
渡部秀
出身地:秋田県
生年月日:1991/10/26
渡部秀 出演映画作品
-
ひみつのなっちゃん。
制作年:2023年1月13日(金)公開
岐阜県郡上市を舞台にしたハートフルコメディ。大切な友人“なっちゃん”の死をきっかけに集まった3人のドラァグクイーンが、彼女の秘密を守ろうとする姿を描く。監督は田中和次朗。『孤狼の血』シリーズの滝藤賢一が映画初主演を務める。共演は渡部秀、前野朋哉、松原智恵子、カンニング竹山らが名を連ねている。監修はエスムラルダが担当した。
-
ペルセポネーの泪
制作年:2022年3月18日(金)公開
信越放送創立70周年を記念し、渡部秀と剛力彩芽をダブル主演に迎えて製作されたラブストーリー。長野県千曲市を舞台に、都会から移住して農業に励む青年と、内縁の妻になった謎めいた女性の絆と愛の行方を描く。監督を務めたのは、磯部鉄平と源田泰章。橋本マナミ、渡辺裕之、勇翔らが出演する他、絢香が主題歌の”百年十色”を寄せている。
-
仮面ライダーオーズ 10th 復活のコアメダル
制作年:2022年3月12日(土)公開
2010年に放送されたテレビシリーズ『仮面ライダーオーズ/OOO』の10年後の世界を描いた続編。怪人と戦い、未来を守った仮面ライダーオーズが、仲間たちと共に、800年の眠りからさめ世界を滅ぼそうとする古代オーズに立ち向かう様を描く。監督を務めたのは、田崎竜太。出演は、渡部秀、三浦涼介、高田里穂、君嶋麻耶、岩永洋昭ら。
-
クロガラス3
制作年:2021年9月3日(金)公開
2.5次元ミュージカルを中心に活躍する崎山つばさが主演するアクション映画シリーズの第3弾。歌舞伎町の裏社会で活躍する“解決屋”の座をめぐって、“クロガラス”と“ホワイトナイト”の対決が描かれる。監督と脚本は、映画やドラマで多くの演出経験のある小南敏也が務める。出演は、前作から植田圭輔が続投する他、渡部秀、越智ゆらのら。
-
科捜研の女 -劇場版-
制作年:2021年9月3日(金)公開
1999年の放送から人気を拡大してきたTVシリーズがついに映画化。科学捜査研究所のスペシャリストたちが、世界同時多発不審死事件とその裏にいる最強の敵に挑む姿を描く。主演の沢口靖子をはじめ、内藤剛志、若村麻由美、風間トオルらおなじみのメンバーの他、佐々木蔵之介が出演。監督を務めるのは、TVシリーズの中心的人物、兼崎涼介。
-
愛唄 -約束のナクヒト-
制作年:2019年1月25日(金)公開
“キセキ““扉“などのヒット曲で知られるGReeeeNが、脚本に参加した青春ドラマ。名曲“愛唄“と同じ「人を好きになることを恐れないで」という思いを主軸に、友人や詩との出会いを通して、全力で恋と向き合う勇気を得ていく青年の姿を描く。『虹色デイズ』などで大人気の横浜流星が主演を演じるほか、清原果耶、飯島寛騎らが出演する。
-
シュウカツ3【就職活動】
制作年:2018年12月7日(金)公開
就職活動をテーマにしたヒューマンサスペンス『シュウカツ』シリーズの第3弾。“就職という名のゲーム““遺産““面接後“という3つのストーリーに、溝口琢矢、富田健太郎、正木郁、渡部秀、荒牧慶彦ら若手俳優を起用し、オムニバス形式で描く。『AVN エイリアンVSニンジャ』などの千葉誠治が、前作に引き続きメガホンを取っている。
-
おみおくり
制作年:2018年3月24日(土)公開
高島礼子が主演を務める心温まる人間ドラマ。永井結子の『今日のご遺体 女性納棺師という仕事』を原案に、過去に悲しい別れを経験した納棺師が、人の死に触れる仕事をとおして自らの心の傷を癒し、生きることへの希望を見出していくさまを繊細に描く。納棺師を目指す女性役で『イタズラなKiss THE MOVIE』シリーズの文音が出演。
-
シュウカツ2
制作年:2018年2月24日(土)公開
“就職活動“をテーマにしたヒューマンサスペンスの続編。『忍者狩り』などの千葉誠治が監督を続投し、内定を獲得しようとする若者たちが、企業からの難問や奇問、極限の研修に挑む姿をオムニバス形式で描く。『仮面ライダーオーズ/OOO』の渡部秀や、ミュージカル『テニスの王子様』2ndシーズンの染谷俊之ら人気若手キャストが出演する。
-
仮面ライダー平成ジェネレーションズFINAL ビルド&エグゼイドwithレジェンドライダー
制作年:2017年12月9日(土)公開
人気ヒーローがタッグを組むクロスオーバームービー『平成ジェネレーションズ』のシリーズ最終章。デジタルゲームの世界でコンピューターウィルスと闘う仮面ライダーエグゼイドと、高いIQを誇る天才物理学者の仮面ライダービルドが出会い、新たな脅威に立ち向かうさまを描く。さらに福士蒼汰扮するフォーゼら歴代のレジェンドたちも集結する。
-
BRAVE STORM ブレイブストーム
制作年:2017年11月10日(金)公開
1970年代に人気を博した特撮ヒーロー“シルバー仮面“と、巨大ロボット“レッドバロン“が共演するSFアクションムービー。強化スーツ“シルバー“を手にした春日5人兄弟と巨大ロボットが、地球の滅亡を阻止すべく壮絶な戦いを繰り広げる。『クローズZERO』の大東駿介と『仮面ライダーオーズ/OOO』の渡部秀がW主演を務める。
-
シュウカツ
制作年:2016年4月2日(土)公開
ブラック企業と学生との就職トラブルをテーマにしたオムニバス作品。『orange-オレンジ-』の桜田通、舞台『弱虫ペダル』の廣瀬智紀、『オオカミ少女と黒王子』の横浜流星ら今旬の若手俳優たちを迎え、面接官たちに投げかけられる難問や奇問に返答し、内定を獲得しようともがく学生たちの姿を描き出す。監督は『忍者狩り』の千葉誠治。
-
進撃の巨人 ATTACK ON TITAN エンド オブ ザ ワールド
制作年:2015年9月19日(土)公開
全世界累計発行部数が5000万部を超えるベストセラーコミックを映画化。2部作連続公開のクライマックスとなる後編。突如現れた“巨人”に人類が捕食される未来を舞台に、生存をかけて戦う人間の苦闘を描く。三浦春馬、水原希子、石原さとみらがハードな世界観で魅せる新境地に注目。監督は庵野秀明とともに新作『ゴジラ』を手がける樋口真嗣。
-
進撃の巨人 ATTACK ON TITAN
制作年:2015年8月1日(土)公開
社会現象を引き起こした諌山創原作の大人気コミックを、実写で映像化したスペクタクル。“巨人”と呼ばれる大型人種に支配された地上を舞台に、それに立ち向かう戦士たちの冒険を描く。『のぼうの城』等で最先端の特撮を見せつけた樋口真嗣が監督を務め、実写化不可能といわれた未知の世界を活写。三浦春馬ら若手俳優たちの活躍にも注目したい。
-
仮面ライダー×仮面ライダー ウィザード&フォーゼ MOVIE大戦アルティメイタム
制作年:2012年12月8日(土)公開
人気の仮面ライダーが作品の枠を超えてスクリーンに集結する“MOVIE大戦”シリーズの最新作。本作では仮面ライダーフォーゼと登場したばかりの仮面ライダーウィザードがタッグを組む。イナズマン、サナギマン、美少女仮面ポワトリンといった往年の人気キャラクターのゲスト出演も楽しみだ。戦隊ものでお馴染みの坂本浩一が監督を務めている。
-
PIECE~記憶の欠片~
制作年:2012年9月1日(土)公開
『仮面ライダー』シリーズや『スーパー戦隊』シリーズ出身キャストの新たな魅力を引き出すプロジェクト“TOEI HERO NEXT“の第1弾となるSFミステリー。『仮面ライダーオーズ』のメインキャストのふたり、渡部秀と三浦涼介がそれぞれフリー記者と5重人格のカメラマンに扮し、“被害者が石化して死ぬ“という謎の怪事件に挑む様が描かれる。
-
仮面ライダー×スーパー戦隊 スーパーヒーロー大戦
制作年:2012年4月21日(土)公開
子供のみならず大人のファンも多い“仮面ライダー”と“スーパー戦隊”の特撮2大ヒーローが大集結!過去の戦士に変身する力を持つ『仮面ライダーディケイド』と『海賊戦隊ゴーカイジャー』の両者が、本作ではなんと敵役として登場し物語は展開されていく。大スクリーンに並ぶ約240人のスーパーヒーローたちの姿に胸が熱くなること必至。
-
仮面ライダー×仮面ライダー フォーゼ&オーズ MOVIE大戦 MEGA MAX
制作年:2011年12月10日(土)公開
ライダー生誕40周年イヤーのラストを飾る最新劇場版にして、ライダーたちが夢の共演を果たす“MOVIE大戦”シリーズの第三弾。本作ではこれまでの三部から五部構成に“進化”し、さらに先の見えない展開が待ち受ける。2011年秋スタートの『仮面ライダーフォーゼ』のキャストはもちろん、前シリーズのオーズや歴代ライダーたちも顔をそろえる。
-
劇場版 仮面ライダーオーズ WONDERFUL 将軍と21のコアメダル
制作年:2011年8月6日(土)公開
全国のチビッ子に大人気の平成仮面ライダー第12弾『仮面ライダーオーズ』の劇場版。今回は、徳川吉宗役で松平健がゲスト出演。江戸を舞台にオーズと吉宗が手を組み、時空を超えて、世界にはびこる悪に立ち向かう。バイクのオーズと白馬の吉宗が並走するシーンは必見。同時上映の『劇場版 海賊戦隊ゴーカイジャー』と共に3Dで上映される。
-
オーズ・電王・オールライダー レッツゴー仮面ライダー
制作年:2011年4月1日(金)公開
今年で40周年のアニバーサリー・イヤーを迎える『仮面ライダー』の映画版シリーズ最新作。40年にわたり、不動の人気を誇るスーパーヒーロー、仮面ライダーの新たな伝説が語られる。記念すべき1作にふさわしく、これまでの軌跡を辿る内容であるとともに、歴代のライダーたちが総出演。今の世代はもとよりオールド・ファンまで注目の1作だ。
-
仮面ライダー×仮面ライダー オーズ&ダブル feat.スカル MOVIE大戦CORE(コア)
制作年:2010年12月18日(土)公開
平成仮面ライダー10周年プロジェクトの『仮面ライダーW(ダブル)』と『仮面ライダーオーズ/OOO』がタッグを組み、シリーズでは異色の3話オムニバス展開で放たれる劇場版最新作。ライダー史上初めて地球の中心である核へ入り込み、過去の仮面ライダーたちの記憶を利用して誕生した初のフルCGによる敵仮面ライダー、仮面ライダーコアと対決。圧倒的な進化を遂げたライダーワールドに注目だ。
最新ニュース
おすすめフォト
おすすめ動画 >
-
X
-
Instagram