
磯部勉
磯部勉 出演映画作品
-
劇場版 ONE PIECE STAMPEDE
制作年:2019年8月9日(金)公開
国民的アニメ『ワンピース』の放送20周年を記念した劇場版シリーズの第14作。海賊王を目指すルフィと麦わらの一味の冒険に、激しく痛快な一章が加わる。まだまだ謎の多い巨大モンスターの登場をはじめ、熱狂的行動や殺到、暴走などを意味するサブタイトルの“スタンピード“に沿って、ルフィたちの前に待ち受ける新たな試練に注目が集まる。
-
PSYCHO-PASS サイコパス Sinners of the System Case.3「恩讐の彼方に__」
制作年:2019年3月8日(金)公開
さまざまなメディアミックス展開がされる人気アニメの劇場版『PSYCHO-PASS サイコパスSinners of the System』の3作連続公開の第3弾。2116年の南アジアの小国を舞台に、復讐を望む少女と主人公の関係を描く。ストーリー原案と監督は、3作通して塩谷直義が担当し、関智一、諸星すみれらが声優を務める。
-
紅い襷~富岡製糸場物語~
制作年:2017年12月2日(土)公開
2014年、世界遺産に登録された富岡製糸場と絹産業遺産群。明治初期の大転換期、富岡の地に西洋式の器械製糸場を作り上げたポール・ブリュナとエミリ夫人、そしてフランス人女性教師と、製糸場の工女たちが、身分や国境を超え日本の近代化を切り開く姿をドキュメンタリーとドラマを織り交ぜ描く。音楽監督は作編曲家でピアニストの谷川賢作。
-
KINGSGLAIVE FINAL FANTASY XV
制作年:2016年7月9日(土)公開
全世界でシリーズ累計1億1000本を超える大ヒットを記録している人気ロールプレイングゲームを基にした劇場版アニメーション。ゲーム制作と同じチームが手掛け、対立する魔法国家ルシスとニフルハイム帝国の壮絶な戦いを描く。繊細な人物造形、ダイナミックなアクション場面など、世界最高水準のCG技術を駆使した映像が大きな見どころだ。
-
マルドゥック・スクランブル 排気
制作年:2012年9月29日(土)公開
人気SF作家・冲方丁の人気作『マルドゥック・スクランブル』を完全アニメーション映画化したシリーズの第3作目にして最終章。少女娼婦バロットと、彼女と共に行動するネズミ型の万能兵器ウフコックを主人公に、最強のディーラー・アシュレイとの最終決戦が描かれる。クライマックスにふさわしい緊張感みなぎるシーンの連続で観客を魅了する。
-
マルドゥック・スクランブル 燃焼
制作年:2011年9月3日(土)公開
マルドゥック市という異世界を舞台に、ある事故により、死の淵をさ迷い生き延びるために科学的に使用が禁止されている特別な力を用いて一命をとりとめた未成年娼婦・バロットの活躍を描くSFアニメ。原作は、第24回日本SF大賞を受賞した冲方丁の小説『マルドゥック・スクランブル』シリーズ。2010年11月6日より劇場公開された『…圧縮』に続く映画版第2弾。
-
密約 外務省機密漏洩事件
制作年:2010年4月10日(土)公開
1971年の沖縄返還協定締結時に起こった外務省機密漏洩事件をもとに、裁判にかけられた新聞記者と、彼にかかわった女性たちの姿をドキュメンタリー・タッチで描いた人間ドラマ。1978年に千野監督がTV用に撮った作品だが、10年の歳月を経て劇場公開された。
-
COWBOY BEBOP 天国の扉
制作年:2001年9月1日(土)公開
現在、SKY perfecTV! で放映中の人気アニメーションが劇場版になって登場。未来の太陽系を舞台に、惑星に潜む無法者を宇宙船ビパップ号で追う、賞金稼ぎチームの活躍を描く。
-
誘拐〈1997年〉
制作年:1997年06月07日(土)公開
ロス市警帰りの藤一郎は、ベテラン警部の津波浩とコンビを組むことになる。その矢先、誘拐事件が発生。FBI仕込みのプロファイリングで犯人像に迫ろうとする藤。一方、ガンに冒されていることを隠す津波も執念を燃やし、残り少ない命をこの事件に懸けていた。その後、犯人グループは、身代金3億円と受け渡しをテレビ中継することを要求、指定された運搬役は心筋梗塞で倒れてしまう。次に指定された運搬役も力尽きてしまう。その時、「これは公開殺人だ」とつぶやいた津波が3億円を持って山根の代わりに走りだす。一体、犯人の真の狙いは? 渡哲也、永瀬正敏の共演によるヒューマン・サスペンス。城戸賞を受賞した森下直の脚本を、新“ゴジラ”シリーズを手掛けてきた大河原孝夫が映像化。誘拐事件とその裏に隠された企業の巨悪を、二転三転のストーリー展開の中に描き出す。身代金受け渡しのシーンでは、日本映画撮影監督協会の応援によって21台のカメラが同時撮影を行い、史上空前の東京ロケーション撮影が敢行された。結末のサプライズは凄い。
-
母のいる場所
制作年:
【老人介護を通して家族の再生を描く】 “年老いた親の介護“という、避けて通れない問題に深く切り込んだ家族ドラマ。苦難の中に立たされながら、秘められた母の思いに自分を見つめ直し、女性として真に自立していく主人公。さらには介護を通して家族の再生を計っていくその姿に、改めて“母は強し“を痛感させられるに違いない。
-
魔法戦隊マジレンジャーTHE MOVIE インフェルシアの花嫁
制作年:
男の子たちの人気を集める“戦隊“シリーズの劇場版。テレビ以上にファンタジックなアドベンチャー・アクションの世界が広がる作りとなっている。天空世界のマジトピア、地底世界のインフェルシア、そして地上の3界にまたがって展開。5人と、恋人を奪った地底世界最強の怪獣との凄まじい戦いが繰り広げられる。
-
ジョジョの奇妙な冒険 ファントム ブラッド
制作年:
【色あせない“奇妙な冒険“が劇場アニメに!】 1987年に週刊少年ジャンプ誌上で連載を開始して以来、累計7000万部を売り上げ、現在も世界中に熱狂的なマニアを生み出している漫画「ジョジョの奇妙な冒険」。原作者・荒木飛呂彦の作家活動25周年にあたり、第1部「ファントム・ブラッド」が劇場用アニメとして完成。特異なキャラクターや緻密な絵柄など、他に類を見ない荒木ワールドを堪能できる。
-
いばらの王 -King of Thorn-
制作年:
【海外からも注目を集めるアニメーション】 感染すると半年以内に石化して死に至る奇病“メドゥーサ“が世界中で蔓延。主人公の少女が不治の病から逃れるために奔走する姿を描いた岩原裕二の同名コミックを映画化。コールドスリープカプセルで眠りについた後、目覚めた彼女を待っていたのは変わり果てた世界だった。ロカルノ国際映画祭で上映されるなど、海外も注目するアニメーションだ。
-
マルドゥック・スクランブル 圧縮
制作年:
【人気作家・冲方丁の本格SF小説、待望の映像化】 シリーズ累計売上50万部、冲方丁による第24回日本SF大賞受賞作が待望の劇場アニメ化。架空都市マルドゥック市を舞台に、“マルドゥック・スクランブル09“という緊急法令により蘇生された少女が、過酷な運命を戦い抜く姿を描く。主人公バロットの声を務めるのは人気声優・林原めぐみ。主人公の過去が氷解していくラストにも注目したい。
-
さらば、わが友 実録大物死刑囚たち
制作年:
実在の元死刑囚K・Oの体験記をもとに、生々しい死刑囚たちの実態を浮き彫りにした意欲作。1954年、元自衛隊の大沢は、カービン銃を持って、防衛庁に乗り込み、6千万円を強奪。逃亡ののちに逮捕され、余罪も発覚して死刑囚となる。彼は、拘置所で“帝銀事件“の平沢をはじめ、多くの死刑囚と知り合うのだが……。
-
MEMORIES
制作年:
大友克洋がアニメーションによる映像表現の最高峰を目指して製作したオムニバス作品。宇宙空間のゴミ処理業者が、ソプラノ歌手の怨念が作り上げた不思議な浮遊物に誘い込まれる叙情的恐怖譚「彼女の想いで…」。人間を意識不明にするガスを身体から発生させる薬を、ある男が誤って飲んでしまったことから起こる騒動を描く「最臭兵器」。敵めがけて繰り返される砲撃、子供たちの軍事訓練など、重武装した巨大な移動島都市の1日をワンカットでパノラマ式に見せる「大砲の街」の3本からなる。「AKIRA」の作画監督補を務めた森本晃司が「彼女の想いで…」を、「YAWARA!」の演出を務めた岡村天斎が「最臭兵器」を、大友自身が「大砲の街」を監督している。
最新ニュース
おすすめフォト
おすすめ動画 >
-
X
-
Instagram