
三村和敬
三村和敬 出演映画作品
-
石とシャーデンフロイデ
制作年:2024年11月09日(土)公開
『中村屋酒店の兄弟』の白磯大知監督が手がけたヒューマンドラマ。シャーデンフロイデ=“他人の不幸は蜜の味”をテーマに、ひとりの女性をめぐって心を閉ざした男性が、事故死した友人への気持ちを抱えながら生きる姿を描く。撮影は、『脳天パラダイス』の寺本慎太郎。出演は、三村和敬、富田健太郎、田中美晴、大友律、松本亮、川瀬陽太ら。
-
ABYSS アビス
制作年:2023年9月15日(金)公開
渋谷の喧騒の中を行き交う若者に焦点を当てたラブストーリー。ある青年が、兄の葬式をきっかけに兄の元交際相手に出会い惹かれていく様を描く。監督・主演を務めたのは、『逆光』などで知られる須藤蓮。共同脚本は『ジョゼと虎と魚たち』の渡辺あや。共演は大河ドラマ『いだてん…』の佐々木ありさ、夏子、浦山佳樹、三村和敬ら。音楽は辻田絢菜。
-
BLUE BOY LOVER
制作年:2023年7月28日(金)公開
2021年8月に閉店した東京・渋谷のフレンチビアホール、THE GUINGUETTE by MOJAで撮影されたコメディ。隕石の衝突で地球が滅亡する日にバーで自殺を試みる男性を描く。コロナ禍で閉店する店の姿を未来に残すために製作された。監督・出演は哲太郎。共演に哲太郎、阪本健大、中山雄斗、上野凱、三村和敬、星野李奈ら。
-
わたしの見ている世界が全て
制作年:2023年3月31日(金)公開
2022年マドリード国際映画祭で主演女優賞に輝いた、家族ドラマ。自分の考えを優先し、目標達成のためには手段を選ばない女性が、母親の訃報をきっかけに、実家を現金化しようと試みる姿を描く。監督は『東京バタフライ』の佐近圭太郎。主演は、連続テレビ小説『エール』の森田想。共演は中村映里子、中崎敏、熊野善啓、松浦祐也、川瀬陽太ら。
-
逆光
制作年:2021年12月18日(土)公開
NHKドラマ『ワンダーウォール』などで注目を集めた須藤蓮は主演・監督を務めた青春ドラマ。1970年代の真夏の尾道を舞台に、青年ふたりの繊細な情愛を描いている。脚本を、『ジョゼと虎と魚たち』『メゾン・ド・ヒミコ』の脚本を手掛けた渡辺あやが務めた。出演は、中崎敏、富山えり子、木越明、SO-RI、三村和敬、衣緒菜、河本清順ら。
-
衝動
制作年:2021年12月10日(金)公開
倉悠貴と見上愛をW主演に迎えた、青春サスペンス。現代の東京を舞台に、違法薬物の運搬で生計を立てる青年と、彼がある日偶然出会う声が出せない少女のたどる運命を描く。監督・脚本を務める土井笑生は、本作が商業デビューとなる。出演するのは見津賢、錫木うり、工藤孝生、池田朱那、川郷司駿平、山本月乃、佐久間祥朗、三村和敬、村上淳ら。
-
ワンダーウォール 劇場版
制作年:2020年4月10日(金)公開
NHKBSプレミアムで放送され、大きな反響を呼んだドラマの劇場版。ドラマ版に未公開カットを加えたディレクターズ・カット版となり、歴史ある学生寮の取り壊し問題に立ち上がった寮生たちの闘いと青春を描く。脚本は、NHK朝の連続テレビ小説『カーネーション』や、『ジョゼと虎と魚たち』『天然コケッコー』などの渡辺あやが手がけている。
-
デメキン
制作年:2017年12月2日(土)公開
お笑い芸人バッドボーイズ・佐田正樹の実録自伝コミックスを映画化。TVドラマ『仰げば尊し』などで人気の健太郎を主演に迎え、“デメキン“と呼ばれいじめられていた少年が、後に暴走族の総長へと登り詰めるまでの青春の日々を描く。『猫侍』の山口義高が監督を務め、『百円の恋』で日本アカデミー賞最優秀脚本賞を獲得した足立伸が脚本を担当。
-
ソ満国境 15歳の夏
制作年:2015年8月1日(土)公開
田原和夫の同名原作をもとにした感動の歴史ドラマ。昭和20年の夏、ソ連と満州の国境に置き去りにされた15歳の少年たちの壮絶な体験を、東日本大震災で被災した現代の15歳の少年たちの視線から鋭く描き出す。決して忘れてはならない戦争の真実にスポットを当てるとともに、いまも苦境にいる被災地の人々の心に寄り添い、思いを馳せた力作だ。
最新ニュース
おすすめフォト
おすすめ動画 >
-
X
-
Instagram