
遊屋慎太郎
遊屋慎太郎 出演映画作品
-
逃走
制作年:2025年03月15日(土)公開
連続企業爆破事件の犯人として重要指名手配された、東アジア反日武装戦線“さそり”の元メンバー、桐島聡を主人公としたドラマ。社会運動が過熱していた1970年代に過激派の一員だった桐島が、49年間の逃亡生活で体験した出来事を、足立正生監督の実人生と重ね合わせながら描く。主演は古舘寛治。共演は杉田雷麟、タモト清嵐、中村映里子ら。
-
劇場版 怪獣は襲ってくれない
制作年:2024年3月29日(金)公開
2023年に新宿シアタートップスで上演された岡本昌也が脚本・演出を務めた舞台の映像素材を劇場用に再編集したディレクターズカット版で上映する。新宿歌舞伎町を舞台に、映画館の横にたむろする少年少女たちを描く。衣装はyushokobayashiが担当した。出演は、新谷ゆづみ、葉月ひまり、小林桃子、遊屋慎太郎、細井じゅんら。
-
すべての夜を思いだす
制作年:2024年03月02日(土)公開
第73回ベルリン国際映画祭のフォーラム部門に出品された、清原惟監督による人間ドラマ。高度経済成長期に開発された多摩ニュータウンを舞台に、それぞれの理由で行動する3世代の女性たちが、街の記憶に触れて思いをめぐらせる。出演は青年団で活動している兵藤公美、大場みなみ、見上愛、文筆家としても活動している内田紅甘、遊屋慎太郎。
-
水平線
制作年:2024年3月1日(金)公開
主演のピエール瀧と『凶悪』で共演した小林且弥監督が、再びタッグを組んだ社会派ヒューマンドラマ。散骨業を営む男性が、殺人犯の散骨依頼をきっかけに、震災で亡くなった妻をめぐって語らずにいた本音を打ち明ける。共演は『青葉家のテーブル』の栗林藍希、『孤狼の血 LEVEL2』の足立智充、『ぐるりのこと。』の内田慈らが名を連ねる。
-
火だるま槐多よ
制作年:2023年12月23日(土)公開
夭逝の天才画家・詩人の村山槐多の作品に魅せられた若者を佐藤寿保監督が描いた、アヴァンギャルドな物語。大正時代の芸術家・村山槐多の絵に魅了された女と、槐多を名乗る特殊な能力を持つ男との出会いを描く。『佐々木、イン、マイマイン』の遊屋慎太郎と、『背中』の佐藤里穂がW主演を務める。共演は工藤景、涼田麗乃、八田拳、佐野史郎ら。
-
在りのままで進め
制作年:2023年12月1日(金)公開
夢を持つすべての人がありのままに突き進むことを後押しする成長物語。夢を追い続けて奮闘する3人の女性たちが出会い、未来を切り開く姿を描きだす。監督は『バージン・ブリーズ』の松本動。主演の水村美咲が原案・企画プロデュースを務めた。共演は『生理ちゃん』の八木橋聡美、演劇ユニットPreludeの鄭玲美、遊屋慎太郎、鈴木浩文。
-
路辺花草
制作年:2023年5月13日(土)公開
越川道夫監督による『背中』『さいはて』に続く“誰でもない恋人たちの風景”をテーマにした3部作の、最終章となるラブストーリー。恋人との暮らしで精神を壊し逃げ出した画家の女性が、編集者の男性の元で得たささやかな幸せと、些細なことで亀裂が生じるふたりの関係を映し出す。出演は佐久間麻由、遊屋慎太郎、中田クルミ、笠島智、永岡佑ら。
-
ドーナツもり
制作年:2022年12月2日(金)公開
神楽坂に実在するドーナツ屋を中心に奥神楽坂の魅力を詰めこんだドラマ。古民家ドーナツ店で働く主人公が客や店主と交流する様を描く。監督はCMディレクターとして活躍する定谷美海。出演は『あのこは貴族』の中澤梓佐、足立智充、高橋雄祐、tara、関口アナンら。イラストレーターのClaraと写真家の大林直行が作品に花を添えている。
-
ゆめのまにまに
制作年:2022年11月12日(土)公開
マネージメント会社・ディケイド設立30周年を記念して製作された人間ドラマ。浅草六区に実在する古物店“東京蛍堂”を舞台に、店主と店番の青年、店に来る人々を骨董品に囲まれた空間と共に描きだす。監督は張元香織。主演はモデル・俳優の他、多彩なジャンルで活躍しているこだまたいち。共演は千國めぐみ、遊屋慎太郎、中村優子、村上淳ら。
-
佐々木、イン、マイマイン
制作年:2020年11月27日(金)公開
デビュー作『ヴァニタス』が話題となり、KingGnuのMVなども手がける新鋭・内山拓也監督による青春映画。青春時代のヒーローだった友人の思い出を振り返りながら、仕事も私生活も行き詰っている青年が一歩を踏み出す姿を映し出す。『his』の藤原季節を主演に迎え、細川岳、萩原みのり、遊屋慎太郎、森優作、鈴木卓爾らが共演する。
-
ジオラマボーイ・パノラマガール
制作年:2020年11月6日(金)公開
『ヘルタースケルター』『リバーズ・エッジ』など、1980?90年代に様々な人気作を生み出してきた漫画家、岡崎京子の同名コミックを原作としたラブストーリー。目まぐるしく変化する東京で10代の女の子と男の子が出会い、ジタバタしながらも思いをとげる姿を描き出す。脚本・監督を『PARKS パークス』の瀬田なつきが務めている。
-
あざみさんのこと 誰でもない恋人たちの風景vol.2
制作年:2020年10月10日(土)公開
女の揺れ動く感情を描いてきた越川道夫の監督・脚本による、性愛を題材としたラブストーリー。孤独を埋めるために性に奔放となる女性の愛と再生を映し出す。『ももいろそらを』で女子高生を演じて注目された小篠恵奈が主人公のあざみを演じるほか、『SR サイタマノラッパー』シリーズの奥野瑛太、『二十六夜待ち』の嶺豪一らが出演している。
-
雨にゆれる女
制作年:2016年11月19日(土)公開
アジア映画の名匠、ホウ・シャオシェン、ジャ・ジャンクーなどの映画音楽を多数手掛けてきた音楽家・半野喜弘が初監督を務める人間ドラマ。『るろうに剣心』シリーズの青木崇高を主演に迎え、別人を演じて生きている男と秘密を抱えた女の関係を軸に、罪を抱えた男女の贖罪と心の変化を描く。人物の息遣いを感じさせる濃密な映像描写にも注目だ。
-
アレノ
制作年:2015年11月21日(土)公開
『かぞくのくに』などの秀作を手がけてきたプロデューサー、越川道夫が、エミール・ゾラの『テレーズ・ラカン』を下敷きに撮り上げた監督デビュー作。夫がいながら愛人との情欲に溺れるヒロイン役は、TVドラマ『花子とアン』などで活躍する山田真歩。男女の感情の揺らめきと官能を、16ミリ・フィルムのざらついた映像に焼きつけた意欲作だ。
最新ニュース
おすすめフォト
おすすめ動画 >
-
X
-
Instagram