クランクイン!

  • クラインイン!トレンド
no image

金澤美穂

金澤美穂 出演映画作品

  • 消えない灯り

    消えない灯り

    制作年:2023年10月21日(土)公開

    日本社会が抱える空き家問題をモチーフにした家族の物語。過疎化が進んだある地方都市を舞台に、亡くなった父親から相続した実家を売却しようとしていた娘が、父親の幻影に出会う。監督は『パニック4ROOMS』の井上博貴。主演は『ヒカリサス海、ボクノ船』の織田美織。共演は『哀愁しんでれら』の金澤美穂、平田満、朝加真由美、温水洋一ら。

  • 有り、触れた、未来

    有り、触れた、未来

    制作年:2023年03月10日(金)公開

    齋藤幸男の『生かされて生きる-震災を語り継ぐ-』を原案に、22名の若手俳優からなる“UNCHAIN10+1”が企画した人間ドラマ。10年前に自然災害に見舞われた町を舞台に、さまざまな事情を抱えた人々の人生が交差する。監督は、『九月の恋と出会うまで』の山本透。出演は桜庭ななみ、碧山さえ、鶴丸愛莉、松浦慎一郎、宮澤佑ら。

  • さよなら グッド・バイ

    さよなら グッド・バイ

    制作年:2022年5月20日(金)公開

    太宰治による未完の遺作『グッド・バイ』を原案にした異色のドラマ。舞台を現代に移し、幸せな結婚生活を送っていた男が、妻から限界だと切り出されたところから始まり、10人の恋人たちと別れようとする様を描く。主人公の男を玉城裕規、ヒロインを金澤美穂が務める他、高崎翔太、秋月三佳、沖なつ芽らが共演する。監督を務めたのは、谷健二。

  • あなたの番です 劇場版

    あなたの番です 劇場版

    制作年:2021年12月10日(金)公開

    2019年に放送されたミステリードラマ『あなたの番です』の劇場版。ドラマ版から設定を大きく変更し、交換殺人ゲームが起きず、住民会に参加したのが翔太だったらという設定の下、新たなミステリーが展開していく。お馴染みのキャストに加え、テレビ版では名前のみだった早川教授を酒向芳が演じる他、新たに門脇麦演じる謎の女性も登場する。

  • 哀愁しんでれら

    哀愁しんでれら

    制作年:2021年2月5日(金)公開

    『3月のライオン』などの脚本を手掛けた渡部亮平監督が、“TSUTAYA CREATORS’ PROGRAM”で2016年にグランプリを受賞した脚本を映画化したサスペンス。平凡な女性が一晩で不幸のどん底に落ちたことをきっかけに、数奇な運命をたどっていく様を描く。主演を土屋太鳳が務め、田中圭、COCO、山田杏奈らが共演する。

  • もみの家

    もみの家

    制作年:2020年3月20日(金)公開

    若手実力派女優として脚光を浴びる、南沙良が主演を務めたヒューマンドラマ。『真白の恋』でデビューを果たした坂本欣弘監督が自身の生まれ育った富山を舞台に、不登校になってしまった16歳の少女が自立支援施設での経験で大きく成長していく姿を描き出す。共演には緒方直人、田中美里、渡辺真起子、二階堂智らキャリア豊富な名優たちが揃う。

  • 名前

    名前

    制作年:2018年6月30日(土)公開

    直木賞作家・道尾秀介の書下ろし脚本に基づくミステリアスなヒューマンドラマ。素性を隠して生きるワケありの中年男と、彼を実の父と信じる女子高校生の疑似家族的な関係を描く。『シン・ゴジラ』などで活躍する名バイプレーヤー・津田寛治が主演を務め、孤独な生を体現。『心に吹く風』で注目されたヒロイン、駒井蓮のみずみずしい好演にも注目。

  • 紅い襷~富岡製糸場物語~

    紅い襷~富岡製糸場物語~

    制作年:2017年12月2日(土)公開

    2014年、世界遺産に登録された富岡製糸場と絹産業遺産群。明治初期の大転換期、富岡の地に西洋式の器械製糸場を作り上げたポール・ブリュナとエミリ夫人、そしてフランス人女性教師と、製糸場の工女たちが、身分や国境を超え日本の近代化を切り開く姿をドキュメンタリーとドラマを織り交ぜ描く。音楽監督は作編曲家でピアニストの谷川賢作。

  • ソ満国境 15歳の夏

    ソ満国境 15歳の夏

    制作年:2015年8月1日(土)公開

    田原和夫の同名原作をもとにした感動の歴史ドラマ。昭和20年の夏、ソ連と満州の国境に置き去りにされた15歳の少年たちの壮絶な体験を、東日本大震災で被災した現代の15歳の少年たちの視線から鋭く描き出す。決して忘れてはならない戦争の真実にスポットを当てるとともに、いまも苦境にいる被災地の人々の心に寄り添い、思いを馳せた力作だ。

  • グレイトフルデッド

    制作年:2014年11月1日(土)公開

    『僕らの方程式』や『世界最後の日々』で知られる内田英治監督による異色作。孤独を抱え、自分だけを見てほしいと願う少女と、孤独死寸前の老人が出会ったことから始まる騒動と闘い、そして歪んだ愛の行方を描きだす。主演に抜擢された瀧内公美が映画初出演ながら強烈な印象を残す熱演を見せるほか、名優・笹野高史が孤独死寸前の老人を演じる。

  • 呪怨 -終わりの始まり-

    制作年:2014年6月28日(土)公開

    清水崇監督によって生み出され、ハリウッド版も製作されたJホラー最恐シリーズの最新作。小学校の女性担任教師が、不登校を続けている生徒の自宅を訪問したことから、その家に長きに渡って取り憑いている怨念の恐怖に直面する。『感染』の落合正幸監督が佐々木希を主演に迎えて、これまで語られてこなかったシリーズの“秘密“を描く注目作だ。

  • 乙女のレシピ

    制作年:2014年3月15日(土)公開

    『村の写真集』『しあわせのかおり』の三原光尋監督が、オリジナル脚本を映画化した“炊き込みご飯“がテーマの一風変わった青春映画。山形県羽黒高校を舞台に、女子部員4人だけの料理部が、炊き込みご飯がテーマの料理コンテスト優勝にむけて奮闘する姿を描く。瑞々しい青春物語はもちろん、作品を彩る目にも美しい炊き込みご飯にも注目だ。

  • 信さん・炭坑町のセレナーデ

    信さん・炭坑町のセレナーデ

    制作年:2010年11月27日(土)公開

    『必死剣鳥刺し』の平山秀幸監督の新作が到着。昭和38年の福岡の炭坑町を舞台に、街で厄介者のように扱われている少年が、息子と共に帰郷した若い母親に抱いた淡い恋心の行方を、じっくりとあぶり出していく。脚本は『愛を乞うひと』などで組んでいる鄭義信。小雪をはじめ、池松壮亮、石田卓也ら演技派が揃い、胸を締めつけられるような切ない物語を体現する。

  • 容疑者Xの献身

    制作年:

    【隠される事実、解明される謎…『ガリレオ』最新作】 TVドラマ化もされた『探偵ガリレオ』シリーズの1作で、直木賞受賞作でもある東野圭吾の同名小説がついに映画化。天才数学者である石神と、物理学者・湯川&内海刑事コンビの壮絶な頭脳合戦の果てに待っていた衝撃的な結末とは?福山雅治、柴咲コウ、北村一輝らドラマ版キャストに加え、天才的頭脳の持ち主・石神役で堤真一が参加している。

  • 60歳のラブレター

    制作年:

    【手紙に込められた言葉にできない愛と感謝の気持ち】 長年連れ添った夫婦が、感謝の言葉をはがきにつづる応募企画に着想を得て描く感動作。3組の夫婦を通して、年を重ねてこそ感じる喜びと不安を見つめ、築き上げた絆の尊さを浮き彫りにする。中村雅俊、原田美枝子ら演技派が、それぞれ味わい深い名演を披露。より豊かな人生を送ろうとしている大人たちに、勇気と希望を与えてくれる。

  • はじめての家出

    制作年:

    【彼女たちが“家出“した理由とは?】 エイベックス所属の新人俳優を主演に据えた「avexニュースター・シネマ・コレクション」の1作。両親が離婚し、双方の家を行ったり来たりしている少女が友人から聞きつけた“家出実行計画“。彼女は友人に便乗して一緒に家出することを決めるが……。映画『容疑者Xの献身』で松雪靖子の娘役を務めた金澤美穂が主演する爽快な青春ドラマだ。

最新ニュース

  • [ADVERTISEMENT]

    Hulu | Disney+ セットプラン
  • [ADVERTISEMENT]

トップへ戻る