坂道系だけじゃない! アイドルの“公式お兄ちゃん”芸人たち スタエン勢から紅白出場グループも
関連 :
11月23日は、日付の「11」と「23」での語呂合わせで「いい兄さんの日」としても知られている。バラエティ番組『乃木坂って、どこ?』(テレビ東京系)での共演をきっかけに乃木坂46の公式お兄ちゃんとなったバナナマンに始まり、いまやすっかりアイドルグループ×お笑い芸人の組み合わせの定番となった公式お兄ちゃん。ここでは坂道シリーズ以外のアイドルグループで公式お兄ちゃんとなったタレントを紹介していこう!
【写真】スタエン勢にも! アイドルの“芸人お兄ちゃん”たち
■FRUITS ZIPPER&マユリカ
『第76回NHK紅白歌合戦』に出場することも発表されたばかりなのが、7人組の女性アイドルグループFRUITS ZIPPER。彼女たちの公式お兄ちゃんは『M‐1グランプリ』(テレビ朝日系)で2023年、2024年にファイナリストとなったお笑いコンビ、マユリカ。2組は、2024年4月から約1年にわたって放送されたバラエティ番組『マユリカとおねだりフルーツジッパー』(テレビ朝日系)で共演。この番組はFRUITS ZIPPERのメンバーからの“おねだり”にマユリカの2人が体当たりで応えていく内容で、2024年8月には番組の公開イベントも開催されていた。番組の最終回放送直後に配信されたPodcast『マユリカのうなげろりん!!』では、中谷がFRUITS ZIPPERや番組スタッフとの思い出を振り返りながら約30分にわたって号泣。“お兄ちゃん”としての思いを吐露していた。
■WEST.&麒麟・川島明

今年5月にメンバー全員で主演を務めた映画『裏社員。‐スパイやらせてもろてます‐』が劇場公開されたWEST.。歌に芝居に大活躍中の7人の公式お兄ちゃんは、バラエティ番組『ラヴィット!』(TBS系)をはじめ、数々の番組でMCを務める麒麟・川島明。彼とWEST.は、2014年スタートの『リトルトーキョーライブ』(テレビ東京系)と後続番組『リトルトーキョーライフ』(同系)で共演。2018年リリースのWEST.のアルバム『WESTV!』の初回限定盤付属DVDでは、川島が脚本を担当した学園ミニコントをメンバーが演じるなど両者の絆は強い。以降も川島がMCを務めるバラエティ番組にWEST.メンバーがゲスト出演することが多く、抜群のコンビネーションで笑いを巻き起こしている。WEST.との関係を理由に、他グループからの”公式お兄ちゃん”就任の依頼を断ったこともある川島。WEST.とは自他ともに認める兄弟関係といえるだろう。
■ラフ×ラフ&東京ホテイソン
東京ホテイソンさんの第3回単独公演「銀鼠」
— ラフ×ラフ (@roughlaugh_o) April 27, 2024
ラフ×ラフで観に行かせていただきました
公式お兄ちゃんのお2人と
ありがとうございました!#東京ホテイソン #銀鼠 #ラフラフ pic.twitter.com/FXU5mB1m0Y
テレビプロデューサーでラジオパーソナリティー、YouTuberとしても活躍している佐久間宣行が総合プロデュースを手がけているのが8人組女性アイドルグループのラフ×ラフ。“大喜利もできるバラエティーアイドル”として、2022年12月からYouTube上でバラエティ番組を配信。番組MCとして、ラフ×ラフのメンバーをサポートする公式お兄ちゃんはお笑いコンビの東京ホテイソンだ。番組外でも2023年には都内で行われたラフ×ラフのお披露目ライブの司会を東京ホテイソンの2人が担当。また東京ホテイソンの単独ライブにラフ×ラフのメンバーが駆けつけるなど、交流が続いている。

