
佐伯新
佐伯新 出演映画作品
-
仮面ライダー 令和 ザ・ファースト・ジェネレーション
制作年:2019年12月21日(土)公開
息の長い人気を誇る特撮ドラマ『仮面ライダー』の劇場版。A.I.を題材にして新境地を切り開いた令和最初のTVシリーズ『仮面ライダーゼロワン』をベースにして、平成の人気作『仮面ライダージオウ』をクロスオーバーさせ、ミステリアスな物語を展開させていく。世代を超えたライダーたちの競演はもちろん、注目の若手俳優たちの好演も見もの。
-
gift
制作年:2014年7月12日(土)公開
演技派俳優で知られる遠藤憲一とSKE48&乃木坂46のメンバー、松井玲奈が共演したロードムービー。傍若無人な性格のせいで食品会社会長でありながらも孤独な男と、家族の愛を知らぬ孤独なキャバ嬢が、ひょんなことから共に東京を目指すこととなる様を映し出す。普段の清楚なイメージとはかけ離れた役柄を熱演している松井の演技に注目だ。
-
山形スクリーム
制作年:2009年8月1日(土)公開
俳優だけでなく映画監督、舞台演出家としても活躍する竹中直人が出演だけでなく、久々にメガホンを執ったホラー・コメディ。山形の過疎村に訪れた高校生たちと、800年の封印を解かれよみがえった落ち武者たちのバトルを描く。成海璃子が主演を務めるのをはじめ、EXILEのAKIRA、マイコ、沢村一樹らバラエティに富んだキャスト陣が揃っている。
-
あおげば尊し
制作年:2006年1月21日(土)公開
カリスマ放送作家兼タレントのテリー伊藤が役者として映画初主演。父親が余命いくばくもないと宣告された小学校教師に扮し、“命と教育”というシリアスなテーマに挑む。名匠・市川準監督の下、自然体で挑んだテリー伊藤の演技に注目! すべての人の胸を打つ現代人必見の家族ドラマだ。
-
スペースポリス
制作年:
【高円寺に型破りなヒーロー見参 】 奇想天外なストーリーの中にSF、コメディ、ラブなどの要素をごちゃ混ぜにした痛快作。東京の高円寺に飛来した人喰いエイリアンを倒すべく、宇宙からやってきた“スペースポリス“が大暴れ。目黒祐樹がウサン臭いスペース・ポリスをパワフルに演じ、忍成修吾が彼と友情を育む気弱な青年に扮している。
-
ホールドアップダウン
制作年:
【人生、七転八起でございます 】 DVD作品『ハードラックヒーロー』で組んだSABU監督とV6のメンバーが、さらなるパワーアップにより完成させたニュータイプの活劇。銀行強盗コンビ、刑事コンビ、デコトラ運転手、ストリートミュージシャン。ワイルドサイドを歩く6人の男たちが、ときにアクセルを踏み込み、ときにブレーキをかけ、クロスオーバーし、もつれ合っていく様を活写し、人生の摩訶不思議を綴れ織る。
-
アルゼンチンババア
制作年:
【奇妙な女性と父娘が織りなす、あたたかな感動作】 人気作家・吉本ばななの傑作小説を、『鉄塔武蔵野線』の長尾直樹監督が映画化。町外れに住む風変わりな女性“アルゼンチンババア“とのふれあいを通して、哀しみを乗り越え再生していく父娘の姿をファンタジックに描き出す。鈴木京香の“ババア“メイクもさることながら、人生最大の局面に立ち向かう少女を健気に演じる堀北真希の爽やかな存在感は必見だ。
-
ROBO☆ROCK〈ロボ☆ロック〉
制作年:
【巨大ロボ+銀河系?ハイテンション青春ストーリー】 『アフロサムライ』などを手掛けるアニメスタジオGONZOが初の実写映画を製作。トラブルに巻き込まれてしまった便利屋マサルと、巨大ロボットの存在を公言するオタク公務員ニラサワの青春ストーリーがド派手に展開。『ブリスター!』や『スピードマスター』などアニメ・VFXを巧みに取り入れた作劇を得意とする須賀大観が監督を務める。
-
アシンメトリー
制作年:
【期待の若手俳優多数出演。切ない青春ストーリー】 映画・舞台・ドラマなど幅広く活躍する若手俳優集団D-BOYSのメンバー、和田正人と荒木宏文が主演する青春ドラマ。ある出来事をきっかけに別々の道を歩んだ男たちの再会から始まる切ない物語が描かれる。主演のほかにも佐津川愛美や金井勇太ら、新進俳優たちが揃って出演。本作が初監督となる佐藤徹也の演出の下で爽やかな演技を披露している。
最新ニュース
おすすめフォト
おすすめ動画 >
-
X
-
Instagram