
真矢
出身地:大阪府
生年月日:1970/1/13
真矢 出演TVドラマ作品
-
カプカプ
放送日: 2024年11月27日スタート 水曜日 25時00分
就職活動を終え卒業を控えている大学4年生の沖田海斗(田中雅功)と鷹見亮(高田彪我)。性格は真逆だが親友同士の2人は、海斗のある目的のため、千葉から西を目指して自転車旅をすることに。お金がない2人は、旅の資金を節約するため初めてカプセルホテルを利用。最初は普通のホテルとは違う仕様に戸惑う2人だが、徐々にカプセルホテルの楽しみ方を見つけていく―。 そして、右も左もわからない2人にカプセルホテルの魅力や過ごし方のコツを教えてくれる常連客との出会いが、社会人を間近に控えた2人にさまざまな気づきを与えてくれる―。
-
ブルーモーメント
放送日: 2024年04月24日スタート 水曜日 22時00分
近年多発する自然災害において、対応の遅れによる人的被害の拡大を防ぐために内閣府直属のチームとして設置された組織であるSDM本部。 その中で、リーダー格(チーフ)を務める晴原柑九朗(山下智久)は気象学の天才で、持ち前の頭脳と現場で感じた生の天気から膨大な気象情報を多角的に考察することができ、人命がかかる緊迫した状況でも一手先を読む力を持ち合わせている。一方で、口が悪い(毒舌の)ため、周囲からたびたび反感を買ってしまい…。 だが、晴原の人命救助に対する熱い志や真っすぐな姿勢はやがて仲間の彼に対する見方を変え、共感を得た者たちと共に唯一無二の最強SDMチームを作り上げる。一方、彼にはずっと追い続けている謎がある。“気象学で命を救う”ことを志した理由、それは最愛の人の死だった…。
-
さくらの親子丼
放送日: 2020年10月17日スタート 土曜日 23時40分
虐待や育児放棄、親の失踪など様々な事情で家族と一緒に暮らすことができない子どもたちが、一時的に避難する場所・子どもシェルター『ハチドリの家』の食事スタッフとして働くさくら(真矢ミキ)。あれから2年。さくらは、三谷桃子弁護士(名取裕子)が新たに作った子どもシェルター『第2ハチドリの家』で子どもたちと向き合い続けていた。そしてそこへ新米弁護士・宮部雪乃(新川優愛)がやってくる。雪乃の子どもたちへの熱心すぎる思い入れは、時に激しい摩擦を起こす。そんな姿にかつての自分を見出し、優しく寄り添うさくら。さらにさくらは、加害者である親にも向き合い、心の奥底を開いていく――。
-
アンサング・シンデレラ 病院薬剤師の処方箋
放送日: 2020年07月15日スタート 木曜日 22時00分
葵みどり(石原さとみ)は、萬津総合病院薬剤部に勤務する薬剤師。ある日、救急センターで蜂に刺されて搬送された患者への医師の投薬を薬剤部副部長の瀬野章吾(田中圭)とサポートをしていると、そこに、薬剤部部長の販田聡子(真矢ミキ)が新人の相原くるみ(西野七瀬)を連れて来た。心肺停止に陥った患者が心臓マッサージを受ける中、みどりは患者が日常服用している薬に気づき、医師に報告したことで、患者の命が助かった。薬剤師が患者を救ったと、くるみは感動するが、患者の家族たちは医師にしか感謝をしない。疑問をぶつけられたみどりは、「感謝されたいなら薬剤師は向いていない」と答え…。
-
アンサング・シンデレラ 病院薬剤師の処方箋
放送日: 2020年04月09日スタート 木曜日 22時00分
葵みどり(石原さとみ)は、萬津総合病院薬剤部に勤務する薬剤師。ある日、救急センターで蜂に刺されて搬送された患者への医師の投薬を薬剤部副部長の瀬野章吾(田中圭)とサポートをしていると、そこに、薬剤部部長の販田聡子(真矢ミキ)が新人の相原くるみ(西野七瀬)を連れて来た。心肺停止に陥った患者が心臓マッサージを受ける中、みどりは患者が日常服用している薬に気づき、医師に報告したことで、患者の命が助かった。薬剤師が患者を救ったと、くるみは感動するが、患者の家族たちは医師にしか感謝をしない。疑問をぶつけられたみどりは、「感謝されたいなら薬剤師は向いていない」と答え…。
-
下町ロケット
放送日: 2018年10月14日スタート 日曜日 21時00分
元宇宙科学開発機構の研究員だったが、ロケット打ち上げ失敗の責任をとって辞職し、現在は父親が遺した町工場「佃製作所」の経営者として第二の人生を送っている佃航平(阿部寛)。一度はあきらめかけたロケット製造を、自社が開発したバルブシステムを使用し、大企業・帝国重工の国産ロケット開発計画「スターダスト計画」で実現するなど順調だった佃製作所にまたもや難問がふりかかる。ある日、帝国重工の宇宙航空開発部部長の財前(吉川晃司)から、社長交代により、スターダスト計画は次回で終わるかもしれないと告げられた佃は、危機感を抱き…。
-
さくらの親子丼
放送日: 未定 土曜日 23時40分
東京・大田区の下町に、一軒の古本屋「九十九堂」がある。漫画を中心に揃えたその店の店主・九十九さくら(真矢ミキ)は、変わった毎日を送っていた。古本屋の奥にある「たまりば」と呼ばれる一室に集まった“行き場を無くした人々”に無料で「親子丼」を出し続けているのだ。親子丼は、お腹を満たすだけでなく、心まで温めてくれるようなおいしさがあった。空腹が満たされた“行き場のない人”は、少しずつ、自分のことをさくらに話し始める。さくらは、それをある時は笑顔で、ある時はともに涙を流しながら聞くのだった…。
-
黒革の手帖
放送日: 未定 木曜日 21時00分
父の死後に母が背負った、いわれのない借金を相続した元子は、ふたつの派遣業務をこなし、遂に借金を完済した。そんなとき、派遣先の銀行で派遣切りの話が浮上。それを機に、これまで秘密裏に進めていた“ある計画”を実行に移すことを決意する。違法の借名口座から次々と自分の口座へと送金し、総額1億8千万円を横領。さらに、借名口座のリストを記した“黒革の手帳”を武器に、銀座の一等地に自身のクラブ“カルネ”をオープンさせたのだ。しかし、夜の世界でのし上がるための戦いは始まったばかりだった―。
最新ニュース
おすすめフォト
おすすめ動画 >
-
X
-
Instagram