌ・ドヌーヴを主演に迎えて1964年に発表した傑作がデジタル・リマスター版になって再登場する。自動車整備工の男と、傘屋の娘の切ない恋の物語を、音楽家ミシェル・ルグランの奏でる流麗なメロディに乗せて綴る。劇中に登場する美術や衣裳、映像のすべてが洗練された珠玉の名作だ。

  • シェルブールの雨傘〈デジタルリマスター版〉

    シェルブールの雨傘〈デジタルリマスター版〉

    制作年:2009年01月31日(土)公開

    仏映画界を代表する巨匠ジャック・ドゥミ監督が名女優カトリーヌ・ドヌーヴを主演に迎えて1964年に発表した傑作がデジタル・リマスター版になって再登場する。自動車整備工の男と、傘屋の娘の切ない恋の物語を、音楽家ミシェル・ルグランの奏でる流麗なメロディに乗せて綴る。劇中に登場する美術や衣裳、映像のすべてが洗練された珠玉の名作だ。

  • ロバと王女〈デジタル・ニューマスター版〉

    制作年:2005年10月29日(土)公開

    『シェルブールの雨傘』『ロシュフォールの恋人たち』で知られるジャック・ドゥミ監督の傑作がデジタル・ニューマスター版で登場。フランスの童話作家、シャルル・ペローの原作を基に、ファンタジックな愛の物語が展開する。王女役で格別の輝きを放つカトリーヌ・ドヌーヴに魅せられる。

  • ロバと王女〈デジタル・ニューマスター版〉

    制作年:2005年10月29日(土)公開

    『シェルブールの雨傘』『ロシュフォールの恋人たち』で知られるジャック・ドゥミ監督の傑作がデジタル・ニューマスター版で登場。フランスの童話作家、シャルル・ペローの原作を基に、ファンタジックな愛の物語が展開する。王女役で格別の輝きを放つカトリーヌ・ドヌーヴに魅せられる。

  • ロシュフォールの恋人たち

    ロシュフォールの恋人たち

    制作年:2000年11月25日(土)公開

    フランソワーズ・ドルレアック、カトリーヌ・ドヌーヴの姉妹が双子に扮し、ハリウッド俳優たちと共演。魅惑的な歌と踊りが彩る恋物語が、見る者をハッピーにさせる傑作だ。

  • ロシュフォールの恋人たち

    ロシュフォールの恋人たち

    制作年:2000年11月25日(土)公開

    フランソワーズ・ドルレアック、カトリーヌ・ドヌーヴの姉妹が双子に扮し、ハリウッド俳優たちと共演。魅惑的な歌と踊りが彩る恋物語が、見る者をハッピーにさせる傑作だ。

  • シェルブールの雨傘

    シェルブールの雨傘

    制作年:2000年10月28日(土)公開

    全セリフが歌で語られる、傑作ミュージカルがリバイバル。シェルブールの美しい風景と、ミッシェル・ルグランによる甘美なメロディに、若きドヌーヴの美貌が華を添える。

  • シェルブールの雨傘

    シェルブールの雨傘

    制作年:2000年10月28日(土)公開

    全セリフが歌で語られる、傑作ミュージカルがリバイバル。シェルブールの美しい風景と、ミッシェル・ルグランによる甘美なメロディに、若きドヌーヴの美貌が華を添える。

  • ベルサイユのばら〈1979年〉

    制作年:

    大ベストセラーとなった池田理代子の同名劇画の映画化。監督は「シェルブールの雨傘」(1964)などで知られるフランスの映画作家J・ドゥミで、フランス革命を生きた一人の男装の女性の半生をオール外人キャスト、大規模なフランス・ロケで壮麗に描いた。

  • 新・七つの大罪

    制作年:

    P・ド・ブロカの「大食い」J・L・ゴダールの「怠け」R・ヴァディムの「見栄っぱり」C・シャブロルの「貪欲」など、個性豊かなフランス映画界の異才たちが一人ワンテーマずつ、聖書が説く7つの大罪をテーマに生み出したオムニバス編。

  • 新・七つの大罪

    制作年:

    P・ド・ブロカの「大食い」J・L・ゴダールの「怠け」R・ヴァディムの「見栄っぱり」C・シャブロルの「貪欲」など、個性豊かなフランス映画界の異才たちが一人ワンテーマずつ、聖書が説く7つの大罪をテーマに生み出したオムニバス編。

  • モン・パリ

    制作年:

    パリの下町のモンパルナス。美容院を持っているイレーヌと、自動車教習所を経営するマルコは恋人同士。ところがある日、男のマルコのお腹が大きくなって妊娠の兆候が……。男が妊娠するという珍事をテーマにしたラブ・コメディ。

  • モン・パリ

    制作年:

    パリの下町のモンパルナス。美容院を持っているイレーヌと、自動車教習所を経営するマルコは恋人同士。ところがある日、男のマルコのお腹が大きくなって妊娠の兆候が……。男が妊娠するという珍事をテーマにしたラブ・コメディ。

  • アニエスの浜辺

    制作年:

    【仏女流監督パイオニアによる女性の一代記】 『幸福』『冬の旅』など仏女流監督のパイオニア的存在であるアニエス・ヴァルダが、自身の生涯をユーモアも交えて映す自伝ドキュメンタリー。生まれ故郷ベルギーの浜辺を起点に自身の生い立ちや経歴を振り返り、映画界に進出してジャック・ドゥミの伴侶となったことやその暮しをオープンに綴る。ヴェネチア映画祭の上映時には注目を集めた。

  • グレバン蝋美術館

    制作年:

    昼下りのカフェテラスで一人の男が居眠りを始める。その男の夢の中に蝋人形館が現れ、人形たちが動き出す。人形たちは自分のモデルとなる人物を探し出そうとパリの街をさまよい始めた……。J・ドゥミが、コクトー、バローの出演協力で作り上げた異色短編。

  • 冷淡な美男子

    制作年:

    J・コクトーがエディット・ピアフのために書き下ろした一幕劇の映画化。ホテルの一室を舞台に、愛人エミールに対する女Cの嫉妬といさかい、そして別れを描く。エミールは終始無言で、Cの一人芝居の形となっている。ドキュメンタリー映画でデビューし注目されたJ・ドゥミの初の劇映画であり、スタッフにはその後のフランス映画を代表する映画人たちが名を連ねている。

  • 冷淡な美男子

    制作年:

    J・コクトーがエディット・ピアフのために書き下ろした一幕劇の映画化。ホテルの一室を舞台に、愛人エミールに対する女Cの嫉妬といさかい、そして別れを描く。エミールは終始無言で、Cの一人芝居の形となっている。ドキュメンタリー映画でデビューし注目されたJ・ドゥミの初の劇映画であり、スタッフにはその後のフランス映画を代表する映画人たちが名を連ねている。

  • もういちど愛して

    制作年:

    A・ドロンが前妻N・ドロンと共演して話題を呼んだコメディ作品。死に別れたと思っていた妻との因果なめぐり合わせにほんろうされる神父の姿を描く。二枚目の代名詞、ドロンが珍しく披露するコミカルな演技が見どころ。

  • 想い出のマルセイユ

    制作年:

    「シェルブールの雨傘」「ロシュフォールの恋人たち」などの傑作ミュージカルを生み出した名コンビ、J・ドゥミとM・ルグランが組んだ、ユニークなミュージカル映画。ちなみに振付けはマイケル・ジャクソンのミュージック・ビデオも手掛けたマイケル・ピーターズがあたっている。内容は偉大なシャンソン歌手、Y・モンタンが、彼自身の半自伝的物語を自分で演じるという型破りのもの。モンタンが育った港町マルセイユに戻り、ミュージカル公演の用意をしながら、彼の半生が回想されていくというロマンティック・ファンタジー。

  • 想い出のマルセイユ

    制作年:

    「シェルブールの雨傘」「ロシュフォールの恋人たち」などの傑作ミュージカルを生み出した名コンビ、J・ドゥミとM・ルグランが組んだ、ユニークなミュージカル映画。ちなみに振付けはマイケル・ジャクソンのミュージック・ビデオも手掛けたマイケル・ピーターズがあたっている。内容は偉大なシャンソン歌手、Y・モンタンが、彼自身の半自伝的物語を自分で演じるという型破りのもの。モンタンが育った港町マルセイユに戻り、ミュージカル公演の用意をしながら、彼の半生が回想されていくというロマンティック・ファンタジー。

  • ハメルンの笛吹き

    制作年:

    ドイツに伝わる寓話の映画化。中世のドイツが舞台。ペストを逃れてやって来た旅芸人の一座と、途中で仲間入りした笛吹きの若者がハメルンの町にたどり着く……。ドノヴァンの笛の音が美しく、それに操られるネズミ群の特撮も見事なファンタスティック・ポエジー。

  • ハメルンの笛吹き

    制作年:

    ドイツに伝わる寓話の映画化。中世のドイツが舞台。ペストを逃れてやって来た旅芸人の一座と、途中で仲間入りした笛吹きの若者がハメルンの町にたどり着く……。ドノヴァンの笛の音が美しく、それに操られるネズミ群の特撮も見事なファンタスティック・ポエジー。

  • ジャック・ドゥミの少年期

    制作年:

    「シェルブールの雨傘」などで有名なフランスの名匠J・ドゥミの故郷ナントでの幼い日々を、彼の妻であるA・ヴァルダが限りなく優しいまなざしで撮った感動の一編。ディズニーの『白雪姫』が大好きだった少年がいかにして映画監督になる夢をふくらませていくかが、詩情豊かに描かれていく。

  • ジャック・ドゥミの少年期

    制作年:

    「シェルブールの雨傘」などで有名なフランスの名匠J・ドゥミの故郷ナントでの幼い日々を、彼の妻であるA・ヴァルダが限りなく優しいまなざしで撮った感動の一編。ディズニーの『白雪姫』が大好きだった少年がいかにして映画監督になる夢をふくらませていくかが、詩情豊かに描かれていく。

  • ローラ〈1961年〉

    ローラ〈1961年〉

    制作年:

    J・ドゥミの長編第1作にして最高傑作とも噂され、ヌーヴェル・ヴァーグの真珠とも評されながら長い間日本未公開だった幻の名作。港町ナントに住む青年ローランは、ある日偶然にも幼い日の初恋の相手ローラに出会う。今やキャバレーの踊り子に身をやつしていたローラだが、ローランは今でもローラを愛していると確信する。しかし彼女もまた初恋の相手で、彼女の息子の父親でもあるアメリカの水兵の面影を忘れられずにいた……。ドゥミの故郷ナントの風景を目もくらむような光の中に捉えたR・クタールの撮影も秀逸な、胸しめつけられる悲恋物語。

最新ニュース

  • [ADVERTISEMENT]

    Hulu | Disney+ セットプラン
  • [ADVERTISEMENT]

トップへ戻る