荒野の七人

【解説/みどころ】
黒澤明監督の「七人の侍」に惚れ込んだブリンナーが翻訳権を買いとり、舞台をメキシコに設定して映画化した西部劇の快作。メキシコの寒村イストラカンは、毎年野盗に襲われ続けている。そこで村の長老は助っ人を雇うことにした。7人のガンマンたちが集まり、彼らは村人たちに射撃の練習をさせ、隠し棚を作り、道には溝を掘らせて野盗一味の襲撃にそなえた。やがて野盗は40人の手下を率いて現れるが、思わぬ農民たちの反撃にあい、部下の半数の死体を残して命からがら逃げ帰った。その後、何度かの攻防が続き、結局3人のガンマンが生き残った。リーダーのクリスがつぶやく、“勝ったのは俺たちじゃない。百姓だよ“と。7人の個性あふれるガンマンぶりが話題を呼び、なかでもマックィーンのカッコ良さは群を抜いていた。
- キャスト
- ユル・ブリンナー/ スティーヴ・マックィーン/ チャールズ・ブロンソン/ ジェームズ・コバーン/ ホルスト・ブッフホルツ/ ロバート・ヴォーン/ イーライ・ウォラック/
- スタッフ
- 監督: ジョン・スタージェス 脚本: ウォルター・ニューマン 原作: 黒澤明 橋本忍 小国英雄
- 原題
- THE MAGNIFICENT SEVEN
- 上映時間・制作年
- 128分/1960年
- 制作国
- 米
あわせて読みたい
最新ニュース
おすすめフォト
おすすめ動画 >
-
X
-
Instagram