クランクイン!

  • クラインイン!トレンド
no image

松井久子

松井久子 出演映画作品

  • 不思議なクニの憲法

    不思議なクニの憲法

    制作年:2016年5月21日(土)公開

    『ユキエ』『折り梅』などを手掛けた松井久子監督が日本国憲法をテーマに描くドキュメンタリー。憲法議論が政治によってではなく、主権者である国民ひとりひとりの間に広がってほしいという願いの下、憲法の歴史や立憲主義、戦争放棄などをわかりやすく描く。作家の瀬戸内寂聴を始め、元外交官や主婦、高校生など様々な立場の国民が出演する。

  • 何を怖れる フェミニズムを生きた女たち

    制作年:2015年1月17日(土)公開

    70年代の日本のウーマンリブ(女性解放運動)に始まるフェミニズムの歴史と、今も続く女性たちの活動を綴ったドキュメンタリー。『折り梅』『レオニー』の松井久子監督が、様々な形で女権獲得や男女平等を主張する女性“フェミニスト“の人生や、精力的な活動の軌跡を追い、彼女たちが現代にもたらした成果や次世代へのメッセージを映し出す。

  • レオニー

    制作年:2010年11月20日(土)公開

    世界的に有名な彫刻家、イサム・ノグチの母、レオニー・ギルモアの人生に焦点を当てた人間ドラマ。20世紀初頭のNYを舞台に、詩人である聡明な日本人の青年と出会い、やがて彼の子をみごもるも、シングルマザーとなってしまうレオニーが、息子と共に過酷な運命を生き抜いていく姿を綴る。中村獅童や原田美枝子ら、日本勢の豪華役者陣にも注目だ。

  • レオニー

    制作年:2010年11月20日(土)公開

    世界的に有名な彫刻家、イサム・ノグチの母、レオニー・ギルモアの人生に焦点を当てた人間ドラマ。20世紀初頭のNYを舞台に、詩人である聡明な日本人の青年と出会い、やがて彼の子をみごもるも、シングルマザーとなってしまうレオニーが、息子と共に過酷な運命を生き抜いていく姿を綴る。中村獅童や原田美枝子ら、日本勢の豪華役者陣にも注目だ。

  • ユキエ

    制作年:1998年02月14日(土)公開

    「午後の遺言状」に続いて新藤兼人が脚本を手がけ、“老い”を正面からたらえた人間ドラマ。アルツハイマー病に冒されたアメリカ在住の日本人女性の人生を、腰の座った語り口で描く。

  • 折り梅

    制作年:

    【老いと向かい合う勇気とは?苦難を乗り越える家族の物語】 「ユキエ」の松井久子監督が、再びアルツハイマー病という題材に向かい合った人間ドラマ。老いた母の変ぼうに苦しみながらも、それを乗り越えて絆を見つけだす家族の再生が胸を揺さぶる。

  • 折り梅

    制作年:

    【老いと向かい合う勇気とは?苦難を乗り越える家族の物語】 「ユキエ」の松井久子監督が、再びアルツハイマー病という題材に向かい合った人間ドラマ。老いた母の変ぼうに苦しみながらも、それを乗り越えて絆を見つけだす家族の再生が胸を揺さぶる。

最新ニュース

  • [ADVERTISEMENT]

    Hulu | Disney+ セットプラン
  • [ADVERTISEMENT]

トップへ戻る