クランクイン!

  • クラインイン!トレンド
no image

中泉英雄

中泉英雄 出演映画作品

  • エイト・ハンドレッド 戦場の英雄たち

    エイト・ハンドレッド 戦場の英雄たち

    制作年:2021年11月12日(金)公開

    1937年、上海の防衛拠点で行われた“四行倉庫の戦い”を題材にした戦争映画。日本軍からの総攻撃に晒される最前線に送られた兵士たちが前線を守るため激戦を繰り広げた5日間を描く。監督は『愛しの母国』のグアン・フー。出演はジャン・ウー、チャン・イー、ワン・チェンユエン、ホアン・チーチョンの他、日本軍司令官役を中泉英雄が演じる。

  • 黒四角

    黒四角

    制作年:2014年5月17日(土)公開

    『タイムレスメロディ』『青い車』の奥原浩志監督が、日本と中国双方からスタッフ・キャストを集めて撮りあげた異色の恋愛映画。北京郊外にある芸術家村を舞台に、ある日、空を飛とぶ黒い物体を発見した主人公が、導かれるままに謎の男に出会い、過去の記憶と幻想の世界をさ迷う様を描く。日本だけでなく中国でも活動する中泉英雄が主演を務める。

  • 東京に来たばかり

    東京に来たばかり

    制作年:2013年11月9日(土)公開

    これまでに延べ170本もの映画に出演してきた名女優、倍賞千恵子が主演を務め、東京にやってきた中国人青年と行商を営んでいる老婦人の交流を、囲碁の世界を通して描く感動作。『スプリング・フィーバー』に出演し高い評価を得た実力派俳優チン・ハオが中国人青年を演じる。監督は『戦場に咲く花』や『天上の恋人』で知られるジャン・チンミン。

  • 11.25 自決の日 三島由紀夫と若者たち

    11.25 自決の日 三島由紀夫と若者たち

    制作年:2012年6月2日(土)公開

    メッセージ性の強い社会派作品を撮ってきた若松孝二監督が、三島由紀夫が自決にいたるまでの日々とその心中の葛藤を描き出す。前作『キャタピラー』にも出演した、演技派俳優ARATAが三島由紀夫に、そして寺島しのぶがその妻をそれぞれ熱演した。また、三島を信奉していた政治活動家・森田必勝を演じた満島ひかりの弟・満島真之介にも期待。

  • 実録・連合赤軍 あさま山荘への道程〈みち〉

    実録・連合赤軍 あさま山荘への道程〈みち〉

    制作年:2008年3月15日(土)公開

    1972年、日本中を震撼させた“あさま山荘事件”。革命に人生のすべてをかけた連合赤軍の若者たちは何故、山荘に立てこもり、銃撃戦を展開することになったのか?常に時の権力に牙を剥き続けてきた若松孝二監督が坂井真紀、ARATAら若手俳優陣の力を得て描く衝撃作。第58回ベルリン映画祭で最優秀アジア賞と国際芸術映画評論連盟賞を獲得した。

  • カミュなんて知らない

    制作年:2006年1月14日(土)公開

    不条理殺人を犯した高校生の実話を映画化しようとする大学生たちの群像劇。『ザ・プレイヤー』のパロディのごとき驚異的な長回しが炸裂する冒頭から、スリリングな映像世界が展開。現実と虚構の狭間を揺らめく若者たちの姿を活写する。

  • Pain/ペイン

    制作年:

    【性風俗の世界に迷い込んだカップルに突き刺さる“苦痛“】 AVスカウトマンの仕事に飛び込んだ青年を軸に、東京の風俗社会で生きる若者の姿をリアルに描写。ドキュメンタリー・タッチの映像で風俗に足を染めていく若年層の心情を映し出す。

  • 富江REVENGE

    制作年:

    【記憶喪失の少女に宿り出す富江の魂 】 前作『…BEGINNING』に続いて、及川中監督が再度メガホンを握った、“富江“シリーズの最新作。何度殺されても、他人の身体を乗っ取って甦る富江。その“細胞侵略“能力にスポットを当て、若き女医と記憶喪失の少女に降りかかる恐怖を、父娘を絡めた悲劇の物語として綴っていく。

  • LOVEHOTELS/ラヴホテルズ

    制作年:

    【真実の愛は、ラブホテルの中で生まれる?】 ラブホテルを舞台に、4人の女の子の揺れ動く恋愛感情をリアルに描いたラブ・ストーリー。日本特有のカルチャーであるラブホテル。そこで日々繰り広げられるさまざまな愛の形。真実の愛を求めて彷徨う4人の姿が美しくも切なく綴られる。

  • ジュウブンノキュウ

    制作年:

    【会話がナゾを生む異色の構成が光るミステリー】 『カミュなんて知らない』の助監督を務めた東條政利の初監督作は、ある洋館を舞台に9人の登場人物が繰り広げる会話によって物語が進行するミステリー。少しの話の食い違いから謎が生まれる斬新なストーリーテリングに引き込まれる。

  • 炬燵〈こたつ〉猫

    制作年:

    【ペット猫の目線で描く、人間界の恋愛模様 】 これまで主にミュージック・ビデオ界で活躍してきた映像ディレクター、小川王子の映画初監督作品。猫の目線から人間世界を見つめたファンタジックなラブ・ストーリーが展開する。ペットたちの絶妙な本音トークに思わず共感!?

  • HEY JAPANESE! Do you believe PEACE,LOVE and UNDERSTANDING? 2008-2008年、イマドキジャパニーズよ。愛と平和と理解を信じるかい?-

    制作年:

    【斬新な映像手法を駆使して描く“イマドキの日本“】 東京郊外の街に集う41人の日本人たちの物語を同時進行で進む複数のエピソードを交えて描く群像劇。斬新な映像手法と、神田沙也加、桜塚やっくん、いしだ壱也ら、個性的なキャストを得て“豊かなはずなのに幸福になれないイマドキの日本人“の姿が浮かび上がってくる。監督・脚本は『LOVEHOTELS/ラヴホテルズ』の新鋭、村松亮太郎が務めている。

  • 仮面ライダー×仮面ライダー×仮面ライダー THE MOVIE 超・電王トリロジー EPISODE RED ゼロのスタートウィンクル

    制作年:

    【異例の3部作、第1弾が公開!】 多くのファンを持つTVドラマ『仮面ライダー電王』から派生した“超・電王“シリーズが、3作品連続で公開されることに!2週間ごとに連続公開されるという異色の上映方式がとられ、第1弾となる今回は、仮面ライダーゼロノスを主人公に、彼を取巻く人々が抱く、愛の形が語られる。ゼロノス役に扮したD-BOYSの中村優一のアクション・シーンにも注目を。

  • 9/10

    制作年:

    ある洋館を舞台に、9人の登場人物が繰り広げる会話によって物語が進行するミステリー。少しの話の食い違いから謎が生まれる斬新なストーリーテリングに引き込まれる。かつての高校野球部のメンバー9人が7年ぶりに再会、思い出話に花を咲かせるが記憶が微妙に食い違っていることが判明する。そこで彼らは7年前に埋めたタイムカプセルを掘り出すことに。ところが、9人それぞれが持っている鍵で開くはずのタイムカプセルに10個目の鍵穴が存在し……。

最新ニュース

  • [ADVERTISEMENT]

    Hulu | Disney+ セットプラン
  • [ADVERTISEMENT]

トップへ戻る