クランクイン!

  • クラインイン!トレンド
no image

ロバート・ヴォーン

ロバート・ヴォーン 出演映画作品

  • レマゲン鉄橋

    制作年:

    第二次大戦末期の1945年2月。アメリカ軍の歩兵大隊は、ライン河にかけられた最後の鉄橋レマゲン突破を目指して進攻していた。迎え討つドイツ軍精鋭部隊は、必死の反撃を試みる。ベテラン、ギラーミンの迫力ある戦闘シーンが見ものの戦争アクション。

  • スーパーマン III 電子の要塞

    制作年:

    シリーズ第3作。超高性能コンピュータを操作して、世界支配をたくらむ悪漢とスーパーマンが対決。敵は思考や行動なども読んでしまう恐るべきマシーンを駆使してスーパーマンの弱点を知りつくし、戦いを挑む。両者のスケールの大きい戦闘場面が見もの。リーヴの堂に入ったスーパーマンぶりも魅力。

  • 絞首台の決闘

    制作年:

    タイトル通り、絞首台の下での1対1対決をクライマックスに据えたウエスタン・アクション。元刑務執行官で今は駅馬車業を営む主人公と、強盗団のメンバーで主人公の娘の恋人。この西部劇的キャラクターの対決で、興奮度合いは非常に高い作品だ。ある日、強盗団が銀行を襲撃し大金を奪って逃走。追った主人公が一味のエディを捕捉したが、彼は死刑執行前に脱獄する。

  • 悪魔の帝国 シンジケート ブレイク

    制作年:

    麻薬捜査官の娘とその友人たちが、シンジケートに誘拐される。だが彼女は国の救援を待たず、自らの命を懸けて武器を手に、シンジケートに挑んでいく。前半がマフィアと警察の大攻防戦、後半が密林での戦争アクションという、1本で2倍のエンターテインメントが楽しめる構成となっている。

  • いつも一緒にいて欲しい

    制作年:

    テニス部の可愛い女の子シェリーに接近するため、女装してステファニーと名乗り、まんまとシェリーのルームメイトになったスティーブン。だがルームメイトとして同棲生活を続けるうち、女の子の気持ちを身をもって理解するようになって……。恋する学生の青春騒動を描いたロマンティック・コメディ。

  • ジョーズ・アパートメント

    制作年:

    ニューヨークにやって来た田舎者の青年ジョーはボロアパートに住むことになるが、そこには5万匹のゴキブリが先住していた……。ジョーを気に入ったゴキブリたちが地上げにやって来た悪党を退治したり、ジョーと憧れの女性との仲を取り持とうとしたり、大活躍を繰り広げるファンタジー・コメディ。最新CG映像で作られたゴキブリが可愛らしい。特に彼らが歌い、踊るミュージカル・シーンは秀逸の出来栄え。ゆうばり国際ファンタスティック映画祭ビデオ部門グランプリと市民賞を受賞している。

  • デス・リバー/失われた帝国

    制作年:

    A・マクリーンの『死の激流』を原作に、B級映画の雄であるS・カーヴァー監督が映画化した冒険アクション映画。アマゾン奥地の都市伝説とナチの残党とを絡ませ、その謎を解こうと激流を逆上る男たちの冒険を描いていく。

  • 大統領暗殺指令

    制作年:

    数十年ぶりに民間からの大統領が生まれようとしている中南米のサン・ペトロ共和国で、着々と進む軍部の陰謀。秘密警察のチーフ、フォルコ将軍は自らの利権を守るために大統領への就任間近となったロバート・ビラバードの暗殺を計画する。主人公のフィエロは父を死に追いやった軍部への復讐心を逆に利用され、殺し屋としてかりだされそうになるが……。CIAの冷酷な諜報員には、R・ヴォーンが扮している。

  • 0011ナポレオン・ソロ スラッシュの要塞

    制作年:

    「0011ナポレオン・ソロ」シリーズの第7作。地球を廃墟にすることもできる恐ろしい熱反射プリズムを盗み出し、世界支配を画策するセバスティアン。彼の計画を阻止するべく、おなじみソロとイリアの名コンビが、猛然と悪に立ち向かう。

  • 0011ナポレオン・ソロ対シカゴ・ギャング

    制作年:

    人気TVシリーズの劇場用映画。メキシコ湾流の流れを変えて、欧米を氷原に変えようと企む悪の組織スラッシュと、それを阻止せんとする情報局員たちの戦いを描く。“007“で知られるフレミングが創作したもう一人のヒーロー、ナポレオン・ソロが大活躍。彼の甘いマスクも魅力的。

  • 危険なめぐり逢い

    制作年:

    愛人に捨てられ街に飛び出したアンと、彼女をはねたタクシーに乗っていたミッシェル。ローマで偶然出会った二人の若い女が、悪夢のような運命に巻き込まれるミステリー・ロマン。フランシス・レイの華麗なメロディーが全編を彩った作品。

  • キリング・バード

    制作年:

    バードウォッチングをしようとある森へやって来た大学生一行。彼らが踏み入れた古い洋館は、実は20年前に鳥類学者ブラウンが家族を惨殺した場所だった。何も知らない学生たちは一人また一人と怨念が操る怪物に殺されていく。動物パニックものとスプラッタを合体させたバイオレンス・ホラー。

  • エドガー・アラン・ポー 早すぎた埋葬

    制作年:

    E・A・ポーの同名怪奇小説を現代風にアレンジして映画化。原作とは異なり、舞台を少女鑑別所に移し替えて、閉鎖された空間で幻想の恐怖のドラマが展開されていく。新任の鑑別所教師ジャネットは、幻覚の中で少女失踪事件の真相を知ってしまい……。

  • 宇宙の7人

    制作年:

    黒澤明の「七人の侍」というよりは「荒野の七人」の舞台を宇宙に置き換えたSF活劇。宇宙征服をたくらむセイドーの野望を阻むため、様々な星から戦士が結集する。R・ヴォーンが、「荒野の七人」と同じようなニヒルなガンマンを演じるなど、お遊び感覚が楽しい一編。

  • KGB/CIA 大統領の密使

    制作年:

    大統領の密命を受け、南アフリカにてKGBへの機密漏洩を防ごうとする米国務次官補。しかしKGBは彼の妻を誘拐、暴行して脅迫手段に訴え出る。国際緊張の犠牲となる夫婦の凄絶な反撃を描くサスペンス・アクション。南アフリカのスター総出演。アメリカ大使役でR・ヴォーンが特別出演している。

  • ベースケットボール 裸の球〈タマ〉を持つ男

    制作年:

    「裸の銃を持つ男」のD・ザッカー監督が手掛けたコメディ。大リーガーになる夢も果たせず、ただの落ちこぼれとなったクープとリマーが、バスケと野球を組み合わせた“ベースケット・ボール“なる新ゲームを考案。これがブームを巻き起こし、二人はプロ選手としてスターとなるが、そこに悪徳オーナーの魔の手が迫り……。人気アニメ「サウスパーク」の生みの親T・パーカーとM・ストーンが、オバカな主人公コンビを妙演。

  • ピンク・ノーベンバーを追え!?

    制作年:

    タイトルからわかる通り「レッド・オクトーバーを追え!」のパロディ映画。潜水艦恐怖症の艦長が潜水艦“ピンク・ノーベンバー“に乗り込み、ソ連海域に向かうという極秘任務を受ける。そして乗組員は海軍中のカスばかり……。「インデペンデンス・デイ」のB・プルマンほか、クセモノの役者を配して、バカバカしいギャグを連発する。

  • ビッグ・ファイター

    制作年:

    イタリア製作の西部劇風アクション映画。気ままな放浪生活を送る一匹狼が、旧友の土地を守って悪者と壮絶な戦いを繰り広げる。主役にマカロニ・ウエスタンで活躍したT・ヒル。一緒に旅する少年には彼の実の息子が扮しており、ヘルス・エンジェルスやアーミッシュも登場する。

  • バーチャル・ウォーズ3

    制作年:

    コンピュータの専門家、メッセンジャー博士は感情をもたず学習能力に長けた人工頭脳の研究に没頭していたが、それは永遠の命を獲得するパーフェクトな人間の創造でもあった。そんな彼は妻がありながら、助手のジュリエットと不倫の関係に陥る。ガンに冒され、余命少ない彼女は最初の実験台となり、自分の脳をダウンロードすることに成功。永遠の命を得るが、博士との恋が叶わぬことを知った彼女は全世界を支配しようと暴走を始める……。P・ジェームスの『ホスト』を映画化したSFサスペンス。

  • 荒野の七人

    制作年:

    黒澤明監督の「七人の侍」に惚れ込んだブリンナーが翻訳権を買いとり、舞台をメキシコに設定して映画化した西部劇の快作。メキシコの寒村イストラカンは、毎年野盗に襲われ続けている。そこで村の長老は助っ人を雇うことにした。7人のガンマンたちが集まり、彼らは村人たちに射撃の練習をさせ、隠し棚を作り、道には溝を掘らせて野盗一味の襲撃にそなえた。やがて野盗は40人の手下を率いて現れるが、思わぬ農民たちの反撃にあい、部下の半数の死体を残して命からがら逃げ帰った。その後、何度かの攻防が続き、結局3人のガンマンが生き残った。リーダーのクリスがつぶやく、“勝ったのは俺たちじゃない。百姓だよ“と。7人の個性あふれるガンマンぶりが話題を呼び、なかでもマックィーンのカッコ良さは群を抜いていた。

  • さよならミス・ワイコフ

    制作年:

    処女のまま更年期に近づき、精神の変調に悩まされる女教師ワイコフ。幼児体験からくるセックスに対する恐怖感が原因であった。黒人学生に強姦された彼女は、それ以来、性の快楽と衝動に憑かれ、暴力的なセックスの強要にも応じ始めたのだが……。“女性の自立”をテーマに、中年女性の性を描く。

  • タワーリング・インフェルノ

    タワーリング・インフェルノ

    制作年:

    サンフランシスコに138階建ての“グラス・タワー”が完成。落成パーティーの最中に81階の倉庫から出火、炎に包まれた超高層ビルはパニック状態に。ビルの設計者や消防隊長らは、思い切った救出作戦に出る。P・ニューマンとS・マックィーンの共演シーンでも有名な、豪華キャストによるパニック超大作。この作品の大ヒットにより、パニック映画ブームが頂点に達した。

  • ブリット

    ブリット

    制作年:

    坂の多いサンフランシスコの街並みを、飛ぶように疾走する車。そのダイナミックなカーチェイス・シーンがスリル満点の刑事アクション映画。裁判の証人殺しの犯人を追って、マックィーン扮する刑事が大活躍。彼のスカッとした演技と歯切れの良い演出が見事。

最新ニュース

  • [ADVERTISEMENT]

    Hulu | Disney+ セットプラン
  • [ADVERTISEMENT]

トップへ戻る