とんがり頭のごん太 ―2つの名前を生きた福島被災犬の物語―
東日本大震災で飼い主と離れ離れになった犬の物語
【解説/みどころ】
仲本剛の『福島 余命1カ月の被災犬 とんがりあたまのごん太』を基にした長編アニメーション。東日本大震災直後の原発事故で、避難指示が出された浪江町を舞台に、“ごん太”と犬を置いて行かざるを得なかった飼い主家族、ペット救済ボランティアの姿を描く。西澤昭男が監督を、石川由依の他、福島県出身の斉藤暁、神尾佑らが声優を務めた。
【ストーリー】
浪江町で生まれ育ったごん太は、飼い主家族と暮らしていた。しかし2011年3月11日、東日本大震災が起きる。原発事故の発生で町には避難指示が出される。緊迫する中、ごん太は家族と離れ離れになってしまう。ごん太はボランティアに保護されるのだが……
- スタッフ
- 監督: 西澤昭男 脚本: 西澤昭男
- 上映時間・制作年
- 115分/2022年
- 制作国
- 日本
- 公式サイト
- https://www.gonta-movie.jp/
- 配給
- ワオ・コーポレーション
「とんがり頭のごん太 ―2つの名前を生きた福島被災犬の物語―」に関するFAQ
Q.とんがり頭のごん太 ―2つの名前を生きた福島被災犬の物語―の公開日は?
A.2022年6月3日(金)公開
Q.とんがり頭のごん太 ―2つの名前を生きた福島被災犬の物語―の見どころは?
A.仲本剛の『福島 余命1カ月の被災犬 とんがりあたまのごん太』を基にした長編アニメーション。東日本大震災直後の原発事故で、避難指示が出された浪江町を舞台に、“ごん太”と犬を置いて行かざるを得なかった飼い主家族、ペット救済ボランティアの姿を描く。西澤昭男が監督を、石川由依の他、福島県出身の斉藤暁、神尾佑らが声優を務めた。
Q.とんがり頭のごん太 ―2つの名前を生きた福島被災犬の物語―のストーリーは?
A.浪江町で生まれ育ったごん太は、飼い主家族と暮らしていた。しかし2011年3月11日、東日本大震災が起きる。原発事故の発生で町には避難指示が出される。緊迫する中、ごん太は家族と離れ離れになってしまう。ごん太はボランティアに保護されるのだが……
あわせて読みたい
最新ニュース
おすすめフォト
おすすめ動画 >
-
X
-
Instagram