
土井美加
土井美加 出演映画作品
-
超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか4K ULTRA HD ver.
制作年:2025年01月25日(土)公開
『超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか』の公開から40周年を記念した4Kリマスターセットのリリースを前に、4K ULTRA HD版を全国の映画館で先行上映。地球へ向かう都市空間を擁する巨大戦艦マクロスが侵入した戦闘種族によって脅威にさらされる様を描く。監督は石黒昇、河森正治。声の出演は飯島真理、長谷有洋、土井美加ら。
-
モンスターストライク THE MOVIE ソラノカナタ
制作年:2018年10月5日(金)公開
大人気ゲーム『モンスターストライク』を下地にしたアドベンチャーアニメーション。ふたつに分断された東京を舞台にしたスリリングなドラマが描かれる。ダイナミックな設定の中で描かれる普遍的なストーリーに加え、『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』シリーズなどに携わった3DCGスタジオ、オレンジが手がけるハイクオリティな映像美に注目だ。
-
蟲師 特別編「鈴の雫」
制作年:2015年5月16日(土)公開
“蟲“と呼ばれ畏れられてきた異形の一群と、ヒトの世をつなぐ“蟲師“の活躍を描き、実写映画化もされた漆原友紀による大人気原作コミックの劇場版アニメーション。コミックの最終エピソード『鈴の雫』が描かれる。テレビアニメでも演出を手掛けた長濱博史が監督を務める。声の出演は中野裕斗、土井美加。特別編『棘のみち』が同時上映される。
-
ガラスのうさぎ
制作年:2005年5月14日(土)公開
27年間、世代を超えて読み継がれ、今日までに210万部のロングセラーを記録する同名小説を映画化した、長編アニメーション。第2次世界大戦を生き抜いた少女の姿が描かれる。終戦から60年が経ち、戦争が風化しつつある昨今に、その悲惨さや平和の大切さを伝えてくれる意義深い1本だ。
-
KIDDY GRADE-IGNITION-〈キディ・グレイド-イグニッション-〉 覚醒篇
制作年:
【人気アニメが3部作でスクリーンに登場! 】 放送終了後も高い人気を誇っているSFアクションアニメの劇場版。全24話が3部作に生まれ変わり、未公開映像や新作カットも交えた充実した内容。『ブレイブ ストーリー』などを手がけたアニメスタジオGONZOが製作したことも話題だ。
-
KIDDY GRADE-MAELSTROM-〈キディ・グレイド-メイルシュトローム-〉 氾濫篇
制作年:
【人気TVアニメが再編集され劇場版として登場】 2002~2003年に放映された人気TVアニメーションシリーズ「キディ・グレイド」の劇場版第2弾。『KIDDY GRADE-IGNITION- 覚醒編』に続き、今回も新作カットをプラス。遠い未来を舞台に、「ESメンバー」という特殊能力を持つ少女たちが激しいスパイ・アクションを披露していく。監督は『機動戦艦ナデシコ』などのキャラクターデザインを手がけた後藤圭二、アニメ制作をGONZOが手がける。
-
KIDDY GRADE-TRUTH DAWN-〈キディ・グレイド-トゥルースドーン-〉 黎明篇
制作年:
【敏腕スパイの美少女コンビが惑星間で大活躍!】 人気TVアニメーションシリーズが劇場3部作となって登場。特殊な戦闘能力を持つエクレールと、高い知能を誇るリュミエールの活躍を描く。ディレクターズ・カットによる再編集で組み込まれた追加カットも多数あり、ファンは見逃せない。
-
超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか
制作年:
宇宙でのマクロ・スケールのメカ・ファイトと同時に、若者三人のミクロなラブ・ストーリーを描きながら、両者を見事にシンクロさせてしまうという離れ技。オリジナルTVシリーズの劇場用リメイク版として作られたこのSFアニメは、その極端なドラマゆえに、1980年代を飾る傑作と呼ぶにふさわしい。メカの緻密な設定、描写もさることながら、真の魅力はそれではない。少女の歌う歌が心理兵器となって、敵の大宇宙艦隊を蹴散らしていく壮絶なクライマックス。それが生と死の究極の讃歌であるからこそ、観た者は酔わずにはいられないのだ。現在のビデオ、DVDでは劇場公開時にはなかった“幻のエンディング”を収録した完全版が出ている。
最新ニュース
おすすめフォト
おすすめ動画 >
-
X
-
Instagram