櫻坂46・土生瑞穂、関有美子が語る「桜月」 卒業を控える関の“思い出深い櫻坂の曲”とは
関連 :
櫻坂46・関有美子
――関さんは、タイトル通りのクールさがある共通カップリング曲「Cool」の歌唱メンバーに。この曲の印象は?
関:誰もが過ごしている日常から抜け出したい気持ちが、歌詞やMVから伝わってきます。抜け出すという考えがなかった主人公が、いろいろな人から外の世界を教わることで、今いる場所や周囲の意見にあらがい始め、本当の気持ちを見つけるという世界観の刺激的な曲です。
――MVやパフォーマンスはいかがでしょう?
関:大人になりたくない、何かに縛られたくないというメッセージが、映像やダンスでも表現されています。メンバーが同じ動きをするパフォーマンスは、少し怪しげに見えるかもしれないんですけど、その動きで「普通なんて嫌だ」という思いを表現しているんです。MVでは、セットに置いてあるアイテムにもこだわりがありますし、新しい作品になったと思います。
――さて、5thシングルは関さんにとって、櫻坂46のメンバーとして最後の参加シングルです。数々の楽曲に携わってきましたが、グループで「最も思い出深い櫻坂の曲」を教えてください。
関:え〜、難しい…。
土生:1曲!
関:(笑)。でも1曲に絞るなら、4thシングル表題曲「五月雨よ」です。私にとっても、応援してくださったファンの皆さんにとっても、一番思い出に残っているのかなと思います。表題曲の歌唱メンバーに初めて選ばれたのはうれしかったですし、ファンの皆さんも、音楽番組などで見る機会が増えることを喜んでくださったんです。歌唱メンバーとしての活動期間中は、パフォーマンスのために「どうすればもっと喜んでもらえるか」「どう表現したら皆さんが見てくださるか」とたくさん考えましたし、ずっと大事にしていきたい1曲になりました。
――「五月雨よ」以降、関さんの中で「変わった」と思う部分はありますか?
関:より挑戦的になりました。「五月雨よ」の活動期間中は、自分の中で「こうしたい」とか「こうしよう」とか、いい意味で欲が生まれていたんです。何回も曲を聴いて、考えて練習して。その経験を通して「次はどうしよう」と考える機会が増えました。
――成長のきっかけになったんですね。関さんの卒業後、ファンの皆さんにとっても「思い出深い櫻坂の曲」として語り継がれていくと期待したいです。
(取材・文:カネコシュウヘイ 写真:上野留加)
【インタビュー後編に続く】「櫻坂46・土生瑞穂、関有美子が明かす それぞれの卒業への思い」