シルヴィー・テステュ
シルヴィー・テステュ 出演映画作品
-
ジャコメッティ 最後の肖像
制作年:2018年1月5日(金)公開
細長い人物彫刻で知られるスイス出身の芸術家アルベルト・ジャコメッティに迫ったドラマ。彼が最後に手がけた肖像画のモデルを務めたジェイムズ・ロードの回顧録を基に、創作中に苦悩し暴発するジャコメッティと、そんな彼に翻弄されるロードの奇妙な関係を描く。『シャイン』のアカデミー賞俳優、ジェフリー・ラッシュがジャコメッティを熱演。
-
わたしの名前は...
制作年:2015年10月31日(土)公開
世界的ファッション・デザイナーのアニエスベーが、本名のアニエス・トゥルブレ名義で初監督したロードムービー。フランス人の少女とスコットランド人のトラック運転手が、言葉が通じないまま逃避行の旅に出る。運転手役は現代美術家のダグラス・ゴードン。エールのジャン=ブノワ・ダンケルが音楽を手がけるなど、アート系の重要人物が集結。
-
裏切りの戦場 葬られた誓い
制作年:2012年11月24日(土)公開
『裏切り』や『クリムゾン・リバー』など数々の衝撃作をおくりだしてきたマチュー・カソヴィッツが実話を基に10年の歳月をかけて映画化した作品。舞台はフランス領ニューカレドニア・ウベア島。政治家たちの思惑によって運命を左右される者たちと、そこで隠されてきた真実、虐殺事件の顛末を力強いタッチで描いた問題作だ。
-
ルルドの泉で
制作年:2011年12月23日(金)公開
名匠ミヒャエル・ハネケ監督に師事した女流監督ジェシカ・ハウスナー監督の第3作。美しき村で起こる“奇蹟“とそれに翻弄される人々の姿を描いたサスペンスフルな人間ドラマ。“奇蹟“を目の当たりにした人々の揺れ動く心の光と闇を洗練された映像美と共に映し出す。主演を務めるシルヴィー・テステューの抑制の効いた演技にも注目が集まる1作だ。
-
黄色い星の子供たち
制作年:2011年7月23日(土)公開
直訳すると“一斉検挙“という原題を持つ本作は、'42年にパリで起こったユダヤ人の一斉検挙を描いた真実の物語。胸に黄色い星をつけることが義務付けられていたユダヤ人たちの過酷な運命を、実際に体験した少年の証言や、緻密な調査と研究をもとに元ジャーナリストの監督が映画化。『オーケストラ!』のメラニー・ロランと名優ジャン・レノの好演も見どころ。
-
冷たい雨に撃て、約束の銃弾を
制作年:2010年5月15日(土)公開
今やアジアを代表する国際的な巨匠と認知されたジョニー・トー監督が新たに放つクライム・アクション。マカオ在住の家族を何者かに殺された初老のフランス人役で、大物シンガーにして俳優のジョニー・アリディが登場。アンソニー・ウォン、ラム・カートンといったJ・トー組の曲者俳優たちとのアンサンブルで、男同士の友情を熱く静かに体現する。
-
エディット・ピアフ~愛の讃歌~
制作年:2007年9月29日(土)公開
有名なヒット曲『愛の讃歌』などで知られ、死後40年以上経った今なお愛され続けているフランスのシャンソン歌手、エディット・ピアフ。貧しい少女時代を過ごしながらもナイトクラブのオーナーに見出され、国民的歌手として成功するまで、その波乱に満ちた人生を描く。フランスの人気女優マリオン・コティヤールのピアフなりきり演技にも注目。
-
迷宮の女
制作年:2005年07月02日(土)公開
殺人事件の容疑者として逮捕された多重人格の女性。彼女の中で何が起こったのか? 心理カウンセラーがその闇を探る現在と、女性が逮捕されるまでの事件を追った過去が並行して綴られる。ミステリアスな要素を巧みに取り入れたヒネリの効いたストリー展開で、見る者を迷宮の世界に誘う。
-
発禁本・SADE
制作年:2003年5月24日(土)公開
“サディズム“の語源になったマルキ・ド・サド。スキャンダルな作家にして哲学者とも語られる彼の後半生を描く。サド役に挑んだフランスの名優、ダニエル・オートゥイユの熱演が光る。
-
ビヨンド・サイレンス
制作年:
【少女の心の成長を描きドイツで大ヒットした感動作】 実話を基にろうあの両親の片腕となって活躍する少女の成長を描いた感動作。実際にろうあの俳優が両親を演じ、ヒロイン役のタティアーナ・トゥリープも可憐な魅力を発揮。
-
ビヨンド・サイレンス
制作年:
【少女の心の成長を描きドイツで大ヒットした感動作】 実話を基にろうあの両親の片腕となって活躍する少女の成長を描いた感動作。実際にろうあの俳優が両親を演じ、ヒロイン役のタティアーナ・トゥリープも可憐な魅力を発揮。
-
点子ちゃんとアントン
制作年:
【アクティブな好演出で描く少年少女の笑いと涙の友情】 エーリッヒ・ケストナーの同名児童文学を「ビヨンド・サイレンス」のカロリーヌ・リンク監督が映画化。対照的な家庭環境に育った少年少女の友情と冒険を、躍動感溢れる映像で活写していく。
-
家路
制作年:
【90歳を越えて益々精力的! 巨匠、オリヴェイラの最新作】 キャリア終盤にして公私共に大きな問題を抱えた舞台俳優の哀歓を陰鬱にせず、軽やかなタッチで描写。主人公に扮するフランスのベテラン俳優、ミシェル・ピコリの老獪な演技が印象深い。
-
サガン -悲しみよ こんにちは-
制作年:
【きらびやかな人生に秘められた愛と別れ――。】 処女作『悲しみよ こんにちは』が大ベストセラーとなり、わずか18歳にしてありあまる富と名声を手にしたサガン。しかし、作品以上に注目されたのは、サガン本人の人生だった。その69年の生涯で、愛と孤独を知りつくした彼女が人生の最期に見たものとは? 世界を熱狂させたデビューから、その死まで、きらびやかな人生とその陰に隠された素顔を描き出す。
最新ニュース
-
元フジアナ・渡邊渚、ミニ丈コーデで魅了 美スタイル全開 ファンから多数の「いいね!」集まる
-
平愛梨、子どもの運動会のお弁当がおいしそう! ボリューム満点な力作をネット称賛
-
滝沢カレン、仕事復帰後初テレビ→さんま「衰えてないな!」爆笑 今夜の『さんま御殿』
-
「おつかれ山でした!」 横浜流星『べらぼう』クランクアップ 蔦屋重三郎役は「自分にとっては財産に」
-
ジャッキー・チェン、主演映画で初の本人役! 『パンダプラン』26年1.23公開! ポスター&予告解禁
-
SHOW-WA、2025年は「SHOW-WAらしさをお届けできた1年だった」 2026年の目標も語る
-
『イッテQ!』美女、美しすぎるウエディングドレス姿で挙式を報告 昨年一般男性と結婚
-
前田敦子「どっぷりと大人の恋愛に浸ってほしい」 “最後の写真集”先行カット2点解禁!
-
井浦新、異国の地でのイメージ激変ショットに驚き!「斬新なヘアースタイル」「ワイルドに進化してますね」
-
森香澄、清楚なミニ丈ルックをネット絶賛「天使が舞い降りて来た」「かわいいの天才」
-
『逃げ釣り』26年春アニメ化決定&ティザーPV解禁 声優陣に芹澤優、田丸篤志、梅田修一朗ら
-
李相日監督&クロエ・ジャオ監督『黒澤明賞』受賞! 李監督「身に余る光栄です」
-
角田信朗64歳「背中に鬼の顔が浮かんでる気がします」 最新ショットをネット称賛「まさに筋肉の鎧」
-
ロッチ中岡、『イッテQ!』衝撃ショットに反響「秒で突っ込みました」「爆笑」
おすすめフォト
おすすめ動画 >
-
X
-
Instagram
