クランクイン!

  • クラインイン!トレンド
no image

クイーン・ラティファ
出身地:アメリカ/ニュージャージー州
生年月日:1970/3/18

クイーン・ラティファ 出演映画作品

  • 天国からの奇跡

    天国からの奇跡

    制作年:2016年6月18日(土)公開

    実際に起きた“奇跡“を描いたクリスティ・ビームの著書を、『チリ33人 希望の軌跡』のパトリシア・リゲンがメガホンを執り映画化。幼い頃から重い消化器疾患を患っていた少女に訪れた驚くべき奇跡を、家族の愛や祈りとともに感動的に描く。出演はテレビドラマ『エイリアス』のジェニファー・ガーナー、『シカゴ』のクイーン・ラティファら。

  • ヘアスプレー〈2007年〉

    制作年:2007年10月20日(土)公開

    カルト映画の帝王ジョン・ウォーターズの同名映画を原作に舞台化され、トニー賞8部門を受賞したブロードウェイミュージカルが映画になって登場。高揚感あふれる音楽と、痛快な物語の中に、J・ウォーターズが込めたマイノリティへの愛情が光る。出演は主役に抜擢されたニッキー・ブロンスキー、ジョン・トラボルタ、ミシェル・ファイファーら。

  • シカゴ〈2002年〉

    シカゴ〈2002年〉

    制作年:2003年04月19日(土)公開

    今年度のアカデミー賞の栄冠を射止めたミュージカル。ゴージャスな歌と踊りをまじえつつ、マスコミと大衆の狂騒を風刺した、深みのあるドラマが繰り広げられる。俳優陣の美声にも要注目だ。

  • SET IT OFF

    制作年:

    女性4人を主人公に据えた、パワフルなブラック・ムービー。知人が強盗を企てたことから銀行をクビになったフランキーは、生活に困った3人の友人たちとともに実際に銀行強盗を画策。首尾よく成功を収めた彼女たちは、さらに犯行を重ねるが、思わぬ落とし穴が……。全編を彩るラップ、ヒップホップ・ナンバーが、物語をテンポよく演出。

  • スフィア

    制作年:

    【謎の沈没船の秘密とは!?深海が舞台のSFスリラー】 沈没船の調査にあたった研究チームを襲う怪現象を描いたSFスリラー。ダスティン・ホフマン、シャロン・ストーンら豪華キャストが、深海での極限状態をスリリングに体現する。

  • ボーン・コレクター

    制作年:

    【目を覆う猟奇連続殺人に病床の刑事が立ち向かう!】 肉体的なハンディを負った科学捜査のプロと、シリアルキラーとの攻防を描くサイコスリラー。体を動かせない難役に挑んだオスカー俳優デンゼル・ワシントンの好演も見ものだ。

  • カントリー・ベアーズ

    制作年:

    【ディズニーランドから映画へ クマのロックバンドが活躍!】 ディズニーランドの人気アトラクションから生まれたファンタジー・コメディ。子グマの冒険、クマのロックバンドの活躍が結びついた、ユーモラスでハートウォーミングなドラマが展開。

  • 女神が家〈ウチ〉にやってきた

    制作年:

    【人生はリフォームできる? 堅物弁護士の大変身】 『ノボケイン…』のスティーブ・マーティンと『シカゴ』のクイーン・ラティファの顔合わせで贈る、心温まるヒューマン・コメディ。妻子に逃げられた堅物弁護士の家に、脱獄犯の女性が転がり込んできた。大らかな彼女の振る舞いに感化されて、彼はひとりの人間として“再生“していく。監督は『ウェディング・プランナー』のアダム・シャンクマン。

  • 女神が家〈ウチ〉にやってきた

    制作年:

    【人生はリフォームできる? 堅物弁護士の大変身】 『ノボケイン…』のスティーブ・マーティンと『シカゴ』のクイーン・ラティファの顔合わせで贈る、心温まるヒューマン・コメディ。妻子に逃げられた堅物弁護士の家に、脱獄犯の女性が転がり込んできた。大らかな彼女の振る舞いに感化されて、彼はひとりの人間として“再生“していく。監督は『ウェディング・プランナー』のアダム・シャンクマン。

  • 最‘狂’絶叫計画

    制作年:

    【おバカなパロディ全開!】 大ヒット作の大胆パロディで恐怖と爆笑を巻き起こす『絶叫計画』シリーズ第3弾。今回は、『ザ・リング』『サイン』『マトリックス・リローデッド』などを題材に、救世主の予言あり、貞子の出現あり、恐ろしく意欲的な白人のラッパーありと、予測できない奇想天外な絡みが満載。おバカな展開に大爆笑!

  • TAXI NY

    制作年:

    【渋滞突破の暴走タクシーが行く! 】 リュック・ベッソン製作のフレンチ・アクション『TAXi』をハリウッドでリメイク。タクシー運転手と刑事の迷コンビが、NY名物の渋滞を縫って一大チェイスを繰り広げる。主人公の運転手を度胸満点の女性に、敵役の銀行強盗団を美女たちに設定した、キャラクターの面白さも見逃せない。

  • アイス・エイジ2

    制作年:

    【地球温暖化に立ち向かう、氷河期の珍獣たち】 氷河期を舞台に愛と感動の冒険を描いて、大ヒットを記録した『アイス・エイジ』から4年、今回は地球温暖化によって氷河が溶け出した世界が舞台。大洪水の危機の中、仲間と未来を守るため、動物たちが奮闘する。リアルなCG映像は圧巻。

  • 主人公は僕だった

    制作年:

    【悲劇か喜劇か!? マジメ男の不思議体験】 人気俳優ウィル・フェレルが演じる生真面目な中年男ハロルドは、ある日、自分の行動を予言する何者かの声を耳にする。声の主は有名女性作家で、彼女が書いている新作小説の主人公が、なんとハロルドそのものだった! フィクションと現実が交錯する不思議な世界を、心温まるコメディへと昇華させたマーク・フォスター監督の手腕が光る感動作だ。

  • アイス・エイジ3/ティラノのおとしもの

    制作年:

    【人気アニメ第3弾。今度は恐竜の世界で大ピンチ!】 氷河期の地球を舞台に、動物たちの珍騒動を描く大ヒット・アドベンチャー・アニメ第3弾。ナマケモノのシドが恐竜の卵を拾ったことから大ピンチに! 恐竜の世界で窮地に立ち向かうシドら仲間たちの活躍を、スリルと笑い満載で描き、スケール感はますますパワーアップ。ティラノ・キッズや冒険家のイタチなど、新キャラクターも続々登場。

  • リリィ、はちみつ色の秘密

    制作年:

    【養蜂場で少女はかけがえのない“愛“をみつけた】 全米で500万部を売り上げ、世界35カ国で翻訳されたベストセラー小説を映画化した感動ドラマ。大好きな母を失い、心に傷を抱えた14歳の少女リリィが美しい養蜂場でひと夏を過ごすなかで、人間の優しさや愛の意味を学んでいく姿を描く。天才子役として脚光を浴びた若き演技派女優ダコタ・ファニングが主演を勤め、主人公の心情を繊細に演じる。

  • バレンタインデー

    制作年:

    【決戦は2月14日、恋会の女神は誰に微笑む!?】 LAを舞台に、理想のバレンタインデーを実現しようと奮闘する男女19人の恋模様をスタイリッシュに描いた恋愛群像劇。ジュリア・ロバーツやアン・ハサウェイ、ジェシカ・アルバなど超豪華なキャストが結集し、ロマンチックなドラマを織りなす。『プリティ・ウーマン』のゲイリー・マーシャル監督による、リズミカルでテンポのよい演出も見どころだ。

  • 僕が結婚を決めたワケ

    制作年:

    【ロン・ハワードが監督、豪華キャストが共演のラブ・コメディ】 親友同士の男性ふたりの関係を軸に、ある秘密を知ってしまった一方がとる行動とその行方を追ったラブ・。コメディ。監督は『ダ・ヴィンチ・コード』『天使と悪魔』を手掛けたロン・ハワード。主演はヴィンス・ヴォーンとケヴィン・ジェームズ。彼らの妻と恋人役に扮したジェニファー・コネリーとウィノナ・ライダーの共演にも注目だ。

  • ジョイフル♪ノイズ

    ジョイフル♪ノイズ

    制作年:

    【町おこしのために弱小合唱団が立ち上がる!】 不況で落ち込んだ町を元気づけるために、年配の女性たちを中心とする弱小合唱隊がコンクールで優勝を目指すハートフルコメディ。実際に歌手として活躍するキャストらが、マイケル・ジャクソン、ポール・マッカートニー、スティヴィー・ワンダーのヒット曲を本格的な歌声とダンスで魅せる。主演は『ヘアスプレー』のクイーン・ラティファ。

  • ハウス・パーティ~パジャマでシェイクヒップ!~

    制作年:

    町の教会の奨学金で大学入学の念願がかなった黒人青年、キッド。ところが、彼とのデュオでレコードヒットを夢見る友人のプレイが、入学金の小切手を他人の手に渡してしまう。キッドは、やむなくアルバイトを始めるが、なかなか金はたまらない。そこで一獲千金を狙って、ラップミュージックでノリノリのキャンパス・パーティーを企画するのだが……。ラップデュオ、キッドゥン・プレイを主演の二人に起用。ファンキーなラップサウンドそのものの、キレのあるスラップスティック・コメディ。

最新ニュース

  • [ADVERTISEMENT]

    Hulu | Disney+ セットプラン
  • [ADVERTISEMENT]

トップへ戻る