理想の休日数は「週休3日」! 2日以上の有給休暇は“取得しにくい”傾向【休暇に関する調査】

ライフ
2023年5月25日 20:00

■休日前夜は「普段よりも遅く寝る」が4割

 次に「休日前夜の就寝時間」について問うと、「普段よりも遅く寝る」と「どちらかといえば普段よりも遅く寝る」の合計が47.5%で、「普段よりも早く寝る」と比較して、35ポイント以上高くなった。

 なかでも女性20代と40代では「普段よりも遅く寝る」計が6割を超え、全体より10ポイント以上高く、対して男性20代は「普段よりも早く寝る」が20.5%で、全体より5ポイント以上高いという、性年代での差もみられた。

■2日以上の有給休暇は取りにくい傾向

2日以上連続の有給休暇は取りにくいという結果に
 調査では、「有給休暇の取得のしやすさ」についても質問。1日以内の有給休暇を「取得しやすい」と回答した人は74.6%に対し、2日以上連続の有給休暇を「取得しやすい」と回答した人は47.1%で、2日以上の有給休暇に取りにくさを感じている傾向がみられた。

 さらに「2日以上連続の有給休暇を取得しにくい理由」を聞いたところ、「自分が休むと同僚に負担がかかるから」が32.7%で最も多く、周囲への影響を考えて、長い有給を気軽に取得できずにいるようだ。

 そして、「有給休暇の主な過ごし方」を質問したところ、「旅行」と回答した人が27.3%で最も多く、「家族との時間」、「ゆっくり寝る」が続いた。性別でみると、女性は「旅行」、「買い物」、「友人・知人との時間」が全体より5ポイント以上高い一方で、「スポーツ・トレーニング」は全体より5ポイント以上低い結果となった。

【「楽天インサイト『休暇に関する調査』」概要】
調査期間:4月5日(水)〜4月6日(木)
調査対象:全国に住む20歳~69歳の男女1000人

2ページ(全2ページ中)

この記事の写真を見る

イチオシ!

アンケート/調査

ライフスタイル

ライフ

あわせて読みたい

[ADVERTISEMENT]

公式アカウント

おすすめフォト

【行きたい】今読まれている記事

【欲しい】今読まれている記事

【イチオシ】今読まれている記事