
清水尚弥
清水尚弥 出演映画作品
-
フィクショナル
制作年:2024年11月15日(金)公開
TVドラマ『イシナガキクエを探しています』の大森時生がプロデュースを務めたWEBドラマを、劇場用に映画化。大学時代の先輩から連絡を受けた男性が、映像制作の下請け仕事をしていく中で、リアルとフェイクの境目が曖昧になっていく。監督は『カウンセラー』の酒井善三。出演は清水尚弥、木村文、にしだまちこ、川守田政人、はやしだみきら。
-
若武者
制作年:2024年05月25日(土)公開
第76回カンヌ国際映画祭に正式出品された、『逃げきれた夢』の二ノ宮隆太郎監督によるドラマ。幼なじみを事故で亡くした過去を持つ、性格の異なる3人の若者たちが、世直しと称して世間に横行する小さな差別や違反を正すも、やがて暴力へ発展する様を描く。出演は、『フタリノセカイ』の坂東龍汰、高橋里恩、清水尚弥、岩松了、豊原功補ら。
-
きまじめ楽隊のぼんやり戦争
制作年:2021年3月26日(金)公開
『山守クリップ工場の辺り』で国際的な評価を受け、独特な世界観で知られる池田暁監督による人間ドラマ。目的も分からず戦争している町の住民の人間模様をユーモラスに描く。『とんかつDJアゲ太郎』の前原滉が主演を務め、同僚役を今野浩喜、中島広稀、清水尚弥が演じる。その他、橋本マナミ、竹中直人、石橋蓮司ら個性派俳優が脇を固める。
-
透明花火
制作年:2020年3月14日(土)公開
過去の短編作が国内映画祭のコンペティションで受賞を重ね、注目を集める新鋭・野本梢監督の初長編映画。人間関係に思い悩み、心が救われないでいる人々が、傷つきながらも相手と正面から向き合う様が、群像劇のスタイルで描き出される。主演は『あいが、そいで、こい』『イソップの思うツボ』など、話題作への出演で注目を浴びている高橋雄祐。
-
ラ
制作年:2019年4月5日(金)公開
世界中の赤ん坊の産声が“ラ“の音であることに着想を得て、“始まり“や“生まれ変わり“をテーマに作られた青春ムービー。彼女の家でヒモ生活を送っている元バンドマンの青年が、バンドの再結成に動き出す中で経験するさまざまな出来事を描きだす。桜田通、福田麻由子、笠松将らの若手俳優たちの演技や、臨場感溢れるライブシーンが見ものだ。
-
人狼ゲーム プリズン・ブレイク
制作年:2016年7月2日(土)公開
ゲームから派生してメディアミックス展開された“人狼ゲーム“の劇場版シリーズ第4作。敗者に死が待つ恐怖のゲームへ強制的に参加させられた高校生たちの、新たなサバイバルを描く。『オオカミ少女と黒王子』等で活躍中の小島梨里杏や『寄生獣』の山谷花純ら、フレッシュな若手俳優が競演。シリーズ前作に続き、俊英、綾部真弥が監督を務める。
-
独裁者、古賀。
制作年:2015年7月18日(土)公開
伊参スタジオ映画祭シナリオ大賞2012で中編の部大賞に輝いた脚本を、執筆した飯塚利光本人の監督デビュー作として映画化。イジメを受けている高校生があるきっかけから立場を逆転させていく様をユニークなストーリー展開で描き出す。主演は『死んだ目をした少年』の清水尚弥。ヒロインを務めるのは園子温監督版『リアル鬼ごっこ』の村上穂乃佳。
-
死んだ目をした少年
制作年:2015年2月21日(土)公開
『ミルフィユ』『チェリーボーイズ』の古泉智浩の同名コミックをもとにした異色の青春ドラマ。なにもない田舎町を舞台に、生きる意味を見い出せないでいる思春期の少年の心の葛藤と成長が描かれる。監督の加納隼はドキュメンタリー映画『Souda Kyouto He Ikou』でPFFアワードに入選を果たし、注目を集める期待の新鋭。
-
ねこにみかん
制作年:2014年3月22日(土)公開
有田みかんで知られる和歌山県の有田川町を舞台に、町の全面協力の元で制作された心温まるドラマ。不思議な絆で結ばれた家族の姿を通して、家族や親子の関係など、普遍的テーマを浮かび上がらせていく。テレビや舞台等幅広く活躍している黒川芽以が主演を務め、大東駿介や清水尚弥らが共演する。監督は本作で長編映画デビューを飾る戸田彬弘。
-
からっぽ
制作年:2012年6月16日(土)公開
“孤独“という普遍的なテーマを、テレポートという突飛な設定を交え、時にコミカルに時にセンシティブに描き出した人間ドラマ。家族も家も何も無いが、テレポートの能力を持つ孤独な男子高校生が、街にある事件を起こす。ひょんなことから主人公と共同生活を送ることになる精神不安定なヒロインを『20世紀少年』でカンナ役を演じた平愛梨が演じている。
-
《桃まつり presents すき》
制作年:2012年3月17日(土)公開
ひとつのテーマに沿って短編映画を制作し、配給、宣伝を行う女性監督集団“桃まつり“が、“すき“をテーマにそれぞれの世界観を表現。男子中学生たちの甘酸っぱい恋を描いた天野千尋監督作『フィガロの告白』や、東日本大震災を題材にしたステファニー・コルク監督作『春まで十日間』など女性ならではの視点で描かれた全9作品が上映される。
最新ニュース
-
櫻井翔&相葉雅紀、二人でのCM撮影は嵐の曲を聴きながら「思い出を語ってました」
-
白山乃愛、大人な雰囲気の近影に絶賛多数「綺麗なお姉さんになりましたねぇ」「大スターの予感がする」
-
『あんぱん』“蘭子”河合優実&“八木”妻夫木聡、意味深すぎる俯瞰ショットに悶絶「大人の演出」「何があったの?」
-
【映画ランキング】『劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来』V7! 299億円突破
-
唐田えりか、ラップと歌唱に初挑戦 キュートな歌声披露『海辺へ行く道』スペシャルMV映像解禁
-
明日の『あんぱん』“嵩”北村匠海、懸賞への挑戦を前に“のぶ”今田美桜に覚悟を語る
-
『兄を持ち運べるサイズに』柴咲コウ、オダギリジョー、満島ひかり出演 家族を想う優しさに満ちた本予告解禁!
-
『初恋DOGs』最終回 “快”成田凌、“ソハ”ナ・イヌから“愛子”清原果耶への思いを告げられる
-
カンヌ、上海で絶賛『見はらし世代』黒崎煌代、遠藤憲一、井川遥らとらえた本予告&ポスター解禁!
-
『誘拐の日』最終回 事件の日に何が起きたのか? ついにすべてが明らかに!
-
『明日はもっと、いい日になる』不安を抱える芽衣への言葉に反響「信子さん素敵すぎる」「温かい」
-
辻希美の長女・希空、水着で魅了 抜群のスタイルに衝撃 ビーチで美オーラ全開
-
原田葵アナ、大阪万博を満喫 弟との2ショットも「素敵なお姉ちゃん」と反響
-
M!LK・曽野舜太の今どきタイパな勉強法とは? 今夜の「さんま御殿」、東大京大合格法公開!
おすすめフォト
おすすめ動画 >
-
X
-
Instagram