
クラウディオ・サンタマリア
クラウディオ・サンタマリア 出演映画作品
-
フリークスアウト
制作年:2023年5月12日(金)公開
第78回ヴェネチア国際映画祭コンペティション部門に選出され、第51回ロッテルダム国際映画祭で観客賞に輝いたバトルエンタテインメント。第2次大戦下、異能力を持つサーカス団員がナチスドイツに立ち向かう。監督はガブリエーレ・マイネッティ。出演はクラウディオ・サンタマリア、アウロラ・ジョヴィナッツォ、ピエトロ・カステリットら。
-
離ればなれになっても
制作年:2022年12月30日(金)公開
イタリアで公開され大ヒットを記録したラブストーリー。宝石を意味する名を持つ美しい少女と初恋相手の少年が、時代の荒波に翻弄され出会いと別れを繰り返す40年の歳月を描く。監督を務めたのは、『幸せのちから』のガブリエレ・ムッチーノ。出演はピエルフランチェスコ・ファビーノ、ミカエラ・ラマツォッティ、キム・ロッシ・スチュアートら。
-
皆はこう呼んだ、鋼鉄ジーグ
制作年:2017年05月20日(土)公開
永井豪原作のアニメ『鋼鉄ジーグ』をモチーフにしたイタリア映画。テロに脅かされる荒廃した現代ローマ郊外。チンピラのエンツォはふとしたきっかけで超人的なパワーを得るが、『鋼鉄ジーグ』の熱狂的なファンの少女に出会い、ヒーローとして正義に目覚めていく。イタリアアカデミー賞に最多ノミネートされ、新人監督賞をはじめ7部門を受賞。
-
緑はよみがえる
制作年:2016年4月23日(土)公開
『木靴の樹』でカンヌ映画祭パルムドールに輝いた84歳の名匠エルマンノ・オルミ監督の最新作。第一次大戦に従軍した実父への思いを込めて、1917年のアルプス山中を舞台に戦場の若者たちの葛藤と戦いを描く。撮影監督をオルミの息子ファビオ、プロデューサーを娘のエリザベッタが務めるなど、家族のサポートを経て完成した集大成的作品だ。
-
最後のキス
制作年:2013年6月29日(土)公開
『幸せのちから』『7つの贈り物』のガブリエーレ・ムッチーノ監督によるラブストーリー。30歳目前の幼なじみの男女5人と彼らを取り巻く人物の恋愛模様をそれぞれの視点から描き出す。ステファノ・アッコルシ、ジョヴァンナ・メッゾジョルノ、クラウディオ・サンタマリアら若手俳優とステファニア・サンドレッリら人気キャストの活躍に期待。
-
海と大陸
制作年:2013年4月6日(土)公開
地中海に浮かぶリノーサ島で暮らす一家と、難民の母子の交流を描いた人間ドラマ。一貫して南イタリアを舞台に作品を発表し続けるエマヌエーレ・クリアレーゼ監督の手腕が高く評価され、ヴェネチア映画祭では審査員特別賞を受賞し、アカデミー外国映画賞ではイタリア代表に選出された。地中海の自然の美しさと重厚なドラマが見事に調和した1作だ。
-
ジョルダーニ家の人々
制作年:2012年7月21日(土)公開
イタリア、ローマに暮らすジョルダーニ家の人々の離別と再生を6時間半の時間をかけて丁寧に描き出す大河ドラマ。時代の流れの中で起きる一家の様々な諍いや葛藤、別れと出会いを通して、家族の愛や絆、人生の機微などを克明に映し出す。『輝ける青春』『湖のほとりで』の脚本家・サンドロ・ペトラリアとステファノ・ルッリの巧みな語り口に酔いしれたい。
-
シャンドライの恋
制作年:
【風光明媚なローマに咲いた美しくせつない無償の愛】 犠牲をいとわない男の情熱に心動かされる、人妻の心の変化を見つめた恋愛ドラマ。官能的な映像はもちろん、クラシックとワールド・ミュージックを巧みに配した選曲も絶妙だ。
最新ニュース
おすすめフォト
おすすめ動画 >
-
X
-
Instagram