お笑いタレントから元キー局アナまで “甲子園球児”だった意外な有名人たち
関連 :
■とんねるず・石橋貴明
とんねるずの一員として、タレント、歌手、俳優、そして現在はYouTuberやラジオパーソナリティとして活躍している石橋貴明は、高校野球の名門校として知られる帝京高校出身。チームは1978年春の選抜大会に出場。石橋はレギュラーメンバーではなかったものの、開幕前の練習に参加し、甲子園の土を踏んでいる。
■ちゃんぴおんず・大崎
「ちょんってすなよ」のフレーズを多用したリズムネタで人気のお笑いコンビ・ちゃんぴおんずの日本一おもしろい大崎は、長崎県諫早市出身。広島東洋カープで投手として活躍中の大瀬良大地を輩出した長崎日本大学高等学校野球部に所属していた大崎は、第89回大会に出場。大崎自身は控えのキャッチャーとしてベンチ入りを果たし試合に参加する機会には恵まれなかったものの、チームはベスト4まで勝ち残る好成績を残している。
■美木良介
俳優にして、自身が考案した“ロングブレスダイエット”でフィットネスインストラクターとしても大成功を収めたのが美木良介。兵庫県姫路市出身で幼い頃からプロ野球選手に憧れていた彼は、岡山東商業高等学校に進学し野球部に所属。同校野球部は1974年春の選抜大会と翌年夏の第57回大会に出場。美木はレギュラーメンバーとしてサードを守っていた。高校卒業後は法政大学へ進学。野球部に所属しプロ入りも期待されたが、肘の故障のために断念。卒業後のオーディションを経て、1981年に歌手デビューを果たし芸能人としてのキャリアをスタートさせた。
■TIM
お笑いコンビのTIMは、レッド吉田とゴルゴ松本の2人がともに高校時代に野球部に所属し、甲子園にも出場している。京都府出身のレッド吉田は、東山高等学校野球部で投手を務めていて、第65回大会に出場。登板機会はなかったものの控え投手としてベンチ入りしていた。一方の、埼玉県出身のゴルゴ松本は熊谷商業高等学校で野球部に所属。レギュラーではなかったが1985年春の選抜大会で一塁ベースコーチを務めていた。そんな2人が高校卒業後、俳優になる夢を胸に抱いて上京。たまたまアパートで隣同士になり、ともに甲子園出場経験があることから意気投合し、コンビ結成にいたった。