 
	
	
	
清水美砂
清水美砂 出演映画作品
- 
		  	
		  	隣のステラ制作年:2025年08月22日(金)公開 餡蜜の同名ラブコメ漫画を映画化。スカウトされて若手モデル兼俳優として注目を集める存在となった昴と、彼への募る思いを打ち明けられずにいる幼なじみの女子高校生・千明の恋模様を瑞々しく描く。監督は松本花奈。主演は福本莉子、FANTASTICSの八木勇征。共演は『六人の嘘つきな大学生』の倉悠貴、横田真悠、西垣匠、田鍋梨々花ら。 
- 
		  	
		  	囁きの河制作年:2025年07月11日(金)公開 2020年7月の豪雨による球磨川氾濫で、甚大な被害を受けた熊本県人吉市を舞台に、どこにでも起こり得る自然災害と共に生きる人々を描いた人間ドラマ。熊本豪雨から3カ月後に帰郷した男性が、家族や幼なじみとの交流を経て、復興を目指そうとする。監督は大木一史。出演は中原丈雄、清水美砂、三浦浩一、渡辺裕太、篠崎彩奈、宮崎美子ら。 
- 
		  	
		  	クロスポイント制作年:2025年05月24日(土)公開 平岳大とカルロ・アキノをW主演に迎えた、フィリピンと日本合作によるアクションスリラー。かつてフィリピンで一世を風靡した俳優が、再起を誓って訪れた日本である男性と出会い、這い上がるために最後の賭けに挑んでいく。監督はドニー・ オルディアレス。共演は生島翔、黒沢ケイ、ステファニー・アリアン、山村憲之介、柴田理恵、清水美砂ら。 
- 
		  	
		  	軍艦少年制作年:2021年12月10日(金)公開 柳内大樹の同名漫画を実写化した青春映画。母親を失った父子が、軍艦島の見える街で喪失感から立ち直っていく姿を描く。監督は、『おっさんずラブ』の演出を務め、映像業界でマルチに活躍しているYuki Saito。主演は劇団EXILEの佐藤寛太、共演は加藤雅也。舞台となる軍艦島で映画撮影が行われたのは、世界遺産登録後、今回が初だ。 
- 
		  	
		  	小さな恋のうた制作年:2019年5月24日(金)公開 沖縄出身のバンド、MONGOL800による名曲『小さな恋のうた』を基に制作された青春映画。高校生たちが、バンド活動を通して大切なことを伝えようとする姿を描く。『青夏 きみに恋した30日』の佐野勇斗が主演を務め、森永悠希、山田杏奈、眞栄田郷敦、鈴木仁らが出演。また、本作でMONGOL800のメンバーも銀幕デビューを飾る。 
- 
		  	
		  	やっさだるマン制作年:2018年4月21日(土)公開 『ライトノベルの楽しい書き方』のキャスト・スタッフが再結集した壮大かつさわやかな青春ストーリー。大森研?が監督を務め、広島県三原市を舞台に、同市公式マスコットキャラクター“やっさだるマン“をめぐる一大プロジェクトを描く。ミュージカル『テニスの王子様』の佐藤永典、Berryz工房の須藤茉麻、歌手で声優の竹達彩奈らが出演。 
- 
		  	
		  	リトル京太の冒険制作年:2017年4月1日(土)公開 震災後を生きる子どもの胸の内をユーモラスにつづったヒューマン・ドラマ。短編『京太の放課後』『京太のおつかい』で注目された女性監督、大川五月が同2作の主人公である防災ずきん姿の少年、京太を主人公に据え、ぬくもりにあふれた物語を演出する。5年にわたって京太を演じ続けた子役、土屋楓を筆頭に、短編でおなじみのキャラクターも登場。 
- 
		  	
		  	ホテルコパン制作年:2016年2月13日(土)公開 市原隼人が主演を務める群像劇。寂れたホテルに偶然か必然か集まったワケありの人物10人の人生が交差し、予想もしないドラマが展開する。市原のほかにも近藤芳正、玄理ら個性派俳優たちがひとクセあるキャラクターで登場。手がけた門馬直人監督はこれまで発表してきた短編が高い評価を受け、今作で長編デビューを果たす注目のクリエイターだ。 
- 
		  	
		  	あしたになれば。制作年:2015年3月21日(土)公開 大阪府の羽曳野市、藤井寺市、太子町がロケ地提供などの支援を行って誕生した青春映画。南河内のぶどう畑をバックに、グルメコンテストに出場することになった高校生の男女6人の甘酸っぱい恋愛模様が展開。『しあわせのかおり』の三原光尋監督が料理をモチーフにしたドラマを丹念に紡ぎ、小関裕太、黒島結菜らの若手注目株の魅力を輝かせていく。 
- 
		  	
		  	ばななとグローブとジンベエザメ制作年:2013年2月2日(土)公開 前作『ねこのひげ』が高評価を得た矢城潤一監督による感動の人間ドラマ。自分勝手に生きる父親と、そんな父を理解できずに悩む息子の関係を通して、“親子とは何か?“を父と子の双方の視点から描き出していく。中原丈雄と塩谷瞬が親子役を好演しているほか、河口恭吾が本作のためにオリジナル主題歌を書きおろし、深いドラマを盛り上げている。 
- 
		  	
		  	少女たちの羅針盤制作年:2011年5月14日(土)公開 水生大海の“第1回 ばらのまち福山ミステリー文学新人賞優秀作受賞作“である同名小説を『西の魔女が死んだ』の長崎俊一監督が映画化。メンバーの死によって突然活動を停止した伝説の女子高生劇団“羅針盤“にまつわるミステリーが描かれる。劇団のメンバーを演じる成海璃子、忽那汐里、森田彩華、草刈麻有などフレッシュなキャストの共演に注目だ。 
- 
		  	
		  	沈まぬ太陽制作年:2009年10月24日(土)公開 『ホワイトアウト』の若松節朗監督が、『白い巨塔』『華麗なる一族』などの原作者として知られる山崎豊子の同名ベストセラー小説を映画化。高度成長から世界経済の頂点に昇る時代の日本を背景に、巨大企業の中で人としての信念を貫く企業戦士の生き様を熱く描き出す。主演を務める渡辺謙をはじめ、実力派俳優が揃った豪華キャスティングも注目。 
- 
		  	
		  	ぼくんち制作年:2003年4月12日(土)公開 『KT』に続く阪本順治監督の最新作は、なんと西原恵理子のマンガが原作。貧乏な少年兄弟を養うことになった風俗嬢を、観月ありさが威勢よく好演。しみじみと元気が出てくる人情ドラマだ。 
- 
		  	
		  	レイン・フォール/雨の牙制作年: 【人気ハードボイルド小説を日英の豪華共演で映画化】 米国人作家バリー・アイスラーの人気ハードボイルド・シリーズ「レイン」の第1作「雨の牙」を映画化。東京を舞台に、日系アメリカ人の殺し屋が、ある暗殺を引き受けたことで政権汚職と利権を巡る陰謀に巻き込まれていく姿を描く。一匹狼の殺し屋に椎名桔平、高級官僚の娘に長谷川京子、ふたりつけねらうCIAにゲーイリー・オールドマン。 
- 
		  	
		  	ぼくのおばあちゃん制作年: 【いくつになっても心に沁みる“家族の優しさ“】 主人公がかつて過ごした、やさしいおばあちゃんとの日々を通して“家族の絆“を描きだす感動作。名女優として長いキャリアを積んできた菅井きんが本作で映画初主演を果たし、優しさと人生の深みのあるおばあちゃんを演じるほか、岡本健一、寺島進、深浦加奈子ら演技に定評のある俳優たちがズラリと顔を揃え、繊細な物語を見事に支えている。 
- 
		  	
		  	誰かが私にキスをした制作年: 【運命の不条理を自ら変えていく少女の物語】 ヘレナ・ボナム=カーター主演『カンバセーションズ』で注目を集めた気鋭ハンス・カノーザ監督の第3作。堀北真希が運命の不条理を自ら変えゆく女子高生ナオミを演じるラブストーリー。松山ケンイチ、手越祐也ほか、若手注目株である『ターミネーター4』のアントン・イェルチンやジュリア・ロバーツの姪、エマ・ロバーツが出演。 
- 
		  	
		  	The Harimaya Bridge はりまや橋制作年: 【国境を越えた豪華競演で贈る、感動ドラマ】 『リーサル・ウェポン』シリーズなどでおなじみのダニー・グローヴァーがエグゼクティブ・プロデューサーを務めている、日韓米の合作。サンフランシスコと高知を舞台に、日本で息子を失った父親の心の再生を描く。監督は本作がデビュー作となる新鋭アロン・ウルフォーク。高知で暮らした経験を持つ彼ならでは視点で捉えた高知の風景も印象深い。 
- 
		  	
		  	ジャイブ -海風に吹かれて-制作年: 【男も女も、いつでも何度でも挑戦できる】 『ちゃんこ』のサトウトシキ監督が『60歳のラブレター』の石黒賢を主演に迎えて描く男女の再生物語。仕事に埋没し、夢を忘れかけていた男が帰郷。高校時代の同級生である女性に再会したことで、ヨットで北海道一周をする計画に挑戦する。大らかな陽射しを浴びて輝くオホーツク海を疾走するヨットを捉えたダイナミックな映像が感動を盛り上げる。 
- 
		  	
		  	ボックス!制作年: 【市原隼人が丸刈りで天才ボクサーに挑む】 関西の伝説的番組『探偵!ナイトスクープ』を手掛ける放送作家・百田尚樹が2008年に出版し、話題になった青春小説『BOX!』を映画化。大阪にある高校のボクシング部を舞台に、天才的なセンスを持つ体育科のヤンチャな生徒と、努力型で進学科の優等生とが、お互いにライバルになりながらも、ボクシングを通して共に成長していく姿を描く。 
- 
		  	
		  	瞬 またたき制作年: 【失われた記憶を辿る切ないラブ・ストーリー】 『がんばっていきまっしょい』の磯村一路監督が河原れんの処女小説を映画化。交通事故にあって最愛の人と記憶の一部を失ってしまったヒロインの喪失感と再生を、切なくも美しく描き出す。主演は『花のあと』など映画界での活躍が目覚しい北川景子。また、数々の話題作に次々と出演して注目の若手俳優・岡田将生が故人となる恋人役を好演している。 
- 
		  	
		  	恋愛戯曲~私と恋におちてください。~制作年: 【深田恭子が3役3変化する恋愛コメディ】 劇作家・鴻上尚史の大ヒット舞台『恋愛戯曲』を鴻上自らが映像化。4年半ぶりの映画主演となる深田恭子が、スペシャルドラマの脚本を執筆中のワガママな脚本家に扮し、彼女の書く台本の中に登場する淋しい人妻と、その人妻の書く台本のゴージャスな女性作家という3役3変化を熱演。「人はなぜ恋に落ちるのか?」というテーマを紐解いていく。 
- 
		  	
		  	未来の想い出・Last Christmas制作年: 藤子・F・不二雄がこの映画のために書き下ろした『ビッグコミック・スピリッツ』連載の同名漫画をもとに、森田芳光がSFものに初挑戦した作品。現在の記憶を持ったまま10年前に生まれ変わった二人の女性の姿を、ふくよかなイメージの連続で描く。当時18歳だった狂言師・和泉元彌が俳優デビューしたのも話題に。 
最新ニュース
- 
          
            
			    のん、てっぺんを乗り越えた先にあるのは「お布団」 東京国際映画祭参加の喜びも語る 
- 
          
            
			    吉永小百合、「昔はなかった」124本目の映画で初日観客との対面に笑顔 佐藤浩市との夫婦役も回想 
- 
          
            
			    乃木坂46メンバーの“ハロウィン仮装”が話題 人気キャラや制服姿に「破壊力すごい」「最強ビジュ」の声 
- 
          
            
			    辻凪子、生誕30年を記念した一人芝居『ドルフィ田イル香の偏屈なダンス』来年1月上演! 
- 
          
            
			    ホロライブ・さくらみこ、アカウントが突如ロックされ悲しみ「3年前を思い出すにぇ」「Xくーん!しっかりしておくれ~」 
- 
          
            
			    窪塚洋介、今年のハロウィンもガチ! 鬼滅コスがハイクオリティと話題沸騰 親子のそっくり加減に「父と子供を見間違えた」の声も 
- 
          
            
			    坂口健太郎、さっぱり短髪&髭スタイルで主演映画の舞台挨拶に登場「大変な役でした」 
- 
          
            
			    岡田紗佳、ブレザーの制服ショットでファンを魅了「可愛すぎでは…? 言葉全然出てきませんでした」 
- 
          
            
			    『ぼくプリ』The Stage3キービジュアル解禁 高橋祐理、中河内雅貴演じる新キャラのビジュアルも到着 
- 
          
            
			    『プレデター:バッドランド』本編映像も収録! キャスト&スタッフが特別映像で熱く語る 
- 
          
            
			    武田久美子57歳、ワンピース姿で美スタイル全開「エレガント」「綺麗すぎる」 
- 
          
            
			    シム・ウンギョン×堤真一の掛け合いに思わずクスっ! 三宅唱監督作『旅と日々』本編映像解禁 
- 
          
            
			    “エヴァ歌舞伎”渚カヲル役に尾上左近! 公演タイトル&キービジュアル解禁 
- 
          
            
			    “最後の冒険”がついに始まる! 『ストレンジャー・シングス 5』本予告&新場面写真解禁 
おすすめフォト
おすすめ動画 >
- 
        X 
- 
        Instagram 

 
							  		 
							  		 
							  		 
							  		 
							  		 
							  		 
							  		 
							  		 
							  		 
          
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
					 
					 
					 
					 
					 
					 
					 
					 
					 
					 
					 
					 
					 
					 
					 
					 
					 
					 
					 
					