ある海辺の詩人~小さなヴェニスで~
文化も年齢も異なる男女のかけがえのない交流劇
【解説/みどころ】
“小さなヴェネチア“とも呼ばれる町、キオッジャを舞台にしたヒューマン・ドラマ。この地で働き始めた異国の女性と年配の男性の交流劇が、詩情豊かな風景をバックに展開していく。主人公シュン・リーに扮するのは『長江哀歌〈エレジー〉』『四川のうた』といったジャ・ジャンクー監督作品のミューズである中国人女優チャオ・タオ。
【ストーリー】
“小さなヴェニス“と称される漁師町キオッジャにある酒場オステリアに、異国の地からシュン・リーという女性が働きにやってきた。店の常連客のベーピとシュン・リーは故郷や家族の話を通じて互いが抱える孤独を分かち合う。しかし町で彼らの仲が噂になり……。
- キャスト
- チャオ・タオ/ ラデ・シェルベッジア/ マルコ・パオリーニ/ ロベルト・チトラン/ ジュゼッペ・バッティストン/
- スタッフ
- 監督: アンドレア・セグレ 脚本: アンドレア・セグレ マルコ・ペッチネッロ
- 原題
- IO SONO LI
- 上映時間・制作年
- 98分/2011年
- 制作国
- 伊=仏
- 公式サイト
- http://www.alcine-terran.com/umibenoshijin/
- 配給
- アルシネテラン
「ある海辺の詩人~小さなヴェニスで~」に関するFAQ
Q.ある海辺の詩人~小さなヴェニスで~の公開日は?
A.2013年3月16日(土)公開
Q.ある海辺の詩人~小さなヴェニスで~の見どころは?
A.“小さなヴェネチア“とも呼ばれる町、キオッジャを舞台にしたヒューマン・ドラマ。この地で働き始めた異国の女性と年配の男性の交流劇が、詩情豊かな風景をバックに展開していく。主人公シュン・リーに扮するのは『長江哀歌〈エレジー〉』『四川のうた』といったジャ・ジャンクー監督作品のミューズである中国人女優チャオ・タオ。
Q.ある海辺の詩人~小さなヴェニスで~のストーリーは?
A.“小さなヴェニス“と称される漁師町キオッジャにある酒場オステリアに、異国の地からシュン・リーという女性が働きにやってきた。店の常連客のベーピとシュン・リーは故郷や家族の話を通じて互いが抱える孤独を分かち合う。しかし町で彼らの仲が噂になり……。
あわせて読みたい
最新ニュース
おすすめフォト
おすすめ動画 >
-
X
-
Instagram