クランクイン!

  • クラインイン!トレンド
no image

ジェームス三木

ジェームス三木 出演映画作品

  • ふるさとをください

    制作年:2008年4月12日(土)公開

    障がい者が共に働くことで、暮らしやすい地域づくりを目指す共同作業所の人々と、地域で暮らす人々を主人公にした心温まる物語。大河ドラマなどを手がけるジェームス三木が脚本を手がけ、映画、ドラマで活躍を見せる大路恵美が、共同作業所の設立に反対する父と対立する娘を好演している。ベンガル、藤田弓子ら実力派を揃えた共演陣にも注目だ。

  • ねずみ小僧怪盗伝

    制作年:

    野村芳太郎監督が率いるプロダクション・クラップボードの製作第1回作品。義賊ねずみ小僧は実は姉弟の二人一役だったという設定で、むっつり右門や遠山金四郎、唐人お吉、赤ひげ先生まで登場する時代劇コメディ。中村雅俊と小川真由美が江戸を舞台に大暴れ!

  • メトレス

    制作年:

    【ワイン好きで知られる川島なお美がソムリエ役に】 渡辺淳一の同名小説にTVドラマ『失楽園』の川島なお美が挑戦。メトレス=“自立する愛人“を目指して自身の生き方を模索する女性ソムリエに扮し、妖艶な魅力を放っている。

  • ダブル・クラッチ

    制作年:

    姉思いの弟が、姉の妊娠を嫌ってわざと悪路をドライブし流産させた男に対して、復讐を遂げるまでを描いた、青春アクション。不良っぽい弟役に郷ひろみ、薄幸の姉に松坂慶子、誠実そうな裏で卑劣さを秘める男に地井武男と、それぞれが巧みな演技で作品を盛り上げている。

  • ラストダンス・離婚式

    制作年:

    【妻とは? 夫とは?“沈没“する絆たちの行方】 豪華客船上で繰り広げられる盛大な“離婚式“。そこに参加したカップルの悲喜こもごもを描く群像人情劇だ。川崎麻世、ジェームズ三木ら私生活が話題になった面々の登場も要チェック。

  • なにがなんでも為五郎

    制作年:

    ハナ肇のヒット曲からヒントを得て、ジェームス三木と野村芳太郎が脚本を担当。ムショ暮らしを務め上げた為五郎は故郷・上州赤城へ帰って来たが、駅前に昔世話になった黒岩一家が総出でお出迎えと思いきや、誰もおらずズッコケる。別荘暮しをしている間にすっかり変わってしまった町のヤクザと、為五郎のスレ違いをユーモラスに描く。

  • ダメおやじ

    制作年:

    かつては不動産会社のホープだったが、結婚して10年、万年ヒラ社員の何をやってもダメな通称ダメおやじと、その家庭の悲喜こもごもを描き出した、笑いとペーソスあふれるナンセンス喜劇。不動産業の昇進試験を受けるための連夜のしごき特訓が展開される。

  • 夏服のイヴ

    制作年:

    ニュージーランドへ移住することになった3人の子持ちでやもめの貿易商に同行を求められ、困惑する住み込み家庭教師の牧子。彼女にはルポライターの恋人がいたが……。松田聖子が二人の男に愛される役をあっけらかんと演じたラブ・ロマンス。

  • コント55号 宇宙大冒険

    制作年:

    当時の地球と人類へのアイロニーが込められた、東宝のコメディ・シリーズ第4作。SFテイストにあふれた設定と、宇宙に飛び出したコント55号による唯一無二のアクションが爆笑を誘う。坂本竜馬ならぬ坂本桂馬に扮する欽ちゃんと、新撰組の一員に扮する二郎。彼らは、ひいきの芸者と共に宇宙人にさらわれて異星へ。平和過ぎるその星では、好戦的な地球人の刺激を求めていたのだ!

  • 青春大全集

    制作年:

    吉永小百合が「風の慕情」に続いて松竹映画に主演した青春映画。結婚適齢期の律子は恋人の保がどれだけ結婚生活のプランを抱いているか不安でならなかった。そんなある日、律子は姉の勧めで教師の阿部とお見合いをしてしまい、次第に心が揺れ動いていくが……。

  • しなの川

    制作年:

    「同棲時代」のヌードが当時、評判になった由美かおるをヒロインに、野村芳太郎監督が女の愛の遍歴をしっとりと描く。良家の娘の奔放な生き方の描写より、ヒロインの和服姿や全裸の美しさが際立つ出来ばえ。岡崎英生・作、上村一夫・画の同名人気劇画の映画化。DVDは「由美かおる DVD-BOX」に収録。

  • 四月の魚 Poisson d'avril

    制作年:

    7回目の結婚記念日を迎えた売れない映画監督と女優夫婦の家に、かつて世話になった南の島の酋長がやって来た。南の島での最高の接待は、ワイフを一晩提供することだというのだが……。そこから始まるてんやわんやの家族騒動を描いたラブ・コメディ。

  • 四月の魚 Poisson d'avril

    制作年:

    7回目の結婚記念日を迎えた売れない映画監督と女優夫婦の家に、かつて世話になった南の島の酋長がやって来た。南の島での最高の接待は、ワイフを一晩提供することだというのだが……。そこから始まるてんやわんやの家族騒動を描いたラブ・コメディ。

  • 夕月

    制作年:

    マンションの火事で看護婦の潤子はボクサーの森田に助け出される。心を惹かれ合う二人がふとした誤解からすれ違ってしまう。やがて試合で森田の目が見えなくなってしまった……。オーディションにより選ばれた森田健作が好演したホロ苦い青春映画の佳作。

  • ひばり・橋の花と喧嘩

    制作年:

    美空ひばりと橋幸夫という大御所同士の初共演による歌謡娯楽映画。唄あり恋あり笑いありの作品。学生時代の初恋を胸に秘め潮来を訪れた自動車セールスマンが、その恋人に再会し愛をつかむまでを描く青春編。美空ひばりが3役、橋幸夫が二役をこなすというハデな趣向が見もの。

  • 渡されたバトン~さよなら原発~

    制作年:

  • こちら55号 応答せよ!危機百発

    制作年:

    それぞれ欽ちゃんと二郎さんと呼ばれたお笑いコンビ、コント55号が主演した超絶コメディ。本作は野村監督が自身の名作「張込み」をパロッた遊び心も披露した。初恋の相手が忘れられない萩本欽助と、その初恋相手と結婚した蟹形平次郎が刑事コンビとなりヤクザ抗争の珍事件を捜査する。

  • 瞳の中の訪問者

    制作年:

    手塚治虫の人気マンガ『ブラック・ジャック』の“春一番“というエピソードの映画化。事故で失明した美少女が、角膜移植手術によって再び見えるようになるが、新しい目には他人には見えない男の姿が映る。移植された角膜は、湖で殺された若い女のものであった。2001年のタイ映画「the EYE」などに影響を与えた。

  • 赤い鳥逃げた?

    制作年:

    藤田敏八が日活を離れ、初めて他社で撮った作品。28歳のチンピラ・宏と、その弟分・卓郎は、謎の少女マコと出会う。マコが失踪した大富豪の娘だと知った宏は、彼女を使って一獲千金を狙うが……。1970年代前半の、目標を見失った若者の姿が、見事に描かれている。桃井がオール・ヌードを披露。

  • ピンク・レディーの活動大写真

    制作年:

    70年代後半、“昭和の時代”を数々の大ヒット曲で彩ったピンク・レディー。ミーとケイの二人が初主演した'78年のお正月映画。スーパー・アイドルの魅力を引き出すために、持ち歌の内容に合わせたオムニバス・ドラマ風に展開していく。当時、時代の先を行くプロモーション・ビデオのイメージ映像が連続。『ペッパー警部』調西部劇から『UFO』のSF映画風まで、多彩かつポップな映像が楽しい。

  • ピンク・レディーの活動大写真

    制作年:

    70年代後半、“昭和の時代”を数々の大ヒット曲で彩ったピンク・レディー。ミーとケイの二人が初主演した'78年のお正月映画。スーパー・アイドルの魅力を引き出すために、持ち歌の内容に合わせたオムニバス・ドラマ風に展開していく。当時、時代の先を行くプロモーション・ビデオのイメージ映像が連続。『ペッパー警部』調西部劇から『UFO』のSF映画風まで、多彩かつポップな映像が楽しい。

  • さらば夏の光よ

    制作年:

    遠藤周作の同名小説を、青春映画では定評のある山根成之監督が、人気歌手・郷ひろみを主演に起用して映画化した辛口の青春映画。南条宏と野呂文平は、風貌も性格もまったく対照的だがなぜか気が合った。二人はハンバーガー・ショップで働く美しいウェイトレス、戸田京子を見初め同時に愛するが、宏は野呂の熱意に打たれ京子を譲る。山根成之監督が等身大の青春像をじっくりと情熱を込めて描きあげ、単なるアイドル映画に終わらせなかった。主演の郷ひろみは、山根成之の演技指導を受けてひとひねりしたキャラクターをうまく生かすことができた。が、何といっても戸田京子に扮した秋吉久美子の好演が光る。

  • パーマネント・ブルー 真夏の恋

    パーマネント・ブルー 真夏の恋

    制作年:

    「さらば夏の光よ」に続く山根成之監督、秋吉久美子主演の純愛ドラマ。脚本は、ジェームス三木と石森史郎。舞台は、瀬戸内海に面した四国の港町。そこに住む受験生は、ある日、砂浜で倒れていた女を発見、家に連れて帰り看護する。が、やがて彼女が警察に追われている過激派の女だとわかり……。

  • あした輝く

    制作年:

    昭和20年、満州の夏樹病院の一人娘・今日子は、彼女に想いをよせる加賀中尉のプロポーズを断り、衛生兵の速水との愛を実らせていく。やがて終戦を迎え、飢えと寒さのなか、今日子は速水の子を身ごもるが、速水はソ連兵に連れ去られてしまう。里中満智子のマンガを基に作られたティーン向けのメロドラマ。当時人気アイドルだった浅田美代子が主演している。

  • ふりむけば愛

    制作年:

    百恵=友和コンビの出演8作目で、初のオリジナル作品。単調な生活から抜け出したいと願う一人の女の愛、裏切り、絶望、変身を描き、女の自立をうたっている。百恵=友和コンビ初のベッド・シーンが当時のマスコミで大いに話題になった。

  • ふりむけば愛

    制作年:

    百恵=友和コンビの出演8作目で、初のオリジナル作品。単調な生活から抜け出したいと願う一人の女の愛、裏切り、絶望、変身を描き、女の自立をうたっている。百恵=友和コンビ初のベッド・シーンが当時のマスコミで大いに話題になった。

最新ニュース

  • [ADVERTISEMENT]

    Hulu | Disney+ セットプラン
  • [ADVERTISEMENT]

トップへ戻る