クランクイン!

  • クラインイン!トレンド
リサ・クドロー

リサ・クドロー
出身地:アメリカ/カリフォルニア州
生年月日:1963/7/30

リサ・クドロー 出演映画作品

  • ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー

    ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー

    制作年:2020年08月21日(金)公開

    勉強ばかりしてきた女子高校生のふたりが、パーティーデビューに挑むコメディ。高校生最後となる一夜で数年分の青春を楽しもうと、お騒がせコンビが騒動を巻き起こす。出演は、ビーニー・フェルドスタインとケイトリン・デヴァー。本作で俳優から転身したオリヴィア・ワイルドが監督、ウィル・フェレルとアダム・マッケイが製作総指揮を務めた。

  • ボス・ベイビー

    ボス・ベイビー

    制作年:2018年3月21日(水)公開

    『SING/シング』のユニバーサル・スタジオと『シュレック』のドリームワークスが初タッグを組んだアニメ。ベストセラー絵本『あかちゃん社長がやってきた』をベースに、見た目は赤ちゃん、中身はおっさんの“ボス・ベイビー”が、世界を揺るがす巨大な陰謀に挑むさまをユーモラスに描く。監督は『マダガスカル』シリーズのトム・マクグラス。

  • ガール・オン・ザ・トレイン

    ガール・オン・ザ・トレイン

    制作年:2016年11月18日(金)公開

    世界45カ国で出版されベストセラーとなったポーラ・ホキンズのミステリー小説を『プラダを着た悪魔』のエミリー・ブラント主演で映画化。夫と離婚し傷心の日々を送るヒロインが、記憶を失い、いつも電車の窓から見ていた“理想の妻“の殺人事件に巻き込まれていく。記憶をたどる中で明かされる衝撃の真実とは? 共演はレベッカ・ファーガソン。

  • ロミーとミッシェルの場合

    制作年:

    【大嘘キャリアで注目の的?お気楽コンビの同窓会(秘)大作戦】 80年代にお気楽な青春を送った仲良しコンビ。独身のまま高校の同窓会に出かけた彼女たちの“見栄“をかけた奮闘を描くほのぼのコメディ。陽気な主人公たちの姿がキュート。

  • アナライズ・ミー

    制作年:

    【悪党にもストレスはある!?ギャングと精神医の交流】 神経症のギャングと気弱な精神分析医の奇妙な交流を描いたハートフル・コメディー。情緒不安定な悪党に扮した演技派ロバート・デ・ニーロの、コロコロ変わる表情が笑いを誘う。

  • 電話で抱きしめて

    制作年:

    【家族の大切さがじんわりと伝わる心温まる家族ドラマ】 メグ・ライアン主演、ダイアン・キートンが出演と監督を務める、ハートフル・ストーリー。死の近い父親と、それぞれの生活を持った三姉妹の深い絆を端正に描いていく。

  • ラッキー・ナンバー

    制作年:

    【640万ドルの当選金を狙え!“くじ“に奔走する男の物語】 「ユー・ガット・メール」のノーラ・エフロン監督とジョン・トラボルタが組んだコメディ。億万長者を生み出す夢のナンバーくじをめぐり、一攫千金をもくろむ男の大騒動が展開していく。

  • アナライズ・ユー

    制作年:

    【“俺を癒してくれ~!“  都会派コメディ続編が登場】 バート・デニーロとビリー・クリスタル共演による都会派コメディ『アナライズ・ミー』の続編。息の合ったかけ合いをみせる、芸達者な実力派アクターふたりのお笑い演技に注目。

  • ワンダーランド

    制作年:

    【スキャンダラスな迷宮入り事件の裏に何があったのか?】 '81年にロサンゼルスのワンダーランド通りで発生し、全米を騒然とさせた殺人事件の実話を基に描き上げた犯罪劇。主人公は、70年代にポルノ界の大スターとして一世を風靡したジョン・ホームズ。彼とハリウッドの大物ギャング、エディー・ナッシュが関与したとされる未解決殺人事件の真実に迫っていく。また、ホームズを取り巻く複雑怪奇な人間模様を背景に、ホームズと彼を愛したふたりの女性のラブ・ストーリーが展開。ホームズの元妻と恋人がアドバイザーとして参加した異色の実録ド

  • P.S.アイラヴユー

    制作年:

    【姿は消えても愛は消えない。珠玉の純愛映画】 全世界40カ国以上で翻訳され、5000万部以上のベストセラーとなったセシリア・アハーンの恋愛小説を、ヒラリー・スワンク、ジェラルド・バトラーを主演に迎えて映画化した純愛映画。最愛の夫を失った女性の元に届いたラブ・レター。その差出人は亡き夫からだった。美しい風景と演技派俳優陣の深みのある演技で、切なくも感動的な物語を綴っていく

  • 水曜日のエミリア

    制作年:

    【ナタリー・ポートマンが女性の窮地を熱演】 『ブラック・スワン』で本年度アカデミー賞主演女優賞を受賞したナタリー・ポートマンの最新作で、主演と製作総指揮を務めたヒューマン・ドラマ。“略奪女“のレッテルを貼られ、幸せのゴールを見失ってしまった主人公が、自分らしい愛の形を見つける物語。ナタリーは自身の妊娠と婚約の発表など、おめでた続きもあり本作も話題となりそうだ。

  • 水曜日のエミリア

    制作年:

    【ナタリー・ポートマンが女性の窮地を熱演】 『ブラック・スワン』で本年度アカデミー賞主演女優賞を受賞したナタリー・ポートマンの最新作で、主演と製作総指揮を務めたヒューマン・ドラマ。“略奪女“のレッテルを貼られ、幸せのゴールを見失ってしまった主人公が、自分らしい愛の形を見つける物語。ナタリーは自身の妊娠と婚約の発表など、おめでた続きもあり本作も話題となりそうだ。

  • 熟れた果実

    制作年:

    ティーンのセックス、妊娠、殺人を描いたブラック・ユーモア漂う青春ドラマ。16歳の家出娘ディーディーは異母兄のゲイの恋人マットをいたずら半分で誘惑して妊娠。異母兄の金を持ち逃げして駆け落ちした彼らだったが、ディーディーは浮気相手を見つけ、しかもその相手を弾みで殺してしまい……。「アダムス・ファミリー」では子役だったC・リッチがヒロインを体当たりで演じ、成熟した姿を披露。

最新ニュース

  • [ADVERTISEMENT]

    Hulu | Disney+ セットプラン
  • [ADVERTISEMENT]

トップへ戻る