クランクイン!

  • クラインイン!トレンド

新着作品(29ページ目) “今”話題の最新映画・ドラマを紹介!

シック・オブ・マイセルフ

シック・オブ・マイセルフ

監督はノルウェーの新鋭クリストファー・ボルグリ。長編監督2作目ながら、カンヌ国際映画祭「ある視点」部門で絶賛されると、その後欧米を中心に世界の映画祭を席巻。目を背けたくなるほどの破滅的な自己愛と承認欲求を描いた異色の“セルフラブ”ストーリーの怪作。 シグネの人生は行き詰まっていた。長年、競争関係にあった恋人のトーマスがアーティストとして脚光を浴びると、激しい嫉妬心と焦燥感に駆られたシグネは、自身が注目される「自分らしさ」を手に入れるため、ある違法薬物に手を出す。薬の副作用で入院することとなり、恋人からの関心を勝ち取ったシグネだったが、その欲望はますますエスカレートしていき――。

クリスティン・クヤトゥ・ソープ/エイリック・セザー/ファニー・ベイガー

U-NEXT(ユーネクスト)
雪山の絆

雪山の絆

1972年、アンデス山脈の奥深く、人里離れた山地に飛行機が墜落。過酷なサバイバルに直面した生存者たちは、生きて家族の許に帰るため、互いを鼓舞し合って極限の試練を生き延びた。 J・A・バヨナ監督が、20世紀最大の奇跡の実話を映像本作は、2024年のOscars(R)アカデミー賞国際長編映画賞のスペイン代表作品に選出された。

エンゾ・ヴォグリンシク/アグスティン・パルデッラ/マティアス・レカルト/エテバン・ビリャルディ/ディエゴ・ベヘッシ/フェルナンド・コンティジャーニ・ガルシア/エステバン・ククリスカ/フランシスコ・ロメロ/ラファエル・フェダーマン/ヴァレンティノ・アロンソア

Netflix(ネットフリックス)
リゾートバイト

リゾートバイト

2009年に「ホラーテラー」(怖い話投稿サイト)に初投稿、その後「2ちゃんねる」に再投稿されるとそのあまりの恐さと秀逸な展開で一気に話題となった“ネット都市伝説の集大成”を映画化。 大学に通う内田桜(伊原六花)は引っ込み思案の性格でなかなか周りに溶けこめない生活を送っていた。幼馴染で同じ大学に通う真中聡(藤原大祐)は、そんな桜を気分転換のために同じく幼馴染の華村希美(秋田汐梨)と共に、旅行を兼ねてとある島にある旅館のリゾートバイトに誘う。桜たちが働くことになった旅館は夫婦とフリーターの岩崎で営んでいたが、旅館の主人・健介(坪内守)が足を怪我したことで急遽桜たちをバイトとして雇ったのだった。本格的なシーズン前でもあり、十分な休憩時間があった桜たちはリゾート地を楽しむことができ、その中で桜も自然と笑顔を取り戻してゆく。そんなある日、桜は女将の真樹子(佐伯日菜子)が毎晩、深夜にひっそりと廊下を歩き、食事を運んでいる姿を目撃し、言い知れぬ不安を抱く。 それから数日後、朝食時にフリーターの岩崎(松浦祐也)から桜たちは肝試しを提案される。この誘いが後戻りできない恐怖体験の始まりだった…。

伊原六花/藤原大祐/秋田汐梨/松浦祐也/坪内守/佐伯日菜子/梶原善

U-NEXT(ユーネクスト)
ソウルに帰る

ソウルに帰る

2016年カンヌ国際映画祭批評家週間SACD賞受賞のダヴィ・シュー監督・脚本。ボストン映画批評家協会賞作品賞を受賞。「『わたしは最悪。』のように現代的な感性を持ち、『こわれゆく女』のように並外れた女性像を提示する」-Les Films du losange(フランス配給)と話題を呼んだ一作。2022年カンヌ国際映画祭ある視点部門に出品され話題を呼び、Rotten Tomatoes97%、Metacritic 今年の映画トップ10、The Film Stage今年の俳優トップ3に選ばれた。 韓国で生まれフランスで養子縁組されて育った25歳のフレディは、ふとしたきっかけで、母国である韓国に初めて戻ってくる。しかし、自由奔放なフレディは、韓国の言葉や文化になじめず、誰とも深い関係を築けない。そんな中、フランス語が堪能で親切な韓国人テナの手助けにより、フレディは自分の実の両親について調べ始める…。

パク・ジミン/オ・グァンロク/キム・ソニョン/グカ・ハン/ヨアン・ジマー/ルイ=ド・ドゥ・ランクザン

U-NEXT(ユーネクスト)
  • [ADVERTISEMENT]

  • [ADVERTISEMENT]

ポケモンコンシェルジュ

ポケモンコンシェルジュ

“あなたが楽しいと、わたしも楽しい。” ポケモンたちがお客さまとして訪れる南の島”ポケモンリゾート”を舞台に、新米コンシェルジュのハルが、先輩スタッフとともにポケモンのお世話に奔走しながら、やがて本当の自分らしさに気づいていく物語。 主人公ハルの声はのん、主題歌は竹内まりや、制作はドワーフスタジオが務める。

のん/ファイルーズ あい/奥野瑛太/竹村叔子

Netflix(ネットフリックス)
「NCIS:LA ~極秘潜入捜査班~」ファイナルシーズン

「NCIS:LA ~極秘潜入捜査班~」ファイナルシーズン

アメリカ海軍に関わる事件を解決するNCISのロス支局を舞台に、潜入捜査のプロたちがハイテク技術を駆使しながら、華やかな世界の裏側に潜む犯罪者に闘いを挑む人気海外ドラマのファイナルシーズン。本家『NCIS』と異なる最大のポイントは、ド派手なアクション! また銃撃戦&カーチェイスも迫力満点。人気俳優クリス・オドネルと、ヒップ・ホップ・アーティスト、LL・クール・Jの2大ハリウッドスターが演じるG・カレン&サム・ハンナの最強コンビをはじめ、ケンジー・ブライとマーティ・ディークスも体当たりで数々の事件に挑む。さらに今シーズンには、ワシントンD.C.とハワイのメンバーも登場し、緊迫感のある合同捜査が繰り広げられる。そのほかにも、前シーズンから消息の分からないヘティの安否に関する情報が入りカレンは必死にヘティの行方を捜すが、果たして真相はつかめるのか…。そして、捜査官たちの今後の運命はどうなるのか? 14シーズン続いた大人気シリーズの締めくくりをぜひお楽しみください!

クリス・オドネル/LL・クール・J/エリック・クリスチャン・オルセン/メダリオン・ラヒミ

Hulu(フールー)
男と女~7年目のジレンマ~

男と女~7年目のジレンマ~

7年目という長い交際期間を経て、互いに慣れていて気楽ではあるが、ときめきも緊張感もない。離れられない男と別れられない女をリアルに描いた作品で、同じく漫画原作の『オー!ヨンシム』でのコミカルなキャラクターとは一味違った俳優イ・ドンヘの魅力を楽しめる本作。7年目を迎えたヒョンソン(イ・ドンヘ)&ソンオク(イ・ソル)カップルを中心に、友達以上恋人未満の2人、年の差カップルである仲間たちも登場し、それぞれの悩みや恋模様にどこか共感できる、自分も誰かを思い出す…そんな恋愛ドラマとなっている。 ヒョンソン(イ・ドンヘ)とソンオク(イ・ソル)は学生時代からつきあっている恋人。ヒョンソンはファッション、ソンオクはジュエリーのデザイナーを目指しながら愛と夢を育んできたが、いつしか7年という月日がたっていた。2人だけより友達とみんなでいるほうが楽しいヒョンソンに、ソンオクは愛想を尽かしそうになっている。2人で作ったブランドであるH2もなかなか軌道に乗らず気持ちがすれ違っていくが、簡単に別れることもできない。そんな2人の未来に待っているのは?

イ・ドンヘ/イ・ソル

Lemino(レミノ)
きのう何食べた?season2

きのう何食べた?season2

小さな弁護士事務所で働く雇われ弁護士・筧史朗(西島秀俊)とその恋人で美容師の矢吹賢二(内野聖陽)。2人は“シロさん”“ケンジ”と呼び合う恋人同士だ。史朗の日課は、定時に事務所を出た後に近所の安売りスーパーへ向かうこと。お買い得な食材をすばやく吟味しながら、頭の中で瞬時に夕食の献立を組み立てていく。月の食費を2万5千円以内に抑えるのが史朗にとっての重要課題だが、いよいよ限界が近づき値上げを考え始める。さらに、それぞれの勤務先や、男2人暮らしにも徐々に変化が起きてくるのだが…。シロさんとケンジのほろ苦くもあたたかい毎日と、日々の食卓を描いた物語が再び始まります。

西島秀俊、内野聖陽、 山本耕史、磯村勇斗、マキタスポーツ、高泉淳子、坂東龍汰、田中美佐子、チャンカワイ、奥貫薫、田山涼成、梶芽衣子

クランクイン!ビデオ
REBEL MOONーパート1:炎の子

REBEL MOONーパート1:炎の子

本作は、圧倒的映像センスで知られるザック・スナイダー監督(『ジャスティス・リーグ』)が20年以上構想し、黒澤明監督の名作『七人の侍』からインスパイアを受け創造した、壮大な銀河を舞台に贈るSFスペクタクル巨編。 舞台は、巨大帝国“マザーワールド”が支配する銀河。暗い過去から逃げ、惑星の片隅の平和な村で暮らしていた、心優しい熱き戦士コラ(演:ソフィア・ブテラ)。しかしある日、帝国の刺客が現れ侵略を開始。コラは蹂躙された村人の敵討ちのために立ち上がり、仲間集めの旅へ!

ソフィア・ブテラ/ジャイモン・フンスー/エド・スクライン/チャーリー・ハナム/アンソニー・ホプキンス/ミヒウ・ハウスマン/ペ・ドゥナ/レイ・フィッシャー/Staz Nair/フラ・フィー/クレオパトラ・コールマン/スチュアート・マーティン/イングヴァール・シーグルソン/アルフォンソ・ヘレラ/E. Duffy/Sky Yang/シャーロット・マギー/ジェナ・マローン/コリー・ストール

Netflix(ネットフリックス)
「HITOSHI MATSUMOTO Presents ドキュメンタル」シーズン13 COMBINED

「HITOSHI MATSUMOTO Presents ドキュメンタル」シーズン13 COMBINED

松本人志氏によって選ばれたお笑い芸人たちによる、「最後まで笑わなかった者、他者を笑わせてポイントを多く獲得した者が優勝」というルールのもと、今回はコンビ芸人たちが結集。 シーズン11、シーズン12では、UNLIMITEDというサブタイトルが冠され、その名の通り、これまでのお笑い芸人の参加制限が外され、『ドキュメンタル』シリーズの新境地を切り開き、香取慎吾氏、貴乃花光司氏、ISSA氏(DA PUMP)、近藤真彦氏、長州力氏など予測不能・豪華絢爛なタレント陣が出演し、笑いの死闘を繰り広げ、話題となった。 今後、『ドキュメンタル』シリーズはどう進化していくのか? その疑問に答えるかのように、コンビ対抗となる最新シーズンでは、新たに合体・連合・合同などを意味するCOMBINEDというサブタイトルが冠され“芸人オンリー”の原点回帰にして前代未聞となる初のコンビ対抗戦が開幕決定。さらに、優勝賞金はコンビ戦に相応しく、シリーズ史上最高金額の2000万円となった。

松本人志

Prime Video(プライムビデオ)
  • [ADVERTISEMENT]

  • [ADVERTISEMENT]

動画配信サービス(VOD)ニュース クランクイン!の最新記事をチェック

  • [ADVERTISEMENT]

  • [ADVERTISEMENT]

動画配信サービス 一覧

Disney+(ディズニープラス)

(C)2023 Disney and its related entities

トップへ戻る