
楠葉宏三
楠葉宏三 出演映画作品
-
映画ドラえもん のび太と奇跡の島 ~アニマル アドベンチャー~
制作年:2012年03月03日(土)公開
2012年はドラえもん誕生まであと100年という記念の年! 毎年、春恒例となっている映画『ドラえもん』シリーズの今回の舞台は、絶滅したはずの動物たちが暮らす最後の楽園。ある日、部屋に突然巨大な鳥が現われ、それはなんと500年前に絶滅したはずの鳥らしい。ドラえもんとのび太たちはその鳥が住む太古の世界へとワープし、そこで大冒険を繰り広げる!
-
映画ドラえもん のび太の人魚大海戦
制作年:2010年03月06日(土)公開
今年30周年を迎える映画版『ドラえもん』。伝説の剣を守るため、五千年前のアクア星から地球にやって来た人魚族の王女と出会ったのび太とドラえもんが、伝説の剣を狙う怪魚族と戦うことに。ドラえもんとおなじみの仲間たちが海の世界を舞台に大冒険を繰り広げる。海の世界が舞台ということで、さかなクンがゲスト出演。主題歌は青山テルマ。
-
映画ドラえもん のび太の恐竜2006
制作年:2006年03月04日(土)公開
25年に渡って続いていた『映画ドラえもん』シリーズが1年のブランクを経て、装いも新たにスタート。今回は、永遠の名作と名高い『のび太の恐竜』を原作に心温まる物語が描かれる。ピー助の声は天才子役の神木隆之介が担当。
-
MARCO 母をたずねて三千里
制作年:1999年4月3日(土)公開
少年の苛酷な旅を描いた名作童話に基づくアニメーション。困難に立ち向かう主人公マルコの健気な奮闘はもちろん、旅連れとなる猿アメディオのおちゃめな活躍も見逃せない!
-
機関車先生〈1997年〉
制作年:
第7回柴田錬三郎賞を受賞した伊集院静の同名小説をアニメ化した感動作。昭和30年代の瀬戸内海に浮かぶ葉名島。総勢7名の生徒が通う水見色小学校に、北海道から臨時の先生がやって来る。彼は口をきけないために、大人たちは反対するが、剣道の腕前と愛情豊かな授業風景を見てひと安心。生徒たちも口をきかんということから機関車先生と呼んで打ち解けていく。ガキ大将の父親が東シナ海で遭難したり、借金苦から級長の一家が島を出て行ったりという度重なる悲劇を通して、ますます絆を深めていく機関車先生と子供たち。しかし、新任の先生が
最新ニュース
おすすめフォト
おすすめ動画 >
-
X
-
Instagram