
仁後亜由美
仁後亜由美 出演映画作品
-
スペシャルアクターズ
制作年:2019年10月18日(金)公開
想定外の大ヒットを記録した『カメラを止めるな!』でその名を世間に知らしめた上田慎一郎監督による長編劇映画第2弾。緊張すると気絶する癖を持つ役者の青年が、演技を使った何でも屋の仕事としてカルト集団から旅館を守る演技に挑む姿を描き出す。撮影の曽根剛や音楽の鈴木伸宏など、『カメ止め』のスタッフも参加し奇想天外な物語を演出する。
-
時時巡りエブリデイ
制作年:2017年7月15日(土)公開
初の長編映画『死神ターニャ』が第26回東京映画祭日本映画スプラッシュ部門に選出された塩出太志監督による新感覚エンタテインメント。ニートの女性が15分だけ時間を戻せる力を得たことで、徐々に運命が狂っていく様子を描く。主演は、お笑い芸人としてだけでなく、映画や舞台の女優や映像作家、小説家と多彩な才能を発揮する鳥居みゆき。
-
ロード・オブ・ツリメラ
制作年:2015年7月18日(土)公開
岡田あがさ、葛木英、赤澤ムックで結成された、アイドルの概念を覆す全く新しい偶像崇拝グループ“ツリメラ“が主演を務める痛快ドラマ。『死神ターニャ』で長編デビューを果たした奇才・塩出太志監督が、蔓延するアイドル映画を破壊すべくさらに強烈なキャストで脇を固め、夢を追うもの、諦めたものの物語を不条理で奇抜なドラマに作り上げた。
-
死神ターニャ
制作年:2015年3月28日(土)公開
短編映画『カリカゾク』で国内外で注目を集めた塩出太志監督の長編第1作。ハンバーグを食べるために人間になった死神と、あらゆる災いを引き起こす人間の女が出会い繰り広げる奇想天外な物語をコミカルに描く。『福福荘の福ちゃん』『百円の恋』など出演作が続く芹澤興人と、アニメ『妖怪ウォッチ』で声優を務める小堀友里絵がダブル主演する。
-
かしこい狗は、吠えずに笑う
制作年:2013年6月22日(土)公開
第34回ぴあフィルムフェスティバルで2部門を受賞したほか、様々な映画祭で高評価を集めた異色の青春ドラマ。ブルドッグのようにブサイクに生まれた美沙とチワワのように愛らしく生まれたイズミ。ふたりの高校生の友情と、観客の予想を覆す衝撃の展開を描く。新鋭・渡部亮平監督と演技経験のない主演女優が唯一無比の劇世界を作り上げている。
-
魂萌〈たまも〉え!
制作年:2007年1月27日(土)公開
桐野夏生の話題の同名小説を『顔』『亡国のイージス』などの阪本順治監督が映画化。還暦を目前にして亡き夫の浮気を知った平凡な主婦が、絶望と深い喪失感の中から第二の人生へと歩み出す姿を、その心の変化と正面から向き合う形で描いた女性映画だ。中でも、風吹ジュン演じるヒロインと、三田佳子の扮した夫の女との対決シーンは圧巻。女性の生命力を実感する。
最新ニュース
-
『僕達はまだその星の校則を知らない』第4話 “健治”磯村勇斗、天文部の指導員に名乗りをあげるも新たなトラブル発生
-
『レプリカ 元妻の復讐』第5話、“すみれ”トリンドル玲奈、“花梨”宮本茉由に男にチヤホヤされる喜びを思い出させる
-
『19番目のカルテ』津田健次郎、アナウンサー役で涙の訴え 共感続々「すんごいリアル」「涙止まらない…」
-
『べらぼう』“蔦重”横浜流星、妖艶な表情から一転、渾身の“変顔”に反響「国宝級」「漫画みたいな顔」
-
後藤真希、シースルーコーデに大反響「見惚れちゃいました」「流石は伝説のアイドル!」
-
小島瑠璃子、1歳息子との姿が「素敵」 水着でプール、黒タンクトップで畑へ 親子の時間を満喫
-
ELLEGARDEN、『ワンピース』新OP主題歌を提供! アニメ主題歌書き下ろしはキャリア史上初
-
松本潤主演『19番目のカルテ』第4話に倉科カナ&浜野謙太が出演へ! 生活習慣病に向き合う夫婦役
-
石田ゆり子「心の中では思ってます」 意外な超体育会系素顔にスタジオ爆笑
-
工藤静香、“うなぎ女子会”が楽しそう! 豪華メンバー勢ぞろいに反響「3人ともすごくいい笑顔」
-
森七菜、大ヒット映画『国宝』撮影オフショットに吉岡里帆も反応「綺麗」
-
梅津瑞樹×橋本祥平による演劇ユニット言式、第3回公演『んもれ』東京&名古屋で上演決定
-
timelesz原嘉孝、いとうあさこの『15少女漂流記』同窓会になぜか号泣 あすの『しゃべくり007』
-
北斗晶「私の目が…」 夫・佐々木健介も心配顔の痛々しい姿にお見舞いの声続々
おすすめフォト
おすすめ動画 >
-
X
-
Instagram