スポーツ界&エンタメ界の“逸材”の当たり年「マー君世代」と「大谷翔平世代」

関連 :
球春到来で日本のプロ野球に続き、米メジャーリーグも開幕間近。注目はなんといってもドジャースに入団した前田健太。広島の絶対的エースがメジャーでも活躍できるか注目が集まっている。その前田は1988年生まれ。斎藤佑樹(日本ハム)の活躍で“ハンカチ世代”と言われた注目世代だ。ほかにもマー君こと田中将大(ヤンキース)、坂本勇人(巨人)など逸材が集まる年代として知られている。実はこの88年度生まれ、芸能界でも特に女優で主役級が集中する世代となっている。また、その88年度組に続いて逸材が揃うことで注目される年がある…。
【関連】「マー君世代」と「大谷翔平世代」の有名人<フォトギャラリー>
1988年度生まれには上記のほか澤村拓一(巨人)、吉川光夫(日本ハム)、そして昨年シーズン最多216安打でブレイクした秋山翔吾(西武)など主力級が続々、ほか体操の内村航平も同学年だ。
この学年、芸能界に目を移しても、新垣結衣、大島優子、黒木メイサ、多部未華子、戸田恵梨香、菜々緒、堀北真希、吉高由里子など主役クラスの女優たちが顔を揃える。また俳優の佐藤健、松坂桃李、窪田正孝、三浦翔平、アーティストではPerfumeの3人、西野カナ、川谷絵音(ゲスの極み乙女。)など挙げるとキリがない程だ。
この88年度生まれ組に負けず劣らずの逸材を生み出しているのが、大谷翔平(日本ハム)らの1994年度生まれ組。ともに甲子園で活躍した藤浪晋太郎(阪神)らプロ野球選手だけでなく、フィギュアスケートの羽生結弦、サッカー日本代表の新星・南野拓実、水泳の萩野公介、瀬戸大也も同学年だ。
この94年度生まれ、やはりエンタメ界でも逸材ぞろい。山崎賢人、川口春奈、土屋太鳳、二階堂ふみ、松岡茉優、家入レオら旬の女優、俳優、アーティストが続々。また、ももいろクローバーZの百田夏菜子、有安杏果、乃木坂46・西野七瀬などアイドルでも数多くの人気メンバーがいる。