愛と戦火の大地

【解説/みどころ】
1954年3月13日、インドシナ。フランス軍の重要拠点ディエン・ビエン・フーで、フランスからの独立を目指すベトナム軍の総攻撃が開始される。ハノイではアメリカ人ジャーナリスト、ハワードが兵士たちと親交を温めていたが、そんな雰囲気もベトナム軍の攻撃により、一変するのだった……。実際に従軍し捕虜になった経験を持つP・シェーンドルフェル監督が、インドシナ戦争の実態を浮き彫りにした問題作。ビデオ発売時タイトルは「スカイミッション 空挺要塞DC3」。
- キャスト
- ドナルド・プレザンス/ パトリック・カタリフォ/ リュドミラ・ミカエル/ フランソワ・ネグレ/
- スタッフ
- 監督: ピエール・シェーンドルフェル 脚本: ピエール・シェーンドルフェル 製作総指揮: ルー・グズアン・チュ
- 原題
- DIEN BIEN PHU
- 上映時間・制作年
- 132分/1992年
- 制作国
- 仏
- 配給
- 洋画マイナー
あわせて読みたい
最新ニュース
おすすめフォト
おすすめ動画 >
-
X
-
Instagram