「仕事で自己嫌悪に陥る瞬間」ランキング発表! 半数以上の人が“気分転換”で対処
■対処法の1位は「気分転換」
「自己嫌悪に陥った時にどのような感情になるか」
さらに、「仕事で自己嫌悪に陥るとどのような感情になるか」を聞いたところ、「自信がなくなる」「落ち込む」「自分を責める」と答えた人が多数を占めた。
「自己嫌悪に陥ったときの対処法」
では、仕事で自己嫌悪に陥ったときはどうしているのか? 対処法を聞いたところ、「気分転換」が全体の半数以上を占める結果に。
好きな方法でストレス解消や、職場で一旦席を離れ、トイレに入ったりコーヒーを飲んだりと気分転換をして、嫌な気持ちを早めに忘れようとする人が多いようだ。
そのほか、2位に「反省して次に活かす(114人)」、3位に「誰かに相談する(36人)」、4位に「深く考えすぎず割り切る(35人)」といった対処法が続く。
また、「反省したあとで気分転換する」という回答もあがり、「自己嫌悪の原因となったミス」「反省すべき点」を忘れるのではなく、「嫌な感情」を忘れるというのがポイントであると考えられる。
【「仕事で自己嫌悪に陥る瞬間ランキング」概要】
調査方法:インターネット調査
調査時期:7月23日(日)~7月26日(水)
調査対象:全国の男女499人(女性321人/男性178人)