
伊吹剛
伊吹剛 出演映画作品
-
ウスケボーイズ
制作年:2018年10月20日(土)公開
日本のワインを世界レベルに引き上げたワイン業界の先駆者、麻井宇介の思想を受け継ぎ、常識を覆すワイン造りに挑んだ若者たちの実話を映画化。河合香織原作の『ウスケボーイズ/日本ワインの革命児たち』を基に、ブドウ畑と格闘しながら困難を乗り越え、夢の実現に突き進んだ若者たちの挑戦と情熱を描く。主演はドラマや映画で活躍中の渡辺大。
-
第二警備隊
制作年:2018年6月16日(土)公開
『バケツと僕!』などの製作総指揮を務め、『ウスケボーイズ』の公開も控える柿崎ゆうじ監督の長編デビュー作。柿崎監督が経営する警備会社での実体験を基に、身辺警護員たちと暴力団との壮絶な闘いを描く。『踊る大捜査線』シリーズでエリート管理官を好演した筧利夫が警備会社社長役で主演を務め、野村宏伸、出合正幸ら実力派キャストが共演。
-
大河巡る~生まれ変わっても 忘れない~
制作年:2017年4月8日(土)公開
モントリオール世界映画祭をはじめ、世界10カ国以上の映画祭に正式招待され、デリー国際映画祭では最優秀作品賞と最優秀監督賞の2冠を獲得。妻役を演じた竹島由夏がシネロッコム国際映画祭の最優秀主演女優賞を受賞するなど、世界が涙した実話が日本凱旋上映。『夢幻』『さつまおごじょ』『陽は落ちる』の3本からなるオムニバス映画。
-
太陽の蓋
制作年:2016年7月16日(土)公開
福島原発事故の真実を、東日本大震災の発生から5日間を中心に描くドキュメンタリー・ドラマ。当時、菅直人政権だった官邸内の様子や、東京や福島で暮らす市井の人々の姿を対比させ、事故の経過や対応を事実に沿って丹念に追う。北村有起哉が原発事故の真相を追う新聞記者役で映画初主演を務め、三田村邦彦、中村ゆり、郭智博らが共演する。
-
新・日本の首領〈ドン〉
制作年:
【1970年代の任侠シリーズを オールキャストでリメイク】 1977年に第1作が公開された中島貞夫監督の任侠シリーズをリメイク。日本列島に吹き荒れるヤクザ社会のし烈な抗争を、台頭するチャイニーズ・マフィアや、暗躍する政財界との関係にも目を向けながら壮大なスケールで描き出す。松方弘樹を始め、ベテラン俳優たちが大集結、裏社会で生きる男たちの血生ぐさい戦いを熱演。第2部と第3部を日替わりで上映する。
-
風雲児/長者番付に挑んだ男
制作年:
【あの三浦和義氏が映画の世界に殴りこみ!!】 “ロス疑惑“で世間の注目を浴びた三浦和義が、なんと映画を初プロデュース。彼と親交のある人物をモデルに、堕落した生活から不屈の努力で成り上がる男の生き様を描く。主人公には美木良介、共演に雛形あき子、板尾創路らが揃う。
最新ニュース
-
旅と日常が交差するファンタジーRPG『ステラソラ』、App Storeでの事前登録受付がスタート
-
木下晴香、平間壮一、眞島秀和ら、音楽劇『コーカサスの白墨の輪』出演決定! メインキャスト発表
-
「THE W」3年連続ファイナリストが解散 高校時代より20年の歴史に幕
-
CLASS SEVEN初のテレビ冠番組、10.7スタート 大東立樹「皆様に元気をお届けします」
-
米津玄師×宇多田ヒカルが豪華タッグ! 劇場版『チェンソーマン レゼ篇』エンディング・テーマ「JANE DOE」PV解禁
-
Aぇ! group・佐野晶哉は高校時代の千鳥・ノブにそっくり? 今夜の『酒のツマミになる話』
-
なにわ男子・藤原丈一郎、映画『ロマンティック・キラー』に謎のSAT役で全編英語の演技に挑戦! 高橋恭平のコメントも到着
-
『あんぱん』、高橋文哉、大森元貴らが主人公の特別編放送! 出演者の座談会も盛り込み四夜連続で
-
宝塚歌劇団星組新トップ・暁千星、「anan」表紙初登場 デニムのセットアップに身を包み見つめる視線に射抜かれる!
-
櫻井翔&比嘉愛未、“夫婦”そろって『放送局占拠』がクランクアップ! 「次の機会がある時は同じ現場で!」
-
及川光博ら『ぼくたちん家』クランクイン! 「座長としては…手越祐也に頑張ってもらう!」
-
『レンタル・ファミリー』森田望智ら追加キャスト一挙発表 東京国際映画祭でアジア最速上映も決定
-
内山昂輝&津田健次郎、『ひゃくえむ。』は“哲学するスポ根”「異色で独特な作品」
-
『おいしい給食』甘利田の爆笑シーンを切り取った新映像解禁 市原隼人、驚異の59回超え全国舞台挨拶行脚も決定
おすすめフォト
おすすめ動画 >
-
X
-
Instagram