
高橋健介
高橋健介 出演映画作品
-
49日の真実
制作年:2025年07月18日(金)公開
北海道国際映画祭の招待作品としてワールドプレミア上映を行った、ヒューマンサスペンス。親友の自殺から四十九日が経過し、関係者が集まったシェアハウスで、隠されていた親友の死の真相が暴かれる。中前勇児監督が、ワンシチュエーションで行われる15分超えの長回しを敢行。主演は浅川梨奈、共演は田辺桃子、星野奈緒、君島光輝、冨手麻妙ら。
-
岡野教授の高校協奏譚
制作年:2024年6月28日(金)公開
今野恭成監督によるミュージカルコメディの第3弾。左遷された高校を舞台に、暴力沙汰を起こしたと噂される転校生と、学校を牛耳る完全無欠の生徒が、誰もが憧れる保健室の先生をめぐって対決する様を描く。W主演は前作から続投する高橋健介、舞台を中心に活動する田村心。共演はピン芸人として活動している岡野陽一、川上将大、三山凌輝ら。
-
アキはハルとごはんを食べたい 2杯目!
制作年:2024年6月14日(金)公開
赤澤遼太郎と高橋健介がW主演を務める、たじまことの同名グルメ漫画の映画化・第2弾。ルームシェアで仲良く食卓を囲み、ほのぼのとした日常を送っていたふたりの男子学生が、卒業を間近に控え、互いの就職先が決まったことをきっかけに友情以上の気持ちに気づく。監督は川野浩司。共演は佐奈宏紀、櫻井佑樹、竹内星菜、青山ひかる、柴田理恵ら。
-
アキはハルとごはんを食べたい
制作年:2023年6月2日(金)公開
たじまことの同名漫画を実写映画化した、ハートウォーミングストーリー。一軒家でシェアハウスをしている、性格も違うふたりの大学生が、ご飯を料理し食べる穏やかな日々を描く。監督は川野浩司。舞台やミュージカルで活躍している赤澤遼太郎と、TVドラマ『ウルトラマンX』の高橋健介がW主演する。共演は赤羽流河、櫻井佑樹、竹内星菜ら。
-
ヒットマン・ロイヤー
制作年:2023年4月21日(金)公開
無敗の弁護士と伝説の殺し屋の血を受け継ぐ、ふたつの顔を持った男が裁きを下すアクションエンタテインメント。裏の顔を持つ負け知らずの弁護士が、不自然な敗訴をきっかけに裏切り者を探す。監督は、『辻占恋慕』の大野大輔。主演は、『漆黒天…』の荒木宏文。共演は陳内将、『ベイビーわるきゅーれ』の秋谷百音、高橋健介らが名を連ねている。
-
それぞれの花
制作年:2022年11月4日(金)公開
全編1シーン1カットで撮影されたサスペンス。ストーカーの一面を持ち合わせた男性が、思いを寄せる同僚の女性の部屋に忍びこみ、パソコンを介してメッセージのやり取りを始める。監督は『てぃだ ~いつか太陽の下を歩きたい~』の中前勇児。主演を尾上寛之が務める他、共演には齊藤英里、山口大地、君島光輝、永山竜弥らが名を連ねている。
-
君たちはまだ長いトンネルの中
制作年:2022年06月17日(金)公開
2021年11月に発表されたネット漫画『こんなに危ない!? 消費増税』を、映画化した社会派青春物語。財務省に勤務していた父を持つ女子高校生が、日本の未来を明るくすべく、奮闘する姿を描く。監督を務めたのは舞台やミュージカルの演出を手がけてきた、なるせゆうせい。加藤小夏が主演を務め、北川尚弥、定本楓馬、蒼木陣らが共演する。
-
映画演劇 サクセス荘 ~侵略者Sと西荻窪の奇跡~
制作年:2021年12月31日(金)公開
2.5次元の舞台を中心に活躍する俳優たちが、本番一発勝負で挑んだテレビドラマ『テレビ演劇 サクセス荘』を映画化。夢を叶えて巣立っていくと言う伝説のある“サクセス荘”に住む若者たちの姿を描く。川尻恵太監督の下、和田雅成、高橋健介、高野洸、高木俊らが出演する。また、映画版では新たに佐藤流司、北園涼、橋本祥平、北村諒が加わる。
-
劇場版ウルトラマンタイガ ニュージェネクライマックス
制作年:2020年8月7日(金)公開
テレビ東京で2019年7月より放映されていた、『ウルトラマンタイガ』の劇場版。歴代ウルトラマンの中でも人気の高いタロウを父に持つ、タイガの戦いが描き出される。主人公がタイガ以外にも複数のヒーローに変身するシリーズ初の試みによって、物語はよりドラマチックなものとなっている。タイガVSタロウの、“親子対決”も見逃せない。
-
岡野教授の南極生物譚
制作年:2020年3月20日(金)公開
イケメン大学生コンビが、岡野教授に無理難題をおしつけられる様を描くミュージカルコメディシリーズ。第2弾の本作では、南極から氷を密輸する過程で紛れこんでいた家出少年と不思議な虫に関わる騒動を描く。第1弾同様に、舞台『Messaiah メサイア』の井澤勇貴と『手裏剣戦隊ニンニンジャー』の松本岳、お笑い芸人の岡野陽一が出演。
-
桃源郷ラビリンス~生々流転~
制作年:2019年10月25日(金)公開
岡山県在住の作家、岡山ヒロミが有名なおとぎ話『桃太郎』を題材に執筆した小説『桃源郷ラビリンス』を、舞台化に続いて実写映画化。もしも桃太郎が現代に転生したら、という奇想天外なアイデアに基づき、桃太郎の転生者である古民家カフェの店主を取り巻くユーモラスな人間模様を綴る。主演はミュージカル『刀剣乱舞』などで活躍する鳥越裕貴。
-
恋するアンチヒーロー THE MOVIE
制作年:2019年8月30日(金)公開
演劇集団イヌッコロの人気作として何度も再演されてきた戯曲を映画化。悪の秘密結社の戦闘員・真中進を主人公に、アクションありラブありのコメディが展開。主演は『おそ松さん on STAGE~SIX MEN'S SHOW TIME~』でおそ松役を演じた高崎翔太と、舞台版『KING OF PRISM』で一条シンを演じた橋本祥平。
-
劇場版 ウルトラマンオーブ 絆の力、おかりします!
制作年:2017年3月11日(土)公開
TVシリーズも好評を博している『ウルトラマンオーブ』が、ファンの期待に応えてスクリーンに登場! 地球を宝石化しようとする悪の軍団を相手に、オーブが大激闘を繰り広げる。新世代のウルトラヒーロー、ギンガ、ビクトリー、エックスのほか、ウルトラマンゼロ、ウルトラセブンも参戦。悪役のムルナウには、お笑い芸人の椿鬼奴が扮している。
-
劇場版 ウルトラマンX きたぞ!われらのウルトラマン
制作年:2016年3月12日(土)公開
ファンが待ち望んだ『ウルトラマンX』のスクリーン進出が実現。地獄の底から甦った恐怖の閻魔獣ザイゴーグ率いる最強怪獣軍団と、ウルトラマンエックスを始めとする8大ウルトラマンとの壮大なバトルが、ダイナミックな映像で繰り広げられる。『ウルトラマンティガ』の吉本多香美と『ウルトラマンダイナ』のマイケル富岡のゲスト出演にも注目。
-
TOKYO CITY GIRL
制作年:2015年9月5日(土)公開
全6話で構成されたオムニバス・ムービー。新進気鋭の監督6人が武田梨奈をはじめ注目の若手女優たちとタッグを組み、独自の作品を作り上げている。東京の雑踏で生きる女の子たちを共通の主人公に、殺し屋のドラマあり、初体験エピソードありと、バラエティ豊かな内容が展開する。全編に渡って“愚痴聞き屋“として登場する塚地武雅にも注目だ。
最新ニュース
おすすめフォト
おすすめ動画 >
-
X
-
Instagram